2006/3/28
最近、夕方の空を見上げると、白鳥をよく見かけます
しかも、ものすごい数の白鳥を!!
不思議です!
地図持ってんの?
カーナビあるの?
どうやって先頭決めるの?
何時間飛び続けること出来るの?
また来年!待ってます!

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:fukukuro
感傷?食欲?
微妙ですね〜^^
でもなんか、絵になるな〜
犬が飛んでいる白鳥を見上げてるなんて!
投稿者:fukukuro
え〜とですね、かなりアバウトに解説します^^;
咲く=ピダ
〜します=ムニダ そうすると
ピダ ムニダ ですが
ダが省略されて ピムニダ みたいです^^;
投稿者:ロック
私はにゃんこじゃなくわんこと暮らしているのですが、ウチの黒犬は白鳥が啼きながら飛んでいると空を見上げてしばらく見てますよ〜 感傷に浸ってるとは思えず「これ喰えるのかなぁ〜」って思ってるだけだと思うけどね!
投稿者:にゃお
わーい!!
私この情景がとっても大好き〜!!
なんでかなー・・・すごいわくわくするんだよねー。
北から飛んできたのをみて冬だな〜って思って、北へ飛んでいくのをみて春だな〜・・・って。
ところでハングル講座へ質問。
”桜が咲きます”の咲く<ビダ>の間に<ムニ>が入ると丁寧語になるの?