名前
とは。
何か?
一番短い詩だ
とか
一番短いラブレターだ
とか。
★僕が中原健二a.k.a.アスマと出会ったのは10年前で
その時、アスマはアスマではなくて、はらはら時計の中原さんだった。
そして僕は鈴木遠藤の鈴木陽一だった。あるいはレ・モンジュ鈴木。
それから3年後。僕が、お笑い集団裏4期をやってる時に再会。アスマは
お笑いトリオ、クラウンズの健さんだった。
その後、クラウンズはスナッキースイッチに名前を変え、
バンドBattle Snacky Switchになり、僕がベースを弾いた。
ドラムしゅうた君が脱退し、僕とアスマはラップを始めた。この時アスマは、
まだアスマではなくて、顕示丸だった。レモンと顕示丸、2人で「青春」
この青春という名前はスピードワゴンの小沢さんに名付けてもらった。
当時、青春パンクブームが来る直前。この名前を思いつく辺り、
やはりセンスがある。ラップユニットだってのに「青春」て。
2001年ついにアスマ、と名のり始める。でも、当初は英語の正しい綴り
asthmaだった。のちにASSMAに改名。青春からPOWにユニット名も変更。
やっと名前が定着し、POWのユニット名では、結構活動した。
POW feat.軍司○投、feat.フクシマサトシ(ex.BA己BORN、現・銀行員)
など夢のコラボも。POW(パウ)にはキャラクターの名の様なイメージの他、
POWERの略の意もあり、気にいってた。が、
日本人でDJ POWってのが居て、また名前がなくなった。
2002年から、僕は鈴木陽一レモンと名乗り始め、ソロで詩を朗読。
アスマとラップする時は、特にユニット名もなく「鈴木陽一レモンとASSMA」
2005年2月7日、大須OYSでのライブで、一時活動停止。
そして今、レインボーパンパウス(Rainbow PAN-POWs)として、
アスマと2人での活動、再開します。「まだここに立っているから」
ここに居ない奴の分まで、やる。この、
レインボーパンパウスでは7色ではない無限の可能性を探求していきます。
まずは10月7日SSWS予選に、レインボーパンパウスで出よう と思ってる
勝てる
ポテンシャル は ある と思ってる。

0