5月の終盤から長々と電気工事関係に捕まっておりまして。
特に7月からは、メインの実技指導でくったくたになっていたので、試験が終了した翌日から旅に出ることにしました。
ちょうど向こうも3連休だったので、これはもう行くしかないでしょって事で、昨年から行きたかった明野のひまわり畑を見に行きました。
超ワクワクしながら行ったのですが、ごらんの有様(´・ェ・`) ショボーン
ちょっと早かったようですな。
でも近くまで行くと、結構咲いてました。
その後、すぐ前にあるハイジの村へ行きました。
ハイジ好きにはたまらない施設ですな。
高台から見える富士山。びゅーちふるマウンテンです。
そして宿泊先、石和温泉へ向かいました。泊まった深雪旅館ですが、もうサイコー
風呂がめちゃめちゃいいです。50分貸し切りコースで入りましたが、ホントに素敵で、なんて伝えて良いのか、自分のボキャブラリーのなさに腹が立つほどすばらしいです。是非行ってください。
ちなみに松ちゃんとキム兄も来たことあるそうです。
美ん味い馬刺しを食べ、部屋から花火を見て、ゆっくり出来ました。まさに極楽でした。
翌日は甲斐善光寺へ参り、桃園で桃を食べ、ロールケーキのうまい店で買い物し、ワインショップでワインを買い、インターでほうとうを食べと、山梨をうろうろしかえりました。
いろんな街を訪れるたびに、その街が好きになるのですが、今回も大好きになりました。また来年、もう少しひまわりが賑やかになった頃、行きたいね。

0