「Kantele camp 2012 in Finland」
ご案内
去る2月19日、札幌に於いて「日本カンテレ友の会」の総会が開催されました。その時の様子は下記のホ−ムペ−ジをご覧ください。
「日本カンテレ友の会」
http://hello.ap.teacup.com/applet/kanteletomonokai/45/trackback
近年カンテレも徐々にメジャ−になりカンテレ発祥の地フィンランドへ日本からカンテレの勉強に行く方々も多くなってきました。
フィンランドは夏休みが長いのでこの休暇を利用して各地で色々な「ミュ−ジックキャンプ」が開催されます。私は今から10年ほど前からこの「カンテレキャンプ」に参加しており今までに
7回、3か所に参加して来ました。
そこではいつも沢山の方々にお世話になったり、カルチャ−ショックを受けたりして充実した日々を過ごしました。私は「カンテレキャンプ」のことをまだ知らない人達に是非伝えたくて日記を書き綴りました。
今年参加される方がいましたら参考にして頂けたら嬉しく思います。
〜私が参加した「カンテレキャンプ」〜
2003年:イカリネンの「VESIMUSIIKKI-ヴェシムジーッキ」
私が初めて参加したカンテレキャンプです。イカリネンはフィンランド中部にある都市タンペレから1時間ほど北西にある町です。大きな美しい湖があって宿泊はホテルでした。ピアノやバイオリンなどのクラシック楽器と一緒のキャンプで50人くらい参加者がいましたがカンテレの参加者は二人だけでした。そこのキャンプでは日本人の参加者が初めてとのことで珍しがられ新聞社の取材を受けたり、新聞に掲載された私の記事を見てカンテレ制作者のラウノ・ニエミネンが会いに来てくれたりしました。でもたった5日間のキャンプはアッという間で日本から時間とお金と労力をかけるにはちょっと足りないなあと思いました。
この時の日記は下記のアドレスで紹介されています。
http://www.geocities.jp/qqbjj485/Kantele/index.htm
2004年〜2007年:イロマンツカンテレキャンプ
フィンランド最大のカンテレキャンプで講師を含めると毎回70人位の参加者がいます。カンテレキャンプとしては一番充実しています。ここで私は5弦や15弦カンテレの作り方の指導を受けました。またここで沢山のカンテレトッププレイヤ−の指導も受け、それがこんにちの私の基礎になっています。
http://yellow.ap.teacup.com/applet/kantele/msgcate13/archive
http://yellow.ap.teacup.com/applet/kantele/msgcate6/archive
http://yellow.ap.teacup.com/applet/kantele/msgcate8/archive
2008年〜2009年:クフモカンテレキャンプ
このキャンプには二回参加しました。一回目は私の生徒二人と京都から一人参加しました。二回目の時は東京からも四人の参加者がいました。皆、一生懸命に練習をしましたよ。
http://yellow.ap.teacup.com/applet/kantele/msgcate16/archive
http://yellow.ap.teacup.com/applet/kantele/msgcate18/archive
今年も「カンテレキャンプ」の案内がフィンランドより届きましたのでお知らせします。
■クフモカンテレキャンプ/ソンメロ音楽祭2012 6月26日〜30日
会場:クフモ
Information:
http://www.runolaulu.fi/2012/
--------------------
■第41回イロマンツィカンテレコース6月9日〜17日、カンテレ制作コース6月10日〜17日
会場:イロマンツイ
Information about the kantele course
Saila Kinnunen p. +358 50 324 6889
Information about the kantele building course:
Erkki Okkonen p. +358 40 525 9756 tai erkki@okkonen.fi
--------------------
■スオラハティ/アアネコスキ 5弦カンテレコース 7/28-29
5-stringed kantele course in Suolahti, Äänekoski 28.7. – 29.7.2012
Teacher: Arja Kastinen.
Information: mail@kantele.net, +358 50 564 5957.
--------------------
■第38回ラハティカンテレコース 6月10日〜15日
Address: Siikaniementie 210, 16730 KUTAJÄRVI. www.siikaniemenkurssikeskus.fi
-----------------------------------
■15回ヴェシムジーッキ 7月10日〜15日
会場:イカ−リネン
Information: www.vesimusiikki.com
--------------------------
クヌーティラ ノキア カンテレコース 子供6月4日〜7日 大人6月18日〜21日
Information:
Marja Turu, p.+358 50 5736273 / marja.turu@gmail.com

0