
2013年の生名GP開幕戦は、びっくりするような快晴の下
たくさんのライダーのみなさんにご参加いただき、
大きな事故も無く終えることができました。
ご協力ありがとうございました。
いやぁ〜しかし、GW初日ということで家族サービスやらで
参加できる方は少ないかもなぁと思っていたんですが、
こんなにたくさん来てもらえるなんて嬉しい限りです。
、近年では
「耐久レースには出てみたいけど、スプリントレースにはちょっと・・・・」
って感じの若手が多いだけに、初心者OPクラスに
初参加してくれたライダーが多かったことが嬉しかったです。

おかげで、台数不足で不成立のMクラスにエントリー希望者も
含め初心者OPクラスのエントリーが13台。
タイムアタックでの1位から13位までのタイム差が5秒もある
ため、急遽「中級オープンクラス」を設けて、2クラスでの
レースとなりました、

生名GP最高峰SPクラスは、今回の平均タイムが34秒台中盤と
異常にレベルが高く、エイプで33秒台の悠太から、
Mクラスでエントリー希望だったにもかかわらず、
不成立となりそうだということで仕方なくSPクラスにエントリー
せざるを得なかったDAN君までのタイム差が約3秒



エントリーに気を遣ってもらいながら、
なりゆきでこのクラスで走らされることになってしまったDAN君。
それではあまりに気の毒過ぎるので、降格ってわけではありませんが、
同等タイムの中級OPクラスへ変更をしていただきました。
参加いただいてる以上は、できるだけ全てのクラスで
各々バトルを楽しんでもらいたいですのでね。


そして最後に、エキシビジョンレースとして
「押しがけなら誰にも負けねぇ!」っていうシニアな人達と
「押しがけスタート?押してコース1周を争うの?」
って押しがけスタートを知らない世代までごちゃ混ぜの
押しがけレースを開催しました。
やっぱりこれが一番盛り上がったみたい。。。。

とまぁそんな感じで、みなさんのご協力により盛り上げていただいた開幕戦でした。
次回も何か面白そうなアイデアがありましたら、ご提案くださいね。
エントリーから応援観戦まで、参加されたみなさんありがとうございました。
http://www.youtube.com/user/nsr50mini2?feature=watch当日のレースのビデオは、こちらで全部観戦できます。
実況解説が面白いですのでお楽しみ下さい。
ササダさん、いつも楽しい動画をご提供いただきありがとうございます。