土曜日。
ドンテン山から帰った後は、
さすがに、夕食を作る力は、減退でした。
助けて

ディップ船長〜

と、
海賊へ。


やった〜

大好物の
ほっけがありました。

どこへ行っても、メニューに
ほっけ があるときは、すかさず注文です。
当たりはずれはありますが…。
ほっけ 昔は 猫またぎの魚と言われていたようですが、
私、モモねえさんの大好物です。


おいしくいただきました。
すると、ディップ船長からの差し入れが…。

注目は、マグロの上の
黄緑色です。
なんと、細かくした
芽カブとワサビの寄せ

口に含むと、芽カブ:
海の香りが 広がります。マグロとの愛称も抜群です。

ただ今、試作中だそうで、近々 お店のメニューに登場すとのことです。楽しみ
筋肉痛のからだへの ご褒美は…。
ハイボール 
最近はまっています。
先週のテレビで、
サントリーの社長 相場氏が
ハイボールのおいしい作り方を伝授していました。

(絵:モモねえさん)

ポイント@ レモンをちょっと絞って グラスに入れます。
A 氷をたっぷり入れます。
B ウイスキーを入れます。
割合は⇒
ウイスキー1:炭酸水4
C 炭酸水を氷にあてないように注ぎます。
氷にあてると、炭酸が飛ぶとのこと。
そして、かき回すのは、
1回だけ!
おいしいハイボールの出来上がり


おいしさを極めるのは、なかなか 面倒くさいものですね
今夜は、手早くハイボールを飲んじゃいました。

なかなかのおいしさです。

手前は、へんじんもっこの 白カビサラミです。絶品です。


2