2006/4/14
DonaBona Cooking 韓国料理教室「サンゲタンと韓国味付け焼き海苔」 韓国料理
オソオセヨ〜〜アンニョンハセヨ?
本日4月14日(金)の韓国料理教室は「サンゲタンと韓国味付け焼き海苔」でしたぁ(*^o^*)♪
http://donabona.hp.infoseek.co.jp/cooking/
第2回目(2006年4月14日金曜日)

サムゲタンづくりの様子です。

鶏・高麗人参・もち米・なつめ・栗・銀杏・ニンニク・生姜・
ネギ・玉ねぎ…材料もそろって本日も料理教室開始です♪

材料をつめつめ♪高麗人参がワンポイントです。

夢がつまったとりさんがお鍋に入りました♪

鶏がかぶるくらいの水を入れてねぎ類とニンニク、
生姜も少し入れます♪

スープととりさんの味のハーモニー♪アクを取り除きながら
じっくり煮込みます。3時間程度です♪

おいしく出来上がりましたぁ☆
参鶏湯(サムゲタン)とは若鶏の中に高麗人参・にんにく・なつめ(漢方薬の素材)・もち米などを詰め込んでグツグツと長時間煮込んだ韓国古来の宮中料理なのです。薄い塩味と鶏のヘルシーな旨みが疲れた体を癒してくれます。韓国では暑い夏に暑さを吹き飛ばすために参鶏湯(サムゲタン)を食べます。夏バテを予防する代表的な食べ物です。
韓国味付け焼きのり

これはエゴマ油です。日本ではあまり食べられていないようです。
韓国の食品店で購入できます。
今回の焼きのり作りでは、エゴマ油とゴマ油、2種類を使います。

ぬりぬり♪一枚ずつ!
おいしいごま油またはエゴマ油をぬります♪
その後、お塩を適量手でつまんで油をぬったのりにふりかけます。

油とお塩がしみこ〜む♪しみこ〜む♪

2枚ずつ、フライパンでスプーンの裏側を利用して、のりをのばしながら焼く。香ばしさがぁ♪食べた〜〜い♪

海苔をカットカット☆できましたぁ☆
次回4月21日(金)は、キムパ(韓国海苔巻き)ですよ〜♪お楽しみに♪
連絡先
DonaBona KOREA・JAPAN 韓国料理教室
http://donabona.hp.infoseek.co.jp/cooking/
仙台(022)221−8567(月〜金10:00〜18:00)
donabona@vivid.ocn.ne.jp(24時間)
仙台タウン「みんなの声」にご感想など投稿をお願いします!
0
本日4月14日(金)の韓国料理教室は「サンゲタンと韓国味付け焼き海苔」でしたぁ(*^o^*)♪
http://donabona.hp.infoseek.co.jp/cooking/
第2回目(2006年4月14日金曜日)

サムゲタンづくりの様子です。

鶏・高麗人参・もち米・なつめ・栗・銀杏・ニンニク・生姜・
ネギ・玉ねぎ…材料もそろって本日も料理教室開始です♪

材料をつめつめ♪高麗人参がワンポイントです。

夢がつまったとりさんがお鍋に入りました♪

鶏がかぶるくらいの水を入れてねぎ類とニンニク、
生姜も少し入れます♪

スープととりさんの味のハーモニー♪アクを取り除きながら
じっくり煮込みます。3時間程度です♪

おいしく出来上がりましたぁ☆
参鶏湯(サムゲタン)とは若鶏の中に高麗人参・にんにく・なつめ(漢方薬の素材)・もち米などを詰め込んでグツグツと長時間煮込んだ韓国古来の宮中料理なのです。薄い塩味と鶏のヘルシーな旨みが疲れた体を癒してくれます。韓国では暑い夏に暑さを吹き飛ばすために参鶏湯(サムゲタン)を食べます。夏バテを予防する代表的な食べ物です。
韓国味付け焼きのり

これはエゴマ油です。日本ではあまり食べられていないようです。
韓国の食品店で購入できます。
今回の焼きのり作りでは、エゴマ油とゴマ油、2種類を使います。

ぬりぬり♪一枚ずつ!
おいしいごま油またはエゴマ油をぬります♪
その後、お塩を適量手でつまんで油をぬったのりにふりかけます。

油とお塩がしみこ〜む♪しみこ〜む♪

2枚ずつ、フライパンでスプーンの裏側を利用して、のりをのばしながら焼く。香ばしさがぁ♪食べた〜〜い♪

海苔をカットカット☆できましたぁ☆
次回4月21日(金)は、キムパ(韓国海苔巻き)ですよ〜♪お楽しみに♪
連絡先
DonaBona KOREA・JAPAN 韓国料理教室
http://donabona.hp.infoseek.co.jp/cooking/
仙台(022)221−8567(月〜金10:00〜18:00)
donabona@vivid.ocn.ne.jp(24時間)


2006/4/17 23:38
投稿者:yuko T
よだれが出てきそうです…。都合がつけば是非一度参加できたら
なぁ、と思っています♪