命をもって命を癒す
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
夏場の断食
神様に呼ばれる
松の木
夏至
山好き海好き
過去ログ
2022年6月 (16)
2022年5月 (30)
2022年4月 (30)
2022年3月 (30)
2022年2月 (28)
2022年1月 (32)
2021年12月 (30)
2021年11月 (30)
2021年10月 (32)
2021年9月 (30)
2021年8月 (30)
2021年7月 (32)
2021年6月 (30)
2021年5月 (30)
2021年4月 (30)
2021年3月 (32)
2021年2月 (28)
2021年1月 (30)
2020年12月 (32)
2020年11月 (30)
2020年10月 (30)
2020年9月 (30)
2020年8月 (32)
2020年7月 (30)
2020年6月 (30)
2020年5月 (32)
2020年4月 (30)
2020年3月 (30)
2020年2月 (28)
2020年1月 (30)
2019年12月 (32)
2019年11月 (30)
2019年10月 (30)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (30)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (30)
2019年2月 (28)
2019年1月 (32)
2018年12月 (30)
2018年11月 (30)
2018年10月 (32)
2018年9月 (30)
2018年8月 (30)
2018年7月 (32)
2018年6月 (30)
2018年5月 (30)
2018年4月 (30)
2018年3月 (32)
2018年2月 (28)
2018年1月 (30)
2017年12月 (32)
2017年11月 (30)
2017年10月 (30)
2017年9月 (30)
2017年8月 (32)
2017年7月 (30)
2017年6月 (30)
2017年5月 (32)
2017年4月 (30)
2017年3月 (30)
2017年2月 (28)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (30)
2016年10月 (32)
2016年9月 (32)
2016年8月 (30)
2016年7月 (32)
2016年6月 (30)
2016年5月 (30)
2016年4月 (26)
2016年3月 (32)
2016年2月 (28)
2016年1月 (32)
2015年12月 (30)
2015年11月 (30)
2015年10月 (32)
2015年9月 (30)
2015年8月 (32)
2015年7月 (30)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (28)
2015年3月 (32)
2015年2月 (28)
2015年1月 (30)
2014年12月 (32)
2014年11月 (30)
2014年10月 (32)
2014年9月 (30)
2014年8月 (30)
2014年7月 (32)
2014年6月 (24)
2014年5月 (30)
2014年4月 (32)
2014年3月 (28)
2014年2月 (26)
2014年1月 (34)
2013年12月 (28)
2013年11月 (30)
2013年10月 (58)
2013年9月 (60)
2013年8月 (62)
2013年7月 (62)
2013年6月 (60)
2013年5月 (62)
2013年4月 (60)
2013年3月 (62)
2013年2月 (56)
2013年1月 (62)
2012年12月 (62)
2012年11月 (60)
2012年10月 (60)
2012年9月 (60)
2012年8月 (62)
2012年7月 (58)
2012年6月 (60)
2012年5月 (62)
2012年4月 (56)
2012年3月 (60)
2012年2月 (58)
2012年1月 (62)
2011年12月 (62)
2011年11月 (58)
2011年10月 (62)
2011年9月 (60)
2011年8月 (62)
2011年7月 (58)
2011年6月 (58)
2011年5月 (60)
2011年4月 (60)
2011年3月 (62)
2011年2月 (56)
2011年1月 (62)
2010年12月 (60)
2010年11月 (58)
2010年10月 (60)
2010年9月 (58)
2010年8月 (60)
2010年7月 (62)
2010年6月 (60)
2010年5月 (62)
2010年4月 (60)
2010年3月 (62)
2010年2月 (56)
2010年1月 (62)
2009年12月 (62)
2009年11月 (60)
2009年10月 (62)
2009年9月 (58)
2009年8月 (62)
2009年7月 (62)
2009年6月 (60)
2009年5月 (58)
2009年4月 (60)
2009年3月 (62)
2009年2月 (56)
2009年1月 (62)
2008年12月 (62)
2008年11月 (60)
2008年10月 (62)
2008年9月 (60)
2008年8月 (60)
2008年7月 (60)
2008年6月 (60)
2008年5月 (62)
2008年4月 (60)
2008年3月 (62)
2008年2月 (58)
2008年1月 (62)
2007年12月 (62)
2007年11月 (56)
2007年10月 (62)
2007年9月 (60)
2007年8月 (62)
2007年7月 (62)
2007年6月 (60)
2007年5月 (62)
2007年4月 (60)
2007年3月 (58)
2007年2月 (54)
2007年1月 (44)
2006年12月 (22)
2006年11月 (24)
2006年10月 (22)
2006年9月 (22)
2006年8月 (20)
2006年7月 (24)
2006年6月 (24)
2006年5月 (18)
記事カテゴリ
ノンジャンル (3961)
氣の情報 (240)
アウトドア (20)
健康 (491)
スピリチュアル (3366)
心理学 (88)
宗教 (64)
リンク集
片町楽圧整体院
フットセラピー蒲公英
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 連日の猛暑
|
Main
|
問題 »
2012/7/30
「連日の猛暑」
雨が降らず、連日30度を超える気温が続き、ベランダの植物たちにも今日遮光ネットをかぶせました。
人にも移動式の遮光ネットが必要ですね。太陽の光も恵みではありますが、強烈すぎると害にもなります。
冷房も適切な運用は益多いものですが、過ぎれば自律神経の失調を招きます。
最近の気候は過ぎたる傾向があり、雨が降れば豪雨となり日が照れば猛暑・干ばつとなる。
日本の亜熱帯化でマラリアを媒介する蚊が北上し始めているとか・・・。自然の変化に中々、人のほうが対応しづらい状況になりつつあります。
少しずつ少しずつ自己防衛のための智慧を出していくしかありませんね。
7
投稿者: タオ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”