コトバ
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2019名古屋大会エントリー者
名古屋朗読イベント情報
PSJ758
ハロウィン、転じて、鏡の前の猿
影踏み遊び9
記事カテゴリ
コトバ (168)
詩 (109)
スポークンワーズ (69)
大喜利 (9)
日記 (342)
パフォーマンスアート (13)
フェスレポート (11)
告知 (104)
謎 (14)
手紙 (37)
長編詩 (14)
サムライ (5)
近況シリーズ (4)
でんぱ組.inc (12)
PSJ (4)
現代短歌 (2)
鳥居みゆき (3)
おはなし (4)
レビュー (11)
影踏み遊び (24)
毛皮のマリーズ (9)
お子たち (20)
過去ログ
2019年8月 (2)
2019年7月 (1)
2018年11月 (2)
2017年9月 (2)
2017年2月 (1)
2016年9月 (2)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年3月 (7)
2016年2月 (1)
2016年1月 (2)
2015年12月 (8)
2015年11月 (1)
2015年10月 (4)
2015年9月 (7)
2015年8月 (4)
2015年7月 (9)
2015年6月 (3)
2015年5月 (7)
2015年4月 (6)
2015年3月 (5)
2015年2月 (6)
2015年1月 (4)
2014年12月 (6)
2014年11月 (5)
2014年10月 (4)
2014年9月 (6)
2014年8月 (8)
2014年7月 (5)
2014年6月 (9)
2014年5月 (4)
2014年4月 (7)
2014年3月 (11)
2014年2月 (5)
2014年1月 (8)
2013年12月 (8)
2013年11月 (8)
2013年10月 (6)
2013年9月 (5)
2013年8月 (5)
2013年7月 (4)
2013年6月 (3)
2013年5月 (4)
2013年4月 (6)
2013年3月 (8)
2013年2月 (11)
2013年1月 (5)
2012年12月 (3)
2012年11月 (6)
2012年10月 (9)
2012年9月 (4)
2012年8月 (9)
2012年7月 (9)
2012年6月 (6)
2012年5月 (8)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (7)
2012年1月 (4)
2011年12月 (7)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年9月 (10)
2011年8月 (8)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (12)
2011年4月 (10)
2011年3月 (11)
2011年2月 (16)
2011年1月 (10)
2010年12月 (11)
2010年11月 (6)
2010年10月 (11)
2010年9月 (14)
2010年8月 (14)
2010年7月 (9)
2010年6月 (10)
2010年5月 (11)
2010年4月 (14)
2010年3月 (14)
2010年2月 (12)
2010年1月 (9)
2009年12月 (8)
2009年11月 (12)
2009年10月 (6)
2009年9月 (7)
2009年8月 (11)
2009年7月 (11)
2009年6月 (13)
2009年5月 (7)
2009年4月 (11)
2009年3月 (6)
2009年1月 (2)
2008年12月 (6)
2008年11月 (5)
2008年10月 (3)
2008年8月 (5)
2008年7月 (4)
2008年6月 (4)
2008年5月 (1)
2008年3月 (3)
2008年2月 (3)
2008年1月 (2)
2007年12月 (2)
2007年10月 (2)
2007年8月 (5)
2007年6月 (5)
2007年5月 (4)
2007年4月 (1)
2007年3月 (5)
2007年2月 (4)
2007年1月 (5)
2006年12月 (2)
2006年11月 (7)
2006年10月 (7)
2006年9月 (6)
2006年8月 (8)
2006年7月 (13)
2006年6月 (6)
2006年5月 (5)
2006年4月 (12)
2006年3月 (6)
2006年2月 (6)
2006年1月 (6)
2005年12月 (8)
2005年11月 (13)
2005年10月 (7)
2005年9月 (16)
2005年8月 (17)
2005年7月 (18)
2005年6月 (12)
2005年5月 (15)
2005年4月 (21)
2005年3月 (17)
2005年2月 (13)
2005年1月 (13)
2004年12月 (1)
リンク集
首吊り芸人は首を吊らない。
八帖帳の犬
歩道橋のストレンジャー
嘘日記
僕等は人生における幾つかの事柄において祈ることしかできない
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« ひびきれい
|
Main
|
ひびき »
2012/7/6
「ひびきれ」
スポークンワーズ
ひ
ふたたび、
悪魔の火が灯った時
僕はといえば、たった7行の詩を
書いたくらいのものだ。
ひび
わかりあえないだなんて、ほんとうだろうか
というのは、たとえば反対派と、反対に反対派との論争であり
有意義ではないように感じられた。
納得するには話し合うより、現実しかないのではないか
現実をやっていこうかと
ひびき
7月7日
永遠のうたを、響かせよう。
ヒ ビ キ レ !
こちらでは、もうすぐ七夕がやってきて
天の川がまっさらな夜に星の橋を架けます
その下では子どもたちが短冊に祈っている
そんな当たり前の風景を
あなたは覚えていますか?
1
投稿者: 鈴木陽一レモン
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”