広告依頼の時期となった事で 私はチケット部ですが
今の所8件程の訪問先に広告のお願いに
伺ってみました
休みの日にしか 活動できず
何度も 訪問して 留守でいらっしゃらなくて
仕方なく 申込みの書類を郵送
しかし 音沙汰なく。。。
もう一度と思って訪問
やっと いらして お願いしてみたところ
「そのうち誰か来るやろて思って電話せんやった
いつもと同じで出すよー!あんたに任せとく」
と嬉しい 対応
また、ある所は
「5年ぐらい断りよったけど。。。。。
あんたが来たなら断られんねと」
協賛頂いた所
いい時ばかりでなく門前払いを食らう時もしばしば
顔みしりの所もあれば面識もなく
「 こんにちは 黄城会ですけど 」
と飛び込みで訪問したりと 一軒一軒さまざまですが
たくさんの卒業生に支えられて 伝統ある黄城会は
続いてるんだなと実感してます
実行委員会として活動出来るのも100日を切りました
当たらず触らず じっとされてる方も いらっしやいますが
それはそれで仕方のない事だと思ってます
もし私が声も掛からず 地元に残ってなかったら
そうだったかも解りません?
2010黄城会実行委員会は
37期生だけしか実行委員になれません
必ず!いい思い出になると思います
残り あと97日 一緒に活動したいと考えてらっしゃる方
大歓迎です!

0