2006/5/8
長谷寺のぼたん・・・ 花
先日、5月5日(こどもの日)
この日は、恥ずかしながら「結婚記念日」でした。
だからでは無いのですが、「長谷寺のぼたん」を見に行く事に・・
大阪から約2時間、電車を乗り継いで、駅に着きました!なんと山の中腹に駅はありまして、ここから一旦下りて行きます・・・
「帰りは大変やなぁ・・・」 (-_-;)
下まで下りてから約1キロ近くの道程・・・
途中は、お店が並び右へ左へと目をやりながら、楽しく歩けます!!

立派な「仁王門」です!さすがにたくさんの人が訪れています。
初めて訪れたので、とても楽しみです!! (^o^)/
長〜〜い回廊の両脇に綺麗に「ぼたん」が咲き揃っています!!回廊は、人がびっしり状態ですが・・・ (^_^;)
所々、脇に出られるところもあり、さほど気にはならなかったです。
とても良い天気になり、暑い日となり、日向のぼたんは元気を失ってるのも・・・
でも、手入れは行き届いていて、見事な咲きっぷりでした!!

真っ赤な牡丹は、可憐ですね!!

ピンクは、かわいいです!!優しい感じですよね!!他にも、牡丹色のぼたん、紫かかったピンク・・いっぱいでした!!あちこちで牡丹は楽しめます!!ここまでの大変さは、吹っ飛びました!! (^o^)/
そして、またまた、頑張って山の中腹の駅まで登りました!! (>_<)
梅田で、食事をして帰ろうと、カジュアルなお店で、まずは枝豆、お造りから・・・ざる豆腐、サイコロステーキ、サザエのつぼ焼き、きびなごの空揚げ・・・
「結婚記念日おめでとう!!」ということで・・・
最近、太り気味の二人なので、明日からは、「控えよう!」と誓い合いましたが・・・ (^_^;)
0
この日は、恥ずかしながら「結婚記念日」でした。

だからでは無いのですが、「長谷寺のぼたん」を見に行く事に・・

「帰りは大変やなぁ・・・」 (-_-;)
下まで下りてから約1キロ近くの道程・・・
途中は、お店が並び右へ左へと目をやりながら、楽しく歩けます!!

立派な「仁王門」です!さすがにたくさんの人が訪れています。
初めて訪れたので、とても楽しみです!! (^o^)/

所々、脇に出られるところもあり、さほど気にはならなかったです。

でも、手入れは行き届いていて、見事な咲きっぷりでした!!

真っ赤な牡丹は、可憐ですね!!

ピンクは、かわいいです!!優しい感じですよね!!他にも、牡丹色のぼたん、紫かかったピンク・・いっぱいでした!!あちこちで牡丹は楽しめます!!ここまでの大変さは、吹っ飛びました!! (^o^)/
そして、またまた、頑張って山の中腹の駅まで登りました!! (>_<)

「結婚記念日おめでとう!!」ということで・・・

最近、太り気味の二人なので、明日からは、「控えよう!」と誓い合いましたが・・・ (^_^;)
