僕が、もし草花だったなら
きみに何かを話しかけるようなことはなかったんだろうな
コトナのRec.が佳境に入っていて
それに伴うアレコレや、また別な案件の準備や
プライベートに人間としての問題も重なって
心と体がめちゃくちゃになって
記憶を失いたい、このまま意識を失くして
結果だけ知りたいと思ったりしたけど、そんな
都合の良い症状はあらわれず、何も起こらず
夢と現実の区別が付かなかっただけで
何かおかしなことが起きるのは夢のなかばかり
なにも起きないのが現実だった。なにもない。
もっと罰を受けるべきなのかな って
オーロラのためには、もっと大きな苦しみが必要だって
どんな魂の売り方ができるだろうかって考えていた
オーロラのために
というか自己愛だったし、オーロラは幻で存在しないし
それでも幻として、確かに感じられるというのは現実なんだよ
立入禁止って書いておかなくちゃ
拾った小豆を自分の器にばかり集めるのは事実だろう
相手の器に入れてあげる方法なんていうのはない
それで相手を無視して唄の為だって言うのも、違うんだ
唄は人間の一部だけれど唄の為に人間の唄以外の部分を犠牲にはできない
黙るしかないのに
ぼくはあきらめない、って今夜は思えた
ヒップホップは強い音楽だな
滅びたもの勝ちみたいな思考でなく
ポジティブ
ポジティブ ていうのはひどい暴力だけれど
ぼくは何かを言うんだと思う
それは暴力だから
なるべく負担をかけない距離の取りかた
大切にするやり方を勉強しなくちゃ。
Rec.後の食事をしながら
みきさんはファイヤに
他人に興味あります?って訊いた
コトナのオーロラというアルバムで
ぼくが唄うのは、ほとんど誰かのことで
自分のなかに他者が存在するようになってからの唄
ここ10年間の想いが込められていると思う
そんなの聴くひとに関係ないから
ないからこそ心おきなく嘘をつけるし
本当のことも唄えると思う。
気付くことがあって、よかったし
まだ分からないことばっかりだから、よかった
声の録音は、まだあと2日くらい残っている
体調は戻ってきている、すなわち心も回復している
魂の売り方、滅びる系じゃない道もあるでしょ
ぼくはあきらめない
好きだと想うことを信じる
P.S.
デザインが好評っぽい
声入れの前にイメージが間に合ったのも大きい
あとはダンスを、ヤマネコくんに連絡しよう
8/23ハポンで魅せたいものは色々ある。
ひでボイスも、ファイヤSAXも、カワイピアノ、みきボーカルも
ゴトウベース、ふくらビート、おこめドラム、ゴローものまね etc...
もっと評価されるべき、ていう
すっごいよ、ていうみせびらかしたさ、ある。
レモンも、ネクストレベルに行きたい。
もいちど覚悟したい。生き残ってしまったなら。
さらなる別件で、写真の話を始めたけれど
すえひろさんは話が早くて良いですね。
いちばんだいじな部分、さらっと通った感じがするから期待。
人間が人間となにかをするっていうこと、やってます。

0