今度の9月2日、日曜日は19:20から南の空を観察してみましょう!
ひょっとすると特大の宇宙花火?を観ることができるかもしれませんよ
これは、
高知工科大学が
熱圏の大気調査を目的に鹿児島にある
内之浦宇宙空間観測所から
ロケットを打ち上げ、およそ250〜150kmの高高度で3回にわたり
リチウムを放出し、共鳴散乱光を観測するという
実験らしいです。予想される花火?の形状ですが、大きさは月とほぼ同じサイズで、明るさも同程度、色は赤
(リチウムの炎色反応)という事ですので、この実験を知らない人が見たら、
天変地異か?
UFO襲来か!?とさぞやびっくりする事でしょう。
観察地点を調べてみると、なんと!
宮崎が一番観察に適しているみたいぢゃないですか。こりゃますます見逃せませんねぇ。
※東北地方にお住まいの方は、残念ながら観察できないかと・・・orz

0