昨日はとてもハ−ドな1日だった。午前中からワ−クショップの準備。1時からワ−クショップがスタ−ト。10名の受講者で20代から60代の方まで幅広い世代の方が集まった。アッという間の2時間だったがとても楽しくレッスンをさせていただいた。夜はコンサ−トに3名の方が出演。初めてカンテレを学ばれた方達でしたが上達度がとても早かった。
演奏曲は「かごめ かごめ」と「カレリア地方のポルカ」
演奏もバッチリ!!

(写真は左がワ−クショップの様子、真ん中はコンサ−ト、左は休憩時間にカレリアパイなど販売の様子)写真はコンカリ−ニョ記録部から
午後4時からはリハ−サル開始。斎藤ちず理事長が自ら陣頭指揮をとり細かな指示をしてくださった。さすがこの道のプロだなあと感激!!
またコンカリ−ニョのスタッフの方々が受付や音響、照明などしてくださりどの方もとても丁寧な仕事をしてくださった。特にコンサ−トカンテレは照明がいつもネック。角度によってはカンテレの弦が2倍に見えたりして、これに時間がかかった。
とてもハ−ドな1日だったけれど楽しく充実した
Kantele dayだった。
東海大学のK教授ご夫妻がいらしてくださり、コンサ−ト終了後に「とても良かったよ」と声をかけていただき疲れも一遍に吹き飛んだ。
コンカリ−ニョのスタッフの皆様方、そしてご来場してくだった皆様方、本当にありがとうございました。

0