「二見4.7uアンダー ジャイブは後ろ足での押し回し」
ウインドサーフィン
1月27日
低気圧が抜けてからの、北西強風予報。Yahoo!の予報数値は各地高いです!!ですが、予想天気図はちょっとイマイチっぽい💧各地の風速予報を信じて、北西風なので二見狙いです!仕事が時短営業なので、早く寝れます😆5時に出発できました✨朝、雨でそれからの風吹く予報なので、早く行ってもしょうがないので、のんびり行きます。のんびり途中でコンビニで休憩すると、やっぱりラッシュアワー引っかかりますね😭現着8時前。風はまだ吹いていません💧Yahoo!の予報数値から考えると、4.2u位まで吹きそうな感じはします...。でも待てど暮らせど、上がってくる気配なし。これはもう、4.7uとKODE103リッターの組み合わせで行くしかなさそうです💧ちょっと風が吹いてきましたので、10時に準備開始です!今日は気温高くて13度✨手袋とブーツ無しでいけるかなと、考えました。そして自撮りセットして10時半入水。足が激寒です😱氷水のよう💦もうすでに足が痛いと感じて、手はまだ大丈夫そうですが、足がやばいです💦これはちょっと我慢するのは辛いので、ブーツと手袋を付けに戻ります💦ブーツ履いたら幸せ✨(笑)さて今日はアウトのジャイブ、インサイドの波乗り共に、マスト手の送り出しを意識します。ターンの後半、マスト手が後ろに来ないように、前をキープするように考えてます。アウトのジャイブの後半は、前足の膝が伸びる癖があるので、これを気をつけるようにしていましたが、気づくと伸びています😭(笑)ここから前足の膝との戦いです🤣いつものジャイブの意識で行くとやっぱりついつい前足が伸びてしまいます💦なので、セイルの事は置いといて、ボードだけを意識します。そしたら、ある所まで来ると一瞬のうちに前足の膝が伸びる所が分かりました💧完全に癖になっています…。そこからはボードだけを意識‼膝が伸びる所が分かってきましたので、伸びてきたと思ったら、思いっきり曲げることを意識してみました。そしたらいい感じです!!でも、伸びてくる膝がダメなんです...。伸びないように、ずっと曲げたままを意識します。これがまた難しい…。前足が伸びる原因、ちょっと分かってきました...。後ろ足での押し回しが無いところ💦今度は、後ろ足での押し回しを意識です。以前は倒れ込み内傾の時に、後ろ足の押し回しのタイミングでしたが、そのタイミングだと忘れることも多々で💦後ろ足の押し回し続けられないので、タイミングを変えます。ボディーコンバージョンで体が前に行った時に、後ろ足の押し回しを始めます❗そこからジャイブの最後まで、後ろ足押し回し続けます!!そしたらいい感じ✨前足の膝、たまには伸びますが😭結構曲がったまま、これ正解かも!!ここからはこればっかりです(笑)ボディーコンバージョンで後ろ足を押し回し、インサイドの波乗りも同じ、ボディーコンバージョンで、後ろ足の押し回し‼これって決めたらこればっかり(笑)コンディション全然良くなりません💧ほとんどアンダー💦今日は吹く予報でしたが、また外したかも😭ひたすらジャイブと、波乗り集中練習です✨👍段々と後ろ足の押し回しが、板についてきました!!次は、ブームエンド内傾を意識します。そしたら、ブームエンド内傾の時に、ブーム手を広げると、そこで失敗してコケます💦ここでブーム手を広げるのは、違うなと感じましたので、ブーム手はそのまま固定して、頭だけをブーム手に近づけます。そしたら、これがまたいい感じ!!スムーズです!インサイド波乗り、トップターンがやっぱり難しいです💦ついつい、体を前に送るの忘れてしまいます💧そしてインサイドでも、頭をブーム手に近づけた時は、いい感じですが、トップターンはダメです💦多分、ボトムターンとトップターンの間が無いところがアカン💦レイルtoレイルの、toを入れるようにしてみます!これは以前に感じてやったことなんですが💧意識しないとすぐ忘れます😭toを入れるようにすると、トップターンがいい感じです✨気づくの遅すぎた😭💧というか考えることがいっぱいで、頭がいっぱいっぱい🤣💦13時半までやって終了です✨

1