2006/8/18
なにしたっけ 〜ポツダム〜 旅 ドイツ編
ハンスがポツダムで仕事をしている間、私・O谷・な○との3人で街を観光。ポツダムといったらそう、ポツダム会談の。ベルリンから車で半時間ほど。

ロココ様式といえばサンスーシ宮殿
外壁が思っていたより黒ずんでいたが中は美しいまま
映画博物館に行った後適当にイタリアンレストランに入って昼食。しかし今でもここで頼んだカルボナーラのまずさだけは忘れられない。(まぁ、今考えたら生卵が危険なドイツでカルボナーラ注文した私もどうかと思う) そしてNeuer Gartenに歩いても歩いても塀ばかりでなかなか中に入れず。やっと入れたけど降り続く雨の中雨宿りする場所もなく… 午後3時にハンスが迎えに来てくれて約5時間ほどでポツダム観光終了再びベルリンへ。
最後の晩餐ということでハンスがまた腕をふるってくれた。

魚をさばくハンス
ドイツで魚を食べる機会が少ないだろうからと自ら。
まぐろのハンス風カルパッチョもおいしかった。本当にありがとう!
3

ロココ様式といえばサンスーシ宮殿
外壁が思っていたより黒ずんでいたが中は美しいまま
映画博物館に行った後適当にイタリアンレストランに入って昼食。しかし今でもここで頼んだカルボナーラのまずさだけは忘れられない。(まぁ、今考えたら生卵が危険なドイツでカルボナーラ注文した私もどうかと思う) そしてNeuer Gartenに歩いても歩いても塀ばかりでなかなか中に入れず。やっと入れたけど降り続く雨の中雨宿りする場所もなく… 午後3時にハンスが迎えに来てくれて約5時間ほどでポツダム観光終了再びベルリンへ。
最後の晩餐ということでハンスがまた腕をふるってくれた。

魚をさばくハンス
ドイツで魚を食べる機会が少ないだろうからと自ら。
まぐろのハンス風カルパッチョもおいしかった。本当にありがとう!
