春になったの?
そんなありがたいお天気でしたね。
今日も暖かくなりそうで助かります。
1月では珍しい綺麗な夕日!
思わず目に焼き付けるだけでは満足できず写真をとってしまいました。
赤のランティス、子供の成長とともにいろんな場面で活躍してくれました。想いでとか思い入れ、強い車でしたね。でも車ってずっと付き合うのが難しい物。機械ですからね、壊れたり、他に魅力的なものに出会ったり。
9年乗って、ある日突然エンジンルームから走行中に煙が出て\(◎o◎)/!
エンジンブロー??
結局はエアコンのコンプレッサーがダメになっただけでしたけど、それでも十万単位の修理代。
9年乗って、
次に魅力的な若い女が目の前にちらついていたら、浮気症な私はそちらになびいちゃいます。
ということで、
残念な気持ち、さびしい気持ちを抱きつつ、
RX−8との楽しくも厳しい道のりの始まり(笑)
もうね、
このブログで過去にもたくさん書いてきましたけど、こいつがまた手間のかかる、金のかかる、トラブルの多い、普通だったら怒るぞってくらいのやつでした(^_^;)
リコールとか、マイナートラブルとか当たり前!
エンジンも一万キロくらいで一回乗せ換えましたし、クラッチも早い時期でオーバーホール。
エンジンが冷えた状態でエンストするとプラグがかぶっちゃうし、
朝何もない状態で突然エンジンがかからなかったり・・・
でもね、
金のかかるいい女って離れられないんですよ(笑)
それ以上の思い入れがなんかできちゃいましたからね。
中越地震の時はこいつの中で一週間くらい寝泊まりしましたし。
娘の送り迎えもたくさんしましたし
息子のアパート探しや、京都観光もこの車。
想いがたくさん詰まっていた車です。
今でもあせない魅力があります。
トラブルが沢山あったこと、それも魅力につながっているのかもしれませんね!
魅力って
言葉でいい表せない部分、沢山ありますよね。
魅力のある選手、
そういった言葉を使う時にある程度の定義ってあるますけど、それでも言葉にできない魅力を持った選手、いますよね。
完璧ではないけど、なんか憎めない、魅力を感じるなんて言う表現良くしますけど、
その、
「なんか」
の部分、大切にしてあげたいと思います。
ジュニアの選手なんて不完全な選手ばかり。
なんか
の部分、満載です。
今は不完全でも、
不完全だからこそ期待させるもの満載の子どもたち。
そんな選手たちに魅力を感じるからこそ長いことサッカーの世界に身を置くことができているんだと思います。
サッカーが好き
それもありますけど、子供たちのひとりひとりの魅力に支えられての十数年。
年々子供の数は減ってきていますけど、
子供の魅力は減っていません!
魅力いっぱいの子どもたちに今日も魅了されに行ってきます。

1