2009/5/10
母の日 分類なし

母の日にこちらではバラをプレゼントするようです
つい先日25歳になった私。
普通なら働いて独り立ちして、食事にでも招待して素敵な贈り物をしているはずだけど、今の私は「いつもありがとう」という言葉しか贈れない。
それでも恥ずかしいことに、この言葉をちゃんと言えるようになるまでどれほどの時間がかかったことか。
自分だけが傷ついてきた、と思い込んでたけどお母さんも同じくらい傷ついてきた、とやっとわかり、感謝の気持ちと同じくらい今までごめんねという気持ちです。
まだ迷惑かけることになるけど親孝行できるようになるまでもう少し待っててね!
どいつりす様、お祝いの言葉ありがとうございます☆
私の誕生日、0時を回った直後に同居人たちがなんとサプライズのケーキとプレゼントを用意してくれていて、学校でもクラスメイトだけでなく先生からも握手とお祝いの言葉を頂いて感激しました^^ そして海外を旅行する、と海外で暮らす、ではやっぱり全然印象が違うのでしょうね・・・でも同居スタイルを脱したらまた違う見方になるのでは?!

2009/5/13 17:10
投稿者:どいつりす
25歳ですか〜
ああ〜お若い〜
私はその頃、初めての海外旅行で韓国に行きました。
隣の国なのに、異文化体験、強烈でした。
さて、その後、こちらに来てからはその、強烈な印象が無く、
年をとったせいなのか、あるいはこちらの文化自体がわたしに合わないのか悩んでおります〜
おっと、自分の話ばかりになってしまいました。
どうぞ、充実した毎日をお過ごしください。