さて、旅行の続きを
今回のツア−は温泉旅行巡り(草津温泉、鬼怒川温泉)でしたけれど、その他善光寺、華厳の滝、日光東照宮などへも行って来ました。
以前から行ってみたいと思っていた所なのでとても満足でした。

善光寺、ガイドのお兄さんがとても楽しい方でした。

華厳の滝。雪が残っていてまだ寒かった。

日光東照宮の”みざる、きかざる、いわざる”の壁画

日光東照宮の5重の塔

水戸の偕楽園で。雨が降っていましたが梅は満開でした。初めてみる”しだれ梅”にうっとりしました。

千波沼の傍でくつろぐ”黒白鳥”。アフラックのコマ−シャルを思い出しました。

梅の鉢植えが沢山売られていました。買いたかったけれど札幌まで持ってくるにはちょっと大変でしたので断念。

水戸といえば”納豆”。色々な納豆を買ってきました。
納豆せんべい、そぼろ納豆、干し納豆 初めて食べました。
納豆せんべいは美味しかった。干し納豆はまあまあ。おつまみに良いかな・・・
TVで紹介された”そぼろ納豆”はいまいち私の口には合わなかった。味付けした納豆に切干大根が入っていましたが、ちょっとしょっぱくて大根おろしを入れて味を薄くして食べました。

1