28日は大須演芸場で、スタッフ。
て言っても、無慈悲なパイプひとみちゃんの出番時に
サンプラーで、拍手とか効果音を出すだけ。
ひとみちゃんは相変わらずの艶歌を唄って、人形劇をやっていた。
いつまでやるのか。どうせだから80歳まで、やってほしい。
ひとみちゃん以外は、いつも通りの演芸場の寄席メンバーで、
落語、手品、浪曲、切り絵、と来て、ひとみちゃんは
「ギター芸人」と紹介されていた…1度も弾いた事ないですけど…
後から聞いたら、舞台前の打合せで、わざわざ
演芸場の人「ギター弾くのか?」
ひとみちゃん「弾かないですよ」
と確認した上での事らしい。
そんだけフリが効いてたら、演芸場側のサービスボケかも知れない。
と思いたいけど、もちろん天然ですよね。
演芸場は、お客さんガラガラだった。
何度も閉鎖の危機を乗り越えてきた演芸場だけど、いつまで続くのか。
伝統ある演芸場なので、ぜひ盛り上がってほしい。
でも、可能性は低いな…。出演者も、お客さんも、高齢者ばかり…。
29日はアスマとレコーディング。
完成が、いよいよ近付いてきた!なんか、とにかく珍しい音源になるぞ!
全体としては「珍しい」としか言えないが、各方面から好評頂いてる
ラップ「L.E.M.O.N」「Do or Die」の2曲は、なんとか
オススメできるかな…(^_^;)
あとは、あんまり詩の朗読っぽくないコトバ作品が2曲と、
アスマとのラップ曲。そして、オマケ入り。みたいな感じです。
9月4日、東京ウエノポエトリカンジャムで先行発売予定!
自主制作CD-Rなんで無料にも出来るんですけど、大赤字になっちゃうんで
500円で、お願いします!500円くらいの価値はあるかと!
よろしく頼むよ!!

0