毎年30日は大掃除の日と決めております。整体院や自宅部分、母親の居住部分等々掃除しなくてはならない場所は多岐にわたります。 神棚の掃除からスタートしました。
延々と掃除をし続けているとクリーニングハイのような状態になり、体が疲れているのが分からなくなります。それで強制的に休みを入れて、冷たい飲み物などを飲んでクールダウンさせつつ四時間ほどで大掃除は終わりました。それでも実は二三日まえから少しずつ細かい掃除や整理整頓は始めていたのですが・・・。
今年は長年の懸案だった障子の張替もやりました。亡くなった親父の部屋の障子がボロボロになりつつあったので新しい障子紙や障子糊は買ってきてあったのです。きれいに障子も貼れて母に伝えたら何だか亡くなった父も喜んでいるとか言われて照れてしまいました。
今年一年もいろいろありましたが、家族全員が今のところ健康なので在り難いと思っております。
ちなみに新年は四日より営業いたします。来年もよろしくお願いいたします。

10