「やっぱりバスはVIPがイイネ!( ^∀^)>だブ〜」
アンコールワットへの道[2011 12月]
ども、実は既に帰国していた者です。φ(゜゜)ノ
じゃあ、ナコーン・ラチャシーマー(コラート)からバンコクへの帰路あたりからの話を書きます。
ナイトマーケットを歩いていたら『カントリー・ロード』の生演奏が聴こえてきました。
バーは何件か固まってあるのですが
お客さんで賑やかな店は生演奏が聴こえるこのお店のみ。
やはりライブの音にみんな惹かれるんだな。
『カントリー・ロード』の歌詞の中に♪ウェスト・バージニア〜ってところがあるんですが
そこを敢えて♪ナコーンラチャシーマ〜って変えて歌ったりしてくれて
良い味出してるオヤジさんでした。
注文を聞きに来た女の子はタイ語オンリーな子ばかりでしたが
そう言うのが逆に新鮮に感じちゃったなぁ。
見よう見まねで話したら何とか通じたのでちょっと自信が付きました。(^ー^)
それにしても可愛い娘が多いなぁ
ははぁ〜ん!
この店だけお客さんが多いのはライブだけじゃないようだ。(秘)ゞ(`')、
…一夜明け、街の外れにあるバスターミナルまでトゥクトゥクで移動(50バーツ)
これは前から思っていた事なのですがタイのバスターミナルはみんな街の外れの方に作ってあって
中心街に行くにはトゥクトゥクかソンテーウなど何らかの交通機関を使わなければならないようになっている。
それがドライバーやバスターミナルのレストランや売店など地元就業の一端を担ってるのかな。
そんな事も頭に思い浮かべながらバンコクへのVIPバスに乗り込む。(198バーツ)
昨日よりも20バーツ(約50円)ほど高いがサービスでミネラルウォーターとロールケーキが付いて来たよよ(^∀^)
車内では映画が流れていますがオール・タイ語のため笑うタイミングが分かりません。( ̄▽ ̄;)
2等バスと違いシートも広めで、何と言ってもほぼノンストップで行ってくれるのがありがたい。
コラートに来るのに5時間かかったのに
バンコクに戻るのには3時間ちょっとで着きましたからね。
何なんだこの差は!?φ(゜゜)ノ゜
バンコクのモーチットの手前にはドンムアン空港がある。
現在国際線のほとんどはスワンナブール空港で離発着してますが
ブタが初めてタイに来たときはこのドンムアン空港に到着した。
名古屋で言うとセントレアにとって代わった小牧空港のようなものかな。(゜o゜)\(-_-)
でも、ブタにとっては何か懐かしく感じる光景だ。
ドンムアン空港を過ぎると程なくして終点のモーチットに到着。
結局、ナコーン・ラチャシーマーには1日しか滞在しなかったのですが
日本人観光客とは無縁の片田舎でまた違うタイの魅力を見つけた感じがしました。(-。-)y-~


0