雪も一休み。
なので愛車のタイヤ交換をゆっくりと。
日常的に乗る車は先に交換済み。
今年は4日分けてやったので楽でしたね。
ガレージジャッキとコンプレッサー、インパクトレンチ
楽させていただいております。
ガソリンスタンドとか、自動車整備工場とか
そういったところに頼んでいる人たちは順番待ちが大変そう。
毎年春と秋にお金を払うんだったら、ジャッキとかコンプレッサーもそれほど高い投資ではありません。
広いスペースがあることを喜ばなければですね。
終わって一人試運転かねてドライブ。
最初にラーメンですけど(笑)
締めのラーメンではなく
最初にラーメン。
要町の『麺屋 かしん』さん
かしん?
ケンドー・カシンとは関係なさそう。
ケンドー・カシンって言っても知らないか?石沢さんですけどね(笑)
生姜醤油です。
生姜、少しきつめですね。良いと思います。
シャーシュー―も二枚というのがちょっと得した感じ。
今度奥さんも連れて行ってあげよう。
食べ終わって、橋を渡ってハンプティ・ダンプティさんへ。
50代後半のおっさんひとりでお邪魔するには居心地あんまりよくない場所ですね。
甘いにおいと可愛いものたくさん(笑)
こちらも今度奥さんと来るようにしよう。
素敵な湯たんぽがちらしに出ていたので、寒さに弱い息子の嫁へのプレゼント。
クリスマス兼誕生日。
笑いはとれそうなプレゼント。
使ってもらえると嬉しいです。
少しずつ年末の準備。
今のところ順調に。
年賀状は・・・
まだまだ時間がある!!
あるはず・・・
問題はアイディアだな。

0