昨日は、旧ホームを見た後、駅近くに展示してあるEF64型電気機関車を見に行きました。
EF64-18は、つい最近まで上の本線を行き来していました。そして、廃車となり、今のこの場所に展示されました。本線を走っているときは、土などの汚れがひどかったですが、塗装を塗り直し、きれいな状態を保っています。ここは、春になると、桜との2ショットも撮れます。
正面から。こんなに身近で見るなんて初めてです。
甲府機関区を表す「甲」の区名札が掲げてあります。
JR貨物のマークもしっかり刻まれています。
ちなみに64の後ろには雨に強い中央本線を表す、碑が立ててあります。
今も、この場所で64は、本線上を行き来する、後継ぎのEH200や、仲間のEF64・そして、乗降するお客をじっと見守っています・・・。

0