摘み採った
ハーブ です。

バジル・イタリアンパセリ・青シソ
ハーブを食卓に並べてみました。
バジル

相性のよいトマト
トマトとバジルのパスタ。
2日連続で パスタの夕食になりました。
イタリアンパセリ
イタリアンパセリソースを作ってみました。
イタリアンパセリソースと
銀鮭のムニエルハーブ添え
*銀鮭は佐渡産がスーパーに出ていました。
青シソ
青シソの豚肉巻きにして、ムニエルに添えてみました。
ムニエルと一緒にフライパンで焼けるので、時間短縮になります。
イタリアンパセリソースは、超簡単ソースで、超美味しいです。
バターとおろしにんにくを炒めます。
そこへ、
刻んだイタリアンパセリを入れて弱火で炒めます。
そして、
しょうゆを少々加え 出来上がり

イタリアンパセリとバターの香り・風味がたまりません。

料理にハーブを用いることは、香りや風味が増すだけでなく体にもよい効果があると言われています。
バジルは⇒
リラックス効果
イタリアンパセリは⇒
ビタミンA/B/Cの他に、ミネラルも豊富
青シソは⇒殺菌作用とダイエット効果もあるとか
リフレッシュと疲労回復に効果満点(?)の今夜の夕食です。
ワインは…。

ポルトガル:赤ワインをいただきました。
ダイエットどころか、まだまだ無理のようです。
摘みたてのハーブで 心と体のリフレッシュ!リフレッシュ!!

コヤマンさ〜ん

近々お嫁に行きます。
部屋の準備をして、待っててくださいね。

(
バジルより…
)

3