福井県へ出張施療に行ってきました。いつもお世話してくださるお客様がお仲間・ご友人を誘ってご自宅を仮の施療所としてお貸しくださっています。
そこの近くの町の名前が山奥町。いやはやなかなかユニークな名称です。そんな山の中ではないのですが、たぶん町が出来始めたころには足羽山から続く丘陵のような山並みに抱かれた町並みだったのかもしれません。
なかなか地脈・霊脈の力が強く複雑で出口・入口がそこかしこに在って霊的には面白い土地だと感じています。勘の鈍い人が住まわれたりすると日々の生活の所作を誤って霊障が起きるかもしれません。と言うのはちょっと大げさかな。
福井という土地は白山や九頭竜川と言った霊的に特殊な地脈の流れがあり、また若狭湾のような中国大陸からの大きな地脈の流れの流入地点も持っていることから特殊な霊気の溜まる場所でもあります。だから人によっては霊気を受けやすかったり、流す力が強かったりと特殊な体質の方が多いようにも思います。目立たない、地味な県?いやいや十分ユニークな県です。この町名なんかが見事にそれを表しています。

9