音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編
〜YMOとホークスと、音楽と愚痴のなんやかんやの毎日〜
★日々のTweet⇒http://twilog.org/MRYF1968 ★小さい写真はクリックで拡大されます!
2007/3/5
2時就寝、8時起床。
今月は、月頭からどばどばとお仕事をいただいております。
ほんと、ありがたいことです(_o_)
ってなことで、今月のブログは、
若干記事が短めになるかもしれません。
エエ、言い訳です( ̄w ̄)ぷ
ってことで、先々週末から10日間ほど、
京都〜浜松をぶらり一人旅してきた相方が、昨夜帰ってきました。
各地でのいただき物や、相方のお土産など、
お菓子だらけです(^◇^)

するめも、僕的にはお菓子です( ̄w ̄)ぷ
今回のニューアイテムは、聖護院八ツ橋の『聖・黒胡麻』(写真右上)。
僕は、おたべ本舗の『黒おたべ』が好きなんです(写真中央)。
その対抗馬として、聖護院八ツ橋からも黒バージョンの八ツ橋が発売されたようです。
#ちなみに、『八ツ橋』は一般名詞、『おたべ』はおたべ本舗の商品名。
#オルガンとエレクトーンの違いみたいなもんです( ̄w ̄)ぷぷぷ
で、今回、初めて聖護院の黒胡麻八ツ橋をいただきました。
何というか、餡はもちろん、皮の感じも、
おたべとはやっぱり違いますね。例えるに、
黒胡麻八ツ橋は、昔ながらのおばあちゃん手作りの和菓子。
黒おたべは、洗練されたショップにある和菓子。
と言った感じでしょうか。わかるかなぁ〜 ^^;)
でも、いずれにせよ、とってもおいしゅうございました。(^◇^)
食べて歩いて、1754歩。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。