6月12日
daytriveで、うわむき葉っぱライブだった。
6/26 SIX DOGでのライブで解散とのことだけれど、影踏み遊びとカブっているから行けない僕にとって、この日が最後。さよならだった。
うわむき葉っぱたちはライブのはじめに「次のライブは6/26です」とだけ言って、あとはMCをせずにひたすら7曲くらい、演奏していった。
たぶん、リハが無かったぽいので、1曲目とかは音のバランスが気になったけど、それは、すぐにどうだってよくなった。
何の曲を演奏していただろう。この日と次のライブで、持ち曲の大体全部をやる!と聞いたように思う。知らない曲も、いくらかあったけれど、なんだってよかった。
最前列で暴れまわっている不審なお客さんが「あんこーる!」と言ったので最後にもう1曲、聴くことができた。
♪ここで〜叫ばず、いつ叫ぶ〜♪ ていうやつ。
これは初期の曲な気がする。
僕はラッキーにも、うわむき葉っぱが結成される直前から解散までを見届けることができたひとでして、あっというまに行方不明になった最初のベーシストだけ会ったことないけど、初代ギターの戸波さんとサポートベースmode-ratoヒデさん時代にもライブ観たし、2代目ギター森くんと2代目ベース時代には自主企画で対バンしたし、3代目ベースくん(名前しらない)になってからも2度ライブを観れた。
どの時代にも、それぞれの持ち味があった。
オリジナルメンバーの時は「まだ始まってない」感があったので、あのメンバーで3年続いた姿も見てみたかったなあ。
今回のライブでは「まだ終わってない」のだから、やめないでー。とか、またバンドやれよー。みたいなヤジは控えておいたけれど、言ったところで言わないでおいたところで、終わるものは終わるし、始まるものは始まっちゃうだろう。
じゃあ、言ってもよかったけど。
ぼくは踊った。言葉ではない、さよならを叫んだ。
ボーカルみっこさんは、新しいバンドを組むではなく弾き語りを、これからもやっていくとのこと。弾き語りでしかやれないこともあって、バンドでしかやれないことがある。
うわむき葉っぱは、バンドでしかやれないことをやっていた。だから、良かった。
みっこさん。ドラムゆうさん。
3年間、おつかれさまでした!!!
あ、まだ 26日があるか。
26日。ハポンの影踏みに来ないっていうひとが、まさか居るのだったら、SIX DOGへ行くのでしょうね。それもいいでしょうね。あるいはOZON/SPIRALのまぐろ解体ショー、音路戯LIVEもあるでしょうね。さぞかし。
僕は、影踏み影踏まれ
2度とない瞬間で唄え
☆★☆★☆★
さて、みっこさん。弾き語りでCDデビューです。
不可思議/wonderboyもリリースしているレーベル LowHighWho?から!
わんだくんは自分のリリースの時には、とくに何も連絡してこなかったのに、今回は「鈴木実貴子を!よろしくお願いしますっ!」ってメールが来た。どういうわけだろう。不可思議だなあ…。
以下、わんだブログ不可思議奇譚よりコピペ!

「口ばっかの人間に ならぬよう こころして、
苦しんだ 夜の先 出てきた朝日に救われて―」
圧倒的な暗闇の中で微かな光をとらえる弾き語り少女、鈴木実貴子がLOW HIGH WHO?からアルバムをリリース‼
見た者に有無を言わさない迫力。
本来形にならない感情というものを誰の目にも見えるように歌っている。初めて名古屋で彼女を見たとき、動けなくなったのを覚えています。
この薄いコンパクトディスクから、何かがあふれ出してしまっていることは間違いない。これは、泥沼でもがく僕たちの音楽です。
(ポエトリーラッパー・不可思議/wonderboy)
■プロフィール
鈴木実貴子。1989年生まれ。名古屋で、路上弾き語りや、バンドで活動。LHW?から7曲入り音源+ライブDVDRの2枚組アルバム「やみつく」をリリース。
LHW-038
やみつく / 鈴木実貴子
PRICE : 1050YEN
FORMAT: CDR+DVDR
01 一曲目
02 精神崩壊
03 わからんよ
04 月はどこ
05 夏がおわりそう
06 さそう町
07 空
LHW? STORE ※発送は6/18から開始です。
http://lowhighwho.cart.fc2.com/ca1/57/p-r-s/
http://www.lowhighwho.com
精神崩壊 PV
ていうか、6/4軍艦島LIVEだねっ
メロディが増えているっ!?
5/28 jaaja cafe の時には、まだ前のバージョンだった気がするけど…?
ぼくが、ぼんやりしていただけかもしれない。
ライブの帰り、うわむき葉っぱファンのひとに出会った。
これからまた、鈴木実貴子のCDが必要とされるひとのもとへ
1枚でも届きますように。ぼくも、わんだくんと想いは同じ
なにも 不可思議なことなぞ ないよね。

1