昔は畳を上げて、下に敷いてある古新聞を読みふけってしまう男共・・なんていうサザエさん的光景があったらしいですが・・・(笑)。
穢れるという言葉は「氣が涸れる」(キガカレル)から来ているなんていう考えもあるらしく、綺麗にする掃除には「場」の気の流れを良くする効果もあるようです。
水周りなんかの汚れは邪気が引っかかりやすくなってしまうので、特に小まめに、本当は毎日掃除するべきなのでしょう。
今日は我が家の大掃除です。AB型の性格として始めると徹底的にやってしまうところがあるので、今日は集中して掃除わしたいと思います。掃除って同じ作業に没頭できるところが好きですね。最初に大まかな作業手順さえ決めてしまえば、後はルーチンワークのようなものです。頑張ります。

2