お花見の季節ということではないんですけど
たまにはちょっと変化球
ブランデーです。
ドンピエールVSOP
フランスのコニャック地方のブランデーをベースにって書いてあります。なのでコニャックではありません。でも、呑みやすくて普段と違った香りがいいですね。
ブランデーなのでブランデーグラスで手のひらで温めながら香りを楽しみます・・・なんてことはせず、氷入れて水で割って(笑)これはこれで美味しいんですよね!!
でもね、
昨日はそんなものを味わう余裕があまりなく。
平日の晩酌なんて、夕ご飯のおかずがつまみ
昨日はアジの干物と麻婆豆腐
アジの干物
小骨が多いんですよね。
で、
食べ始めてちょっとして、
骨が喉に!!!\(◎o◎)/!!!
もうね、そこからはお酒を味わっているなんてできません。
喉の奥にささった骨
取れないもんですね。
綿棒突っ込んだりいろいろしても駄目。
諦めて、
炬燵で寝て起きたら、やっぱり取れていなくて咳こんだ瞬間
おおぉぉぉぉぉ!!!
取れたじゃないですか。
たすかったなぁ。。。。
喉の奥に引っかかった感覚
それほど痛いわけじゃなくとも、なんか気になって気になって、
そんなことよくありますよね。
トレーニング中におきたことで気になったり、
トレーニング中にほかの事が引っ掛かっていたり、
無理してご飯まる飲みするともっと深く刺さることも
トレーニング中に喉の奥に小骨が刺さるようなことがあっても、
昔からこうしているからって感覚でご飯まる飲みで対処するのが普通といった感覚を持たずに、常に正しい対処法を持ちたいものですね。
さてと、
今日は小骨のささらないトレーニングを目指しますか!!

0