一泊二日で京都まで、マイカーでの強行日程
腰が張っています。
何事もなく無事に帰ってこれたかと言えば・・・
最期にトラブル!
午後2時くらいに京都を出発、高速乗って、名神から北陸道に
北陸道に入って福井県の「今庄‐武生間、事故で通行止め」の道路情報表示
午後1時30分ころの事故らしい
まあ、そこに着くころにはいくらなんでも解除されているだろうと思ったら・・・
4時くらいに今庄付近についたら大渋滞!!
そこから高速をおろされて、一般道でその先の武生ICまで。
結局高速に再度乗ったのは6時過ぎ
2時間以上の渋滞での遅れ。
もうね、そこからは大急ぎ。
福井の女形谷SAでトイレに入り、サンドウィッチがって、あと給油。
その後はノンストップで自宅まで。
自宅についたのは10時半近く
ほぼ8時間半ず〜〜〜っと運転
これだとさすがに首とか腰が痛いですね。シートが腰痛に優しいって言われるレカロシートですのでまだ助かりました。
でも、最後の最後でイライラするやらひやひやするやら。でも、トラブルを含めて旅の楽しさ味わえました。
帰りの車内で
「楽しいのも終わっちゃったね」
って奥さんがポツリ
楽しめてもらえたようでよかったです。
今回は観光もそうですけど、
いつも私と息子が二人で行って、土産話だけだったものを奥さんにも体験してもらいました。
アパート近所のすし屋とか
朝食のすき屋とか
錦市場とか
新福菜館のラーメンとか
話には聞いていたけど・・・
これを共通の記憶に。
子供たちのため、選手たちのため
そんな大義名分で
よその子どものためには色々やっていても、自分の奥さんには何にもしてあげていない
そんなひけ目、サッカーの指導をされていらっしゃる方、少なからず持っている方多いんじゃないでしょうか?
ほんの少しだけ
奥さん孝行できたかな?
息子も京都で素晴らしい時間を過ごしているのが改めて分かりました。
身体はきつくても、いい時間を過ごせた気がします。
次回はもっと時間に余裕があるといいのですが、諸事情でなかなか・・・
それでも、少しずつ少しずつ
自分のパートナーに対する時間を作っていきたいですね。
と言う事で、桂に住む人間としては写真に収めたかった桂川の看板(笑)
もう少し綺麗な写真は無いのかって?
だってカメラ忘れたんだもん!
綺麗な景色は心の中にしまってあります。

2