かいこおこってくわをくらう と読むそうで歳時記カレンダーというのを使っているのですが、それによると今日がそういう日頃なのだそうです。
養蚕というお仕事は今では廃れてしまって天皇家で細々と為されているらしいです。
それにしても毎年気候の変動があり、今年はいつまでもシベリアの寒気団の南下が止まらず、朝晩の寒さが収まりません。身体の体温調節を司っている三焦経という経絡が過剰な反応をしめして頭痛なんかが起きやすくなっています。リンパマッサージなどを心がけて自己調整に努めた方が良いようです。
爽やかと言えば爽やかで、日差しは暑いのですが、吹き渡る風は涼しい感じです。北陸の初夏はまだもう少し先のような気がします。

1