ども、懲りずにディランに因んでいる者です。(-。-)y-~
今日は職場見学会と言う事で
長崎市にある三菱造船所をクラスのみんなで訪れました。
朝9時に佐世保に集合し
西海橋経由で長崎市内に入り
浦上駅で同じコースを受講している長崎校の皆さんと合流。
稲佐山で昼食をとったあとに工場を見学するといった日程だ。
職場見学会と銘打っているものの
ほとんどバス遠足のようなノリだ。
バナナはおやつにはいりますかぁ〜!?(-゜3゜)ノ
賑やかな佐世保校と比べて長崎校の皆さんは控えめな感じがして…
いや、単に佐世保校の方がやかましいだけなんだろうな。(--;)
肝心の工場見学はと言うと
オオカミが来ても大丈夫!
重厚なレンガ造りの三菱資料館を見たあと
香焼町にある工場にバスで入って実際に船を組み立てているところを見ながら展望台へ案内される。
戦艦大和や武蔵は見れませんでしたが(゜o゜)\(-_-)
300トンのタンカーを造っている現場なんて
普通じゃなかなか見れない眺めだ。ヽ(・∀・)ノ
三菱とも大企業になると工場に入るのにもチェックが入るし
たぶん一人じゃなかなか入れないだろうなぁ。φ(..)
資料館の弥太郎さん銅像もどうだ!と言わんばかりの表情で迎えてくれます。(汗)
大人の工場見学はあっと言う間に時間が過ぎ
長崎市から佐世保に戻った時には既に夕方6時を過ぎてました。
ちょっと疲れたけど
普通じゃ体験出来ない事を出来た一日にご満足なブタでありました。(^_^)/~~


1