Gravity Wind from Minami-IZU
INTERLOID diary
home
http://www.interloid.net/
BBS
Gravity Boad from Imaginaly Winds
UF4 blog
IZUKARA〜Time of planet〜
by shiraki_yoshie
schedule
INTERLOID schedule
休みの惑星website
E-mail
shige@interloid.net
phone 0558-62-3665
fax 0558-62-3675
415-0151
Aoichi 1055 Minamiizu-machi Kamo-gun Shizuoka-ken JAPAN
最近の記事
3/20
blog引っ越し。
3/16
3/16
3/12
トンだこと
3/11
初体験
3/10
読売アンデパンダン展1949-1963
3/10
Fred Frith
3/9
OFF&ON
3/4
またまた温室でIZUKEI
3/1
伊豆の夕日
2/28
まじっくらんど&佐藤工房&アクセス・スカイ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2007年3月 (9)
2007年2月 (8)
2007年1月 (13)
2006年12月 (18)
2006年11月 (21)
2006年10月 (31)
2006年9月 (9)
2006年8月 (2)
2006年7月 (9)
2006年6月 (5)
2006年5月 (4)
2006年4月 (5)
2006年3月 (5)
2006年2月 (6)
2006年1月 (11)
2005年12月 (11)
2005年11月 (15)
リンク集
掲示板です。
CHAOS&LANGUAGE
rink集です。
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« またまた温室でIZUKEI
|
Main
|
まじっくらんど&佐藤工房&アクセス・スカイ »
2007/3/1
「伊豆の夕日」
diary
2/27はギャラリーみいづの当番900〜1600、その後西海岸ドライブ、伊浜から堂ヶ島、浮島(futou)まで。あいにく水平線には雲。
夕暮れの浮島海岸、遠くに堂ヶ島の島々と雲見の鳥帽子山。
3/1奥石廊崎のいつもの撮影ポイント。隣りでは夕日に向かって瞑想にふけるヒッピー風の男性。
0
タグ:
伊豆
夕日
投稿者: PHUZY
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
カレンダー
2019年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
12/27
http://interloid.e…
on
読売アンデパンダン展1949-1963
12/5
お久しぶりです。例…
on
読売アンデパンダン展1949-1963
3/21
こちらは今年になっ…
on
blog引っ越し。
3/20
お引越しご苦労さま…
on
blog引っ越し。
3/15
頭の上を失礼しまし…
on
トンだこと
3/14
サーマル(上昇気流…
on
初体験
3/14
白浜でタンデムフラ…
on
読売アンデパンダン展1949-1963
3/14
ありがとうございま…
on
読売アンデパンダン展1949-1963
3/12
飛んでる間は風を感…
on
初体験
3/12
おお〜気持ち良さそ…
on
トンだこと
メッセージBOX
検索
このブログを検索
最近のトラックバック
RSS取り込み1
RSS取り込み2
自由項目
写真
音楽
東海
アート
現代美術
teacup.ブログ “AutoPage”