2013/5/14
キムパ 韓国料理
김밥キムパ(韓国のり巻)

材料

1. 韓国のり(のり巻用)4枚
2. ソーセージ 4本(のりの長さ1p×1p)
3. 沢庵4本(のりの長さ、1p×1p)
4. ほうれん草1/2束
5. 人参1/2
6. カニかま6本
7. 卵 3個
8. ちくわ2本
9. ご飯 500g(茶碗2程度)

*調味料: 塩、砂糖、醤油、サラダ油、ゴマ油、ゴマ




*下準備
ソーセージは1p×1p程度で切って(長さはのりに合せる)、醤油と砂糖で炒める。
ちくわは1pの幅で切って、醤油と砂糖で炒める。
卵は薄く焼いて(フライパンのサイズに焼く)3等分する。
人参は細切りして、塩とサラダ油で炒める。
ほうれん草は軽くゆでて、ゴマ油と塩であえる。
沢庵は1p×1p程度で切る。(長さはのりに合せる)
カニかまは2等分する。




秘!!
のり巻をひと口に切る時:包丁を火で熱くして、油を少し塗ってから切る。
チーズ、キムチ、肉、ツナ、しそ、ごぼう・・・など、お好みの材料を入れて美味しいのり巻を作ってみましょう。
形のきれい、美味しいのり巻の作り方:ご飯の量を少なめにする!!ご飯の味をよく合せる!!のりの最後の1~2cmまでご飯を均等に広げるとこと!!
ワサビ醤油を付けて食べてみましょう。韓国の麻薬キムパの味!!
韓国語スクールDonaBona
1

材料

1. 韓国のり(のり巻用)4枚
2. ソーセージ 4本(のりの長さ1p×1p)
3. 沢庵4本(のりの長さ、1p×1p)
4. ほうれん草1/2束
5. 人参1/2
6. カニかま6本
7. 卵 3個
8. ちくわ2本
9. ご飯 500g(茶碗2程度)

*調味料: 塩、砂糖、醤油、サラダ油、ゴマ油、ゴマ




*下準備
ソーセージは1p×1p程度で切って(長さはのりに合せる)、醤油と砂糖で炒める。
ちくわは1pの幅で切って、醤油と砂糖で炒める。
卵は薄く焼いて(フライパンのサイズに焼く)3等分する。
人参は細切りして、塩とサラダ油で炒める。
ほうれん草は軽くゆでて、ゴマ油と塩であえる。
沢庵は1p×1p程度で切る。(長さはのりに合せる)
カニかまは2等分する。




秘!!
のり巻をひと口に切る時:包丁を火で熱くして、油を少し塗ってから切る。
チーズ、キムチ、肉、ツナ、しそ、ごぼう・・・など、お好みの材料を入れて美味しいのり巻を作ってみましょう。
形のきれい、美味しいのり巻の作り方:ご飯の量を少なめにする!!ご飯の味をよく合せる!!のりの最後の1~2cmまでご飯を均等に広げるとこと!!
ワサビ醤油を付けて食べてみましょう。韓国の麻薬キムパの味!!
韓国語スクールDonaBona
