道路の雪、ほぼなくなりましたね。
昨日の朝、通勤途中、
安心して走行していたら・・・
ちょっとしたカーブで
ツルッ!!
ほんのちょっと滑りました。
日陰のようなところは凍っていたんですね。
やっぱり冬道、油断大敵です。
凍結が予想できたのでしょう、ところどころ凍結防止剤がまかれていました。
ありがたいですね。おかげで多くの道では安全に走行できます。
でも、凍結防止剤、車が錆びやすくなるんだよなぁ・・・
週末に天気よければ下回り洗わなくちゃ。
新型コロナのワクチン接種も凍結防止剤みたいなもの。
すべて完全に防げるわけではないけど、一定の予防効果は確実にある。
でも、もしかすると錆びやすくなるような、そんな一面も持ち合わす。
ワクチンにはそんな一面、一時的なものかもしれませんけどね。
サッカーのプレーも
危険を未然に防ぐための予測された行動が重要。
でも、リスク回避のための行動ばかりをしていると、ゴールを奪うためのプレーが減少する。
ゴールを奪うためにいろいろ予測して先回りして行動していると、ディフェンスがおろそかになることも。
そう考えたとき
例えば新型コロナの対策とか
サッカーとか
日常生活の中にあるものとか
結局一緒ですね。
ディフェンスが最優先の時間帯もある
全力でゴールを奪いに行く時間帯もある
今な何を最優先させるのか?
常に優先順位を考えて
こんな時だからね。

0