二日酔いからようやく復帰した頃合を見計らったかのように近所の
日産サティオから電話連絡有り。是非、デュアリスの試乗にお越し下さい〜との事。先日オンラインでパンフレット申し込んでたので早速喰い付いて来ましたね。ちょうどヒマだったのでさっそく
ひやかしに試乗に行ってきました。
今回試乗したのは20GというグレードでFF2.0g車。
一見、マッシブな外観ながら車幅感覚は捉えやすく、サスペンションも柔すぎず硬すぎず乗り心地は上々。内装も黒を基調にアクセントにシルバーを用い、落ち着いた仕上がりで好印象。組み立てはイングランド、検査は国内で実施しているそうです。総じて車のデザイン・仕上がりは好印象でした。価格は他社の同グレード車と比較してリーゾナブルに設定されているところも良かったですね〜。リアラゲッジスペースも十分に広く、
4.5XLも難なく積載できそうです(持ってませんが)。さすがに走る・止まる・曲がるという点では
デスラー艦の足元にも及びませんが(比較するのが間違ってる)、快適性能では申し分ありません。唯一後席の天井が低いため、座高の高い私には高さ方向が窮屈でした。タッパのある方には後席はツライものがあります。気になった点はそれぐらい。試乗車には純正のナビが付いていたのですが、一昔前のメーカオプションと異なり、価格に見合った性能のナビでした。操作性も直感的で良好。営業さんの説明を一切受けることなく一通りの操作は簡単にできました。
といった感じで価格・性能で比較すると
207が霞んで見えますねぇ

これまでは日産車なんて見向きもしなかった私ですが、今回の新型車にはかなり心揺り動かされております。
で、帰りにお土産を貰いました。
10cmくらいの小っちゃなラジコンです。
『わ〜い、やったぁ〜!』 ← 無邪気な私の人格
『…ガキじゃあるまいし』 ← 冷めた私の人格
話は変わりますが、今日はまことにお暑ぅございました。デュアリスに試乗した際、車外温度表示が36℃だったので、「!、表示おかしいんぢゃね〜の?」なんて内心思ってたら、ニュースでウチの目の前にある空港が取り上げられ、なんでも最高気温35度を超えていたとか・・・。
マジですか?この季節にこんな気温なんて私の貧相な記憶には一切ございません。いやはや、いったい何なのでしょうね昨今の気象は?この調子だと真夏どうなるんでしょうねぇ・・・。
それから、昨日からBSが受信できなくなりました(地デジは影響なし)。これってひょっとして
黄砂の影響なのですか?どなたかこの方面に知見のあるかた教えてください m(_

0