4/22(火) 生音バンパクvol.2 @ハポン
ノンPAでアンプも声のマイクすら使わない
完全生音ライブ企画。
鈴木実貴子ズは、いさみさんが音量を考慮してか
初めてのミニドラム使用チャレンジ
ぞんがい良いバランスでした
Libraは、位相の音楽だった
この日だけの楽器編成でピアノ以外は全員
ほとんど効果音のような役割で聴こえるかギリギリの
小さな音を出していたり、それは最前列に居た僕にとって
究極のサラウンドだった。どの位置で鳴っているか。
ステレオを超えた5.1chを超えた究極の音響とは生音。
コトナ
1、声を失った詩人のダンス
2、真夜中の少年
3、即興(小保方、にぼし、iPS細胞)
4、エナ
キャンプ伊藤くんは、いい奴だった。
Theキャンプの曲は以前から聴いていたけど、やっと
初共演で、ちょっと仲良くなった。またすぐ共演する。
普段マイクでMC喋っても何言ってるか分からないと
言われるらしいけど生声でボソボソ喋って、ちゃんと
2階席まで聞こえてたみたい。みんな、小さい音を
聴くのに慣れた耳になっていくのだと、印象的。
何も通さない劣化しない加工されない
最もハイファイな音環境は、生音。
(もちろん電気の魅力、大音量の魅力あるけども)
(アナログ的な悦びの極まったやつは生音っすな)
(そして、そう。デジタルには未来がある)なーみん?
4/26(土) アースデイ名古屋@セントラルパーク
ラブ&ビンボー、秘宝サミット辺り、どうなってるかなー
て想ってチラリ覗きに行ってみた。夕方、ステージでは
ちょうどボンクラ峠が最後の曲を始めるとこで、さっそく
ラブ&ビンボー本部を通りがかったら、レモンさん!て
ういちゃんに呼ばれて、夜ポエトリーする流れになった。
YKOのダンス見れたし、エサマンさん、ビブロマニアの
ユキちゃんさん、安間優希さん、オバセくん、まっちゃん
他いろんな人と会って話せて、良かったっすなあ。
4/27(日) 丸八音楽会@vio&MAGO
カルテット.さん主催で、地元名古屋の音楽/フード/カルチャー巻き込んだイベントの第1回。
vioとMAGO、2会場使用の贅沢な企画に呼んで頂けて光栄でした。
コトナ
1、声を失った詩人のダンス
2、真夜中の少年
3、即興(音楽会、丸八、坊主)
4、エナ
OrangeSugarやD-3b、パーカメ坂野さんなど久しぶりなひとに会えて嬉しかったし、はじめましてな出会いも沢山あり、参加できてよかった。これからも続く企画ってことで、どんどん盛り上げていきたいものです!

0