ども、帰路岐路キロッぶです。( ̄▽ ̄;)
東海道ルートで朝一の散歩コースとして三重県・関宿に寄ってみました。
PBさんの淡い思い出が残っている宿場町だそうです。(゜o゜)\(-_-)
約1.8キロに及ぶ街道沿いに歴史を感じる建物がずらりと並んでおります。
…が
今回の旅で柳井、尾道、倉敷に木曽路の宿場町など魅力的な街並みを数多く歩いてきたので
何かちょっとばかしの物足りなさを感じました。φ(..)
普通に良い宿場町なんですけどね。
早朝の散歩でまだお店を開く前だったからかな。
当然、お客さんもまばらだし。
ちょっとばかし目が肥えてしまったのかもしれません。
またしばらく時間が経って来てみたら違う印象を受けるかもと思いました。
それではここで睡蓮先輩のご要望にお応えして恒例の(!?)なぞかけタイムです。
→まだやるのか?(・・;)
整いましたぁ!
ブタ宿場町巡りルートとかけまして
倦怠期カップルの彼女の一言と解きます。
そのこころは?
『ねぇねぇ、いつになったら関(籍)入れるのぉ〜?』
ぶたっちです。\(゜o゜)/
び、びみょ〜〜(-_-)/~~~


0