2007/12/23
「ミステリーツアー」・・・ バスツアー
遊び納に「ミステリーツアー」に参加・・・
今年も残りわずかになってしまった一昨日から一泊で「ミステリーツアー」に参加して来ました・・・
これは初参加で、ちょっとワクワク・ドキドキでした!



全くどこに行くのかは、秘密でした!

お天気が心配されたのですが、雨にも合わずに旅は楽しめました!



朝8時に大阪梅田を出発でした!



進む方角を注意深く見ながら・・・・
名神に入り、京都方面に・・・・
東名には、入らないので、もしかして・・・信州方面では・・・??
予想は当たりました!!

長野方面に向かっているようです・・・
山々が見えてきました〜〜


バスの中から撮ったので、ちょっと・・・(^_^;)
「恵那山トンネル」を通り抜けると長野県の「飯田」に到着です!
恵那山トンネルは、全長8,660mもあり、日本でも3番目に長いトンネルだそうです!

ちょうどお昼頃となり、昼食は飯田でいただきました!

「鴨汁付けそば」にかき揚げ天ぷら・野沢菜・ここには写ってませんが五平餅がありました!
これは、別料金で¥1,000でオプションでした!

昼からは、「伊奈谷道中」と言う所に行きました!

ここを入って行くと、いろいろな建物がありいろいろな分野に分かれてて、楽しい娯楽施設のようなところです・・・
少し紹介してみます。

昔の「馬小屋」の様子を再現したところでした・・・

昭和のお家の中を再現したところで、ちょうど和裁をする所を再現していました!
ちょっと興味があり、シャッターを切りました!


これも昭和の家の中だそうですが、さすがにこれはみた事無かった・・・


これは、酒屋さんのお酒の仕込みをしている方でした・・・
たくさんのお店もあり、食事処もあり、昔の懐かしい面影のお店が並んでいました!
バスツアーには、時間制限があるので、さ〜〜〜っと見て回っただけでしたが、温泉などもあったみたいです!!
次の場所は、前に友達と言った「水引の博物館」でした!
主人は初めてだったので、結構じっくりと見入っていました!
お正月前なので、たくさんお正月用の飾りなどがありました〜!!

水引で作られたとは思えない綺麗なお花が所狭しと並んでました!!
一日目は、これで終わりで今日のお泊まりのホテルに・・・

「松代ロイヤルホテル」でした!
長野オリンピックの時にできたそうです!
街の何中にデ〜〜〜ンと建っていました!

夕食は「バイキング」でした!
お決まりの物ばかり取って、好きなだけいただきました〜!

では、2日目は後日につづく・・・
0
今年も残りわずかになってしまった一昨日から一泊で「ミステリーツアー」に参加して来ました・・・
これは初参加で、ちょっとワクワク・ドキドキでした!




全くどこに行くのかは、秘密でした!


お天気が心配されたのですが、雨にも合わずに旅は楽しめました!




朝8時に大阪梅田を出発でした!




進む方角を注意深く見ながら・・・・
名神に入り、京都方面に・・・・
東名には、入らないので、もしかして・・・信州方面では・・・??
予想は当たりました!!


長野方面に向かっているようです・・・
山々が見えてきました〜〜



バスの中から撮ったので、ちょっと・・・(^_^;)
「恵那山トンネル」を通り抜けると長野県の「飯田」に到着です!
恵那山トンネルは、全長8,660mもあり、日本でも3番目に長いトンネルだそうです!

ちょうどお昼頃となり、昼食は飯田でいただきました!

「鴨汁付けそば」にかき揚げ天ぷら・野沢菜・ここには写ってませんが五平餅がありました!
これは、別料金で¥1,000でオプションでした!


昼からは、「伊奈谷道中」と言う所に行きました!

ここを入って行くと、いろいろな建物がありいろいろな分野に分かれてて、楽しい娯楽施設のようなところです・・・
少し紹介してみます。

昔の「馬小屋」の様子を再現したところでした・・・

昭和のお家の中を再現したところで、ちょうど和裁をする所を再現していました!
ちょっと興味があり、シャッターを切りました!



これも昭和の家の中だそうですが、さすがにこれはみた事無かった・・・



これは、酒屋さんのお酒の仕込みをしている方でした・・・
たくさんのお店もあり、食事処もあり、昔の懐かしい面影のお店が並んでいました!
バスツアーには、時間制限があるので、さ〜〜〜っと見て回っただけでしたが、温泉などもあったみたいです!!
次の場所は、前に友達と言った「水引の博物館」でした!
主人は初めてだったので、結構じっくりと見入っていました!
お正月前なので、たくさんお正月用の飾りなどがありました〜!!

水引で作られたとは思えない綺麗なお花が所狭しと並んでました!!
一日目は、これで終わりで今日のお泊まりのホテルに・・・


「松代ロイヤルホテル」でした!
長野オリンピックの時にできたそうです!
街の何中にデ〜〜〜ンと建っていました!

夕食は「バイキング」でした!
お決まりの物ばかり取って、好きなだけいただきました〜!


では、2日目は後日につづく・・・


2007/12/24 23:54
投稿者:サリィ
2007/12/24 16:00
投稿者:さくら
サリィさん、こんにちは〜!
ドキドキワクワクのミステリーツアーでしたね!
遠くの山々まできれいに・・・お天気がよかったんですね。
馬小屋、囲炉裏・・・懐かしい・・・と言うより、チラッと記憶にはあります。
子供の頃、近所にあったような・・・って、さくら、いくつなんだか!!(笑)
水引の博物館、すごいですね〜!全部、水引でできてるんですね!
2日目も楽しみにしてます〜♪
ドキドキワクワクのミステリーツアーでしたね!
遠くの山々まできれいに・・・お天気がよかったんですね。
馬小屋、囲炉裏・・・懐かしい・・・と言うより、チラッと記憶にはあります。
子供の頃、近所にあったような・・・って、さくら、いくつなんだか!!(笑)
水引の博物館、すごいですね〜!全部、水引でできてるんですね!
2日目も楽しみにしてます〜♪
今年もわずかとなりましたねぇ・・・
遊び納です! (^_^;)
でも、「ミステリーツアー」は、はまりそうなくらい面白いかも・・・??!! (*^^)v
ゆっくりとしたペースもいいし、ちょっと刺激的です!
でも、行った事のある所だと、ガッカリするようです! ((+_+))
本当に書ききれないくらいの出来事があったのですが・・・
また、書いてみますので・・・(^_-)-☆
http://yellow.ap.teacup.com/happymam3/