先日の氣視しているときに伝わってきたあちらからのメッセージです。
「お金は毒にもなるし薬にもなる」
同じようなことが愛情にも言えるかもしれませんね。
人にとって大切なものだけれど、それにこだわりすぎてしまうことも善くないだろうということはわかっているのですが、それでも人は「お金」にも「愛情」にもこだわってしまいます。
要するに人にとって「欲」というものがプラスのパワーにもなれば、マイナスのパワーにもなるということなのかもしれません。
自分の欲望をどうコントロールするかということが人の「人間力」というものの質を決めることになるのだろうと思います。難しいことだし、永遠の課題かもしれません。
他人や身内の誰かに対して「お金」や「愛情」を注ぐ場合にもこの言葉は心にとどめておかなくてはならないのかもしれません。足りないのは良くないことですが、過ぎたるもまた及ばざるがごとしということですね。

3