最近ネット仲間から
「禁煙のススメ」のアドバイスを色々受けている。
私の場合、糖尿病なので医者からタバコを止めるよう言われていて、また自分でも止められるものなら止めたいと思っているがが、いっこうに禁煙できていない。
時々一念発起して、
禁煙を試みるが、長くて
8時間で挫折。
仕事が営業や現場回りなので、どうしても打ち合わせの後などに吸いたくなり吸ってしまう。
昔はタール12mgのマイルドセブンだったのを、9mgのライト、6mgのスーパーライト、3mgのエクストラライト、そして1mgのワンと下げてきました。
でも1日に
3箱近く吸うのは変わっていない。
7月1日から1箱270円が
300円と
30円アップ。これで、
1日で、300円×3箱=
900円
1ヶ月で、900円×30日=
27,000円
1年で、27,000円×12ヶ月=
324,000円
3年で、324,000円×3年=
972,000円
5年で、
162万円
10年で、
324万円。
1年禁煙すれば、最新スペックの
パソコンが2台は買えてしまう。
3年で
リッターバイクが、10年なら
GL1800も夢ではない。
こう考えると、本当に禁煙しようか悩んでくる。
でも7月の値上げに向けて、
買いだめしないといけないと思う自分も・・・
果たしてどうなることでしょう?

0