2010/1/24
プレゼント企画のお知らせ☆ 分類なし

水彩絵の具っていいよね
じわ〜っと絵の具が広がっていく瞬間が好きです
絵やら何か描いたり作業するのは何も考えずにできるからいいけど
ドイツ語のテキストは考えないとできないし
未だに私はドイツ語作文が苦手なので尋常じゃないほど時間がかかる。
苦手っていうか・・・得意になることはないでしょう (^^;
とりあえずやっと完成したプレゼンテキストが彼に添削してもらって返ってきたのであとはこれをひたすら覚えて、本番いかにもドイツ語しゃべれます!みたいな感じで演じるだけです。でも前回もそうだったけどセリフなんか飛んじゃうんよね。しかも今回は工房の先生からの質疑応答があるしぃぃぃ(TT)
・・・
まぁ なんとかなるっしょ(←結局それかーい!)
ところでお知らせがあります
シュトゥットガルトにいた頃にc/o Zovkoでブログデビューし、その後c/o Klinzを経て 今のc/o Franzに落ち着いたこのブログですが、途中AOLからteacupに引越ししてぼちぼちやってきた結果、アクセスカウントが10000ヒット目前になってきました。 他のブロガーさんからしたらまだ1万なんですけど私からしたらやっぱり「おー!」となるわけで・・・
日本に帰国してからほぼ1年半更新せず、ラインバッハで再び始まった私のドイツ生活記録。その頃は読みに来てくれる人は確か10人もいなくって、それこそきっと私のことを知っている人ばかりだったと思います。 1日のアクセス数が30人になったときもまぁ知り合いの知り合いか?とか、何かの拍子で辿り着きはった人がいるんやろう・・・と。 でもランキング参加やドイツニュースダイジェストでの紹介のおかげで気付けば1日アクセス数が50人越え。 私は友達そこまで多くないし、知り合いって言っても限られていると思うので、アクセス数半分以上の人は私が知らない人だと思うんですよね。 赤の他人である私のブログを読みにわざわざ足をはこんでくれるなんて・・・感謝感謝^^
ランキングや拍手での応援はもちろん、見に来てくれる人が増えることが私からしたらすごく嬉しい。
で
前置きが長くなりましたけど・・・
私から読みにきてくださっている方への感謝と記念の意味をこめて
見事10000ヒットをされた方に何かプレゼントを差し上げたいと思います!
気になるプレゼントは・・・
まだ何か考えてないんですけど(←なんじゃそりゃーーーっ!!!)
思いつき企画なのですいません(^^;笑
水曜のプレゼン終わったら考えます。
とにかく、10000人目にc/o Franzに来場された方はまず証明としてデジカメでも携帯でもいいのでブログ画面をアクセス数が分かるように撮っておいてください。 そして左下のメッセージBOXにメールアドレスを必ず入力し、その旨をお知らせください。後に私から折り返しメールをしますので、その際にさきほど書いた10000ヒットアクセスを証明する写真(他に何かあるかな?)を添付した上でお名前と住所を教えていただきたいと思います。
ドイツ国内の人だったら私としてはラッキーだけど
もちろん日本に住んでいる方でもプレゼント郵送します^^
ってことで1万近くになったらみなさま要チェックですよ〜♪
10000ヒット、身内やったら笑うわ


【コメントお返事】
ayaへ☆ うん、アクセスしまくって(笑)
あー あのシュールなゲーテとシラーのシュールな塩コショウ入れ!
使ってる? いや、使うわけないよね。。。
あれは相方さんの物置から発掘された秘蔵品やから大切にしてあげて(^^;

2010/1/24 10:15
投稿者:aya
すでにゲーテの胡椒入れもらったけど(笑)