2016/6/30
「パソコンの達人」による通信教育でした。 失笑の日々
パソコンとか、スマホとか超苦手な私・・・。この一か月半の間、ブログの更新もしないまま何をしていたかと言いますと。
アニマルコミュニケーション講座だったころの同期のパソコンの達人に画面の写メを送ったり
メールで、どこがどうだめなのかを教えてもらいながらどうにかこうにか更新終了!
http://www.animalcommunication-yuinagano.com/list/price.html
もともと、業者さんに作ってもらったホムペだったのでいざ自分で何かしようと思うと全くわからない。
ましてや、部分的な変更、更新のマニュアル本も見つけられず、ネットに書かれている内容も理解できていないから手間取る、手間取る。
そのうち、ファイルが増殖し、「え〜、どれだっけ?これなんだっけ?」とかやたらとあせることばかり。
2年前に古いパソコンで更新したときはまだ、なんとかメールで指導してもらってもすぐにできたほうだったけどウィンドウズ10にしてから余計わからなくなった・・・。
今回の指導いただいたパソコンの達人ファイルは永久保存版にいたしました。
*アニマルカウンセリングのお申し込みはメッセージボックスからは受け付けておりません。下記ホームページのお申し込みフォームからのみとなりますのでご了承ください。
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
アニマルコミュニケーション講座だったころの同期のパソコンの達人に画面の写メを送ったり
メールで、どこがどうだめなのかを教えてもらいながらどうにかこうにか更新終了!
http://www.animalcommunication-yuinagano.com/list/price.html
もともと、業者さんに作ってもらったホムペだったのでいざ自分で何かしようと思うと全くわからない。
ましてや、部分的な変更、更新のマニュアル本も見つけられず、ネットに書かれている内容も理解できていないから手間取る、手間取る。
そのうち、ファイルが増殖し、「え〜、どれだっけ?これなんだっけ?」とかやたらとあせることばかり。
2年前に古いパソコンで更新したときはまだ、なんとかメールで指導してもらってもすぐにできたほうだったけどウィンドウズ10にしてから余計わからなくなった・・・。
今回の指導いただいたパソコンの達人ファイルは永久保存版にいたしました。
*アニマルカウンセリングのお申し込みはメッセージボックスからは受け付けておりません。下記ホームページのお申し込みフォームからのみとなりますのでご了承ください。
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
2015/7/23
川上村であんなこと、こんなこと。 失笑の日々
今日は朝から雨が降っていたので自宅の納戸の整理をしていました。
すると、今から20年位前に通っていた書道教室の条幅の所が出てきて懐かしくなり
中断してついつい拡げてみたり、読んでみたり・・・。

左は当時の先生が私の教室用に書いてくださった看板
条幅の和紙も当時は検定用に1枚2000円クラスの高級品を買っていたのですが展示用の和紙は数枚しか残っておらず、後はせいぜい1枚200円から500円くらいのお手ごろ価格のものが大量に出てきました。
もったいないので、また書道も始めようか・・・。
先日、おつりをそのまま貯めていた貯金箱がいっぱいになったのであけてみると2万円くらいたまっていたので、以前から「あったらそこそこ便利だけど、なくても困らないもの」のひとつ、食品乾燥機を買った。
干し野菜やビーフジャーキー、ドライフルーツやヨーグルトも作れるもので購入価格は2万6千円。雨の時期はやっぱりカビが生えるし、天候によって出し入れするのが大変なので
梅雨の時期や台風の多い季節はあれば相当、助かります。
シュナくんとラーマのビーフジャーキーも手作りできるし夏に収獲した野菜を保存食にできるので、本当は天日干しが理想だけど衛生的で無添加無着色のものを食べさせてあげられるから重宝しそうです。買ったからには火を噴くまで使い倒す。
・・・で。
乾燥機を買って、うれしいなって思っていたらスマホがお亡くなりになりました(涙)
スマホといっても私はゲームやLINEは一切しないし、電話も正直言ってあまり好きではないのでもっぱら写メとメールのみ。
ドコモに買いに行ったらいきなり新機種の9万円台のものを勧められて(アホか。誰が買うと思ってんねん)「ガラケーに戻します」というと、「では、ガラケーで、スマホ機能のあるこちらはいかがでしょうか」とポイント利用で2万6千円になる機種を出してくれた。(だからな〜、最初から安いの出してくれたらええねんやんか・・・)
今月はよっぽど2万6千円に縁があるのか、また出費は厳しいですがこればっかりは長野県に住んでいると、持たないとどうにもならないためやむを得ず購入しました。あぁ、本当に辛い。
そして、今朝・・・。宇宙飛行士の油井亀美也さんがソユーズに乗って宇宙に向かいました。文化センターで川上村と漢字で書かれソユーズの写真が入ったブルーのサテンの法被姿の川上村の皆さんがテレビで中継されていました。みんなの夢が油井亀美也さんとともに宇宙に飛んでいきました。ほんと、「スーパーマン」ですね〜。そして、中継での亀美也さんのコメントを聞いて思ったこと。
「地球って、やっぱり、本当に美しいんだなぁ・・・。
いろんなことが彼方此方で起きていても地球はやっぱり美しい。
宇宙って本当にすごい!!」
でした。9Gもの戦闘機のテストパイロットから宇宙飛行士になりたいと、子供のころの夢をかなえ、今、宇宙で仕事をしている油井宇宙飛行士。聞いても一度では理解できなかったけど任務の成功をお祈りします!
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。
にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
すると、今から20年位前に通っていた書道教室の条幅の所が出てきて懐かしくなり
中断してついつい拡げてみたり、読んでみたり・・・。

左は当時の先生が私の教室用に書いてくださった看板
条幅の和紙も当時は検定用に1枚2000円クラスの高級品を買っていたのですが展示用の和紙は数枚しか残っておらず、後はせいぜい1枚200円から500円くらいのお手ごろ価格のものが大量に出てきました。
もったいないので、また書道も始めようか・・・。
先日、おつりをそのまま貯めていた貯金箱がいっぱいになったのであけてみると2万円くらいたまっていたので、以前から「あったらそこそこ便利だけど、なくても困らないもの」のひとつ、食品乾燥機を買った。
干し野菜やビーフジャーキー、ドライフルーツやヨーグルトも作れるもので購入価格は2万6千円。雨の時期はやっぱりカビが生えるし、天候によって出し入れするのが大変なので
梅雨の時期や台風の多い季節はあれば相当、助かります。
シュナくんとラーマのビーフジャーキーも手作りできるし夏に収獲した野菜を保存食にできるので、本当は天日干しが理想だけど衛生的で無添加無着色のものを食べさせてあげられるから重宝しそうです。買ったからには火を噴くまで使い倒す。
・・・で。
乾燥機を買って、うれしいなって思っていたらスマホがお亡くなりになりました(涙)
スマホといっても私はゲームやLINEは一切しないし、電話も正直言ってあまり好きではないのでもっぱら写メとメールのみ。
ドコモに買いに行ったらいきなり新機種の9万円台のものを勧められて(アホか。誰が買うと思ってんねん)「ガラケーに戻します」というと、「では、ガラケーで、スマホ機能のあるこちらはいかがでしょうか」とポイント利用で2万6千円になる機種を出してくれた。(だからな〜、最初から安いの出してくれたらええねんやんか・・・)
今月はよっぽど2万6千円に縁があるのか、また出費は厳しいですがこればっかりは長野県に住んでいると、持たないとどうにもならないためやむを得ず購入しました。あぁ、本当に辛い。
そして、今朝・・・。宇宙飛行士の油井亀美也さんがソユーズに乗って宇宙に向かいました。文化センターで川上村と漢字で書かれソユーズの写真が入ったブルーのサテンの法被姿の川上村の皆さんがテレビで中継されていました。みんなの夢が油井亀美也さんとともに宇宙に飛んでいきました。ほんと、「スーパーマン」ですね〜。そして、中継での亀美也さんのコメントを聞いて思ったこと。
「地球って、やっぱり、本当に美しいんだなぁ・・・。
いろんなことが彼方此方で起きていても地球はやっぱり美しい。
宇宙って本当にすごい!!」
でした。9Gもの戦闘機のテストパイロットから宇宙飛行士になりたいと、子供のころの夢をかなえ、今、宇宙で仕事をしている油井宇宙飛行士。聞いても一度では理解できなかったけど任務の成功をお祈りします!
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
2015/6/30
高野山 失笑の日々
実家の母の一周忌を来月にひかえ、ようやく納骨を済ませた。
前日の夜出発し、そのまま高野山に直行。終了後、そのまま父の介護つきマンションに
泊まり、翌日すぐに高速バスに乗る。
今朝10時前に帰宅しました。仕事のメールを確認し、ようやくブログの更新です。
あぁ、眠い・・・。
当日の出席は10名のみ。
親戚もどんどん高齢化し両親の代から娘、息子のつまり私にとっての従弟姉の世代になりつつある。
とはいえ、その私たちの世代が「遠近両用に買い換えた。」だの「血圧の薬を毎日のんでる。」 だの「禿げてきた。」「夜中のトイレが近い。」「ちょっとした段差につまずく。」などの話題ばかり。やれ肩がこる、リウマチだ、腰がいたいといった話題がほとんどで。
それぞれ家庭をもつと従弟姉のつながりなんて法事か葬式か、よくて結婚式で、一人二人と欠けていく。
ことあるごとに納骨をやる、と言いながらそろそろ本当に命日までに済ませなければ父も弱ってきたしこのままだと「納骨するする詐欺」みたいになるので法事と納骨をするために高野山に向かった。
連日の悪天候も嘘のように晴れて、少し肌寒いくらいだった。

『開創1200年、世界遺産の登録後、海外からの観光客が激増。
特に中国語が彼方此方で響き渡っていた。最近中国の方がどこに行っても、やたら多いと感じる。』
弘法大師空海のお膝元に眠れるのは幸せなことだと思うけれど、高齢化してくると電車やケーブル、バスに乗り継ぐのは大変な体力を奪う。父は法要の待合室で疲れて動けなくなった。
昔は手押しカートなんてもたないと言っていた父がヨロヨロと椅子の代わりになる手押しカートの扱いにも往生し、数ミリの段差を越えられなくなるのを見ていると切ない気持ちになるけれど、いずれはみんなこうなるんだな…と思ってみたり。
すると手押しのカートを見ていた叔父が「兄貴、そのカートええなぁ。要らんようになったら俺にまわしてくれよ」と遺品の先行予約をはじめた。
「ターボエンジンつけたろか。」だの「フェラーリのエンブレムをネットで買ってつけよう」だの、さすが、私の親戚たち。どんどん悪のりをしてしゃべるしゃべる。
お供えの品を分ける際にも手際よく楽しく・・・。
食事の際には私と先行予約の叔父と従弟姉のテーブルは
不謹慎にもビールを飲みながら母の思い出を語ることなど
いっさいないままに盛り上がった。
一時間ほどすると父が疲れはてて「帰りたい。」と言い出した。
高野山まで来たんだからと奥の院によりたい人もあるだろうとその場で解散。
兄の車で父と「叔父の予約済み」のカートと私は家に戻った。
その夜は疲れて熱を出して身体中の痛みを訴える父の隣で時々様子を見ながら一晩を過ごした。
翌日は父の好物のトマトや野菜を買い出してすぐに口にできるように冷蔵庫に準備し
夕方まで過ごした。
荷物をまとめて帰る準備をしているとまだ数日、滞在すると思っていた父は
泣きそうになっていた。
このところ幻覚や幻聴があるため、一人で部屋に寝るのが怖いらしく、
ひどいときは一晩中ウロウロ歩き回り夜明け頃ようやく眠ることが多かったらしい。
母の死は父にとってあまりにもショックが大きすぎてそのうえ、自分の体も
思うようにならず、死の世界からの使者の姿に毎日、怯えている。
部屋の浄化と父のヒーリングをしっかりと行い、締め切っていた窓のカーテンを開けて
空気を入れ替え、邪気を祓った。
昨夜はどんな風に過ごしたのかわからないけど余生を穏やかに過ごしてもらえるように
エネルギーで守ってあげようと思う。
それにしても、本当に眠い・・・。
さぁ、気持ちを切り替えて仕事にかかろう!
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。
にほんブログ村
★アニマルコミュニケーションの様式が変わりました。記念に、このたび、特別期間を設けて「オーラリーディングのキャンペーンセール」を致します!
動物さんだけでなく、ヒューマンオーラリーディングも承ります。
「カウンセリングもうけたいけれど、自分のオーラが知りたい」「うちの子はどんなオーラだろう?」という飼い主さんにオススメです。
*受け付けは2015年5月20日から2015年7月15日までです。料金は@5000円です。遠隔のみで、対面式ではありませんのでご了承ください。
*通常のアニマルカウンセリングではありませんので動物さんへの質問事項などは通常の料金になります。 お申し込みの際は「オーラリーディング希望」とご記入ください。
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
前日の夜出発し、そのまま高野山に直行。終了後、そのまま父の介護つきマンションに
泊まり、翌日すぐに高速バスに乗る。
今朝10時前に帰宅しました。仕事のメールを確認し、ようやくブログの更新です。
あぁ、眠い・・・。
当日の出席は10名のみ。
親戚もどんどん高齢化し両親の代から娘、息子のつまり私にとっての従弟姉の世代になりつつある。
とはいえ、その私たちの世代が「遠近両用に買い換えた。」だの「血圧の薬を毎日のんでる。」 だの「禿げてきた。」「夜中のトイレが近い。」「ちょっとした段差につまずく。」などの話題ばかり。やれ肩がこる、リウマチだ、腰がいたいといった話題がほとんどで。
それぞれ家庭をもつと従弟姉のつながりなんて法事か葬式か、よくて結婚式で、一人二人と欠けていく。
ことあるごとに納骨をやる、と言いながらそろそろ本当に命日までに済ませなければ父も弱ってきたしこのままだと「納骨するする詐欺」みたいになるので法事と納骨をするために高野山に向かった。
連日の悪天候も嘘のように晴れて、少し肌寒いくらいだった。

『開創1200年、世界遺産の登録後、海外からの観光客が激増。
特に中国語が彼方此方で響き渡っていた。最近中国の方がどこに行っても、やたら多いと感じる。』
弘法大師空海のお膝元に眠れるのは幸せなことだと思うけれど、高齢化してくると電車やケーブル、バスに乗り継ぐのは大変な体力を奪う。父は法要の待合室で疲れて動けなくなった。
昔は手押しカートなんてもたないと言っていた父がヨロヨロと椅子の代わりになる手押しカートの扱いにも往生し、数ミリの段差を越えられなくなるのを見ていると切ない気持ちになるけれど、いずれはみんなこうなるんだな…と思ってみたり。
すると手押しのカートを見ていた叔父が「兄貴、そのカートええなぁ。要らんようになったら俺にまわしてくれよ」と遺品の先行予約をはじめた。
「ターボエンジンつけたろか。」だの「フェラーリのエンブレムをネットで買ってつけよう」だの、さすが、私の親戚たち。どんどん悪のりをしてしゃべるしゃべる。
お供えの品を分ける際にも手際よく楽しく・・・。
食事の際には私と先行予約の叔父と従弟姉のテーブルは
不謹慎にもビールを飲みながら母の思い出を語ることなど
いっさいないままに盛り上がった。
一時間ほどすると父が疲れはてて「帰りたい。」と言い出した。
高野山まで来たんだからと奥の院によりたい人もあるだろうとその場で解散。
兄の車で父と「叔父の予約済み」のカートと私は家に戻った。
その夜は疲れて熱を出して身体中の痛みを訴える父の隣で時々様子を見ながら一晩を過ごした。
翌日は父の好物のトマトや野菜を買い出してすぐに口にできるように冷蔵庫に準備し
夕方まで過ごした。
荷物をまとめて帰る準備をしているとまだ数日、滞在すると思っていた父は
泣きそうになっていた。
このところ幻覚や幻聴があるため、一人で部屋に寝るのが怖いらしく、
ひどいときは一晩中ウロウロ歩き回り夜明け頃ようやく眠ることが多かったらしい。
母の死は父にとってあまりにもショックが大きすぎてそのうえ、自分の体も
思うようにならず、死の世界からの使者の姿に毎日、怯えている。
部屋の浄化と父のヒーリングをしっかりと行い、締め切っていた窓のカーテンを開けて
空気を入れ替え、邪気を祓った。
昨夜はどんな風に過ごしたのかわからないけど余生を穏やかに過ごしてもらえるように
エネルギーで守ってあげようと思う。
それにしても、本当に眠い・・・。
さぁ、気持ちを切り替えて仕事にかかろう!
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
★アニマルコミュニケーションの様式が変わりました。記念に、このたび、特別期間を設けて「オーラリーディングのキャンペーンセール」を致します!
動物さんだけでなく、ヒューマンオーラリーディングも承ります。
「カウンセリングもうけたいけれど、自分のオーラが知りたい」「うちの子はどんなオーラだろう?」という飼い主さんにオススメです。
*受け付けは2015年5月20日から2015年7月15日までです。料金は@5000円です。遠隔のみで、対面式ではありませんのでご了承ください。
*通常のアニマルカウンセリングではありませんので動物さんへの質問事項などは通常の料金になります。 お申し込みの際は「オーラリーディング希望」とご記入ください。
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
2014/9/15
罪悪感があるけれど物を捨てなければならない 失笑の日々
毎年、夏の終わりとか、年末とか春に家のなかを二日も三日もかけて大掃除をし不用品を捨てるのになんでものが多いの?片付かないの?
物を出来るだけ持たないように買うより捨てるほうが多いはずなのにちっとも片付かない・・・(;´Д`)
この間、母の遺品整理をしてよ〜くわかったはずなのに・・・。
大体理由はこんな感じ。
理由@キッチン
収納スペースの棚にタッパーや空き瓶がどんどんたまり、いっぱいになってきた。→タッパーやガラス瓶は使う数だけあれば充分。大きさによって2つずつあれば間に合う。
理由A洗面所
洗面所の下に使いきらないムースやシェービングフォームやクリームの瓶がたまってきた(家族用で勝手に処分できなかった)ガスを抜かないといけないため購入者が面倒で自分で処分しない。嫁がやればいいと思っている→ニオイがつよい、とか髪型をかえたなどで使わなくなることがきっかけ。
理由Bそれぞれの部屋
今度やろう、明日やろうが当日になるとやる気がなくなる…。→怠慢
理由C
いつか使える、何かに使える。いつか着る、また着るかもしれない。また持つかもしれない。また流行るかもしれない。高かったから一応、とっておこう。→昭和の人(笑)
などが大まかな理由。
片づけをやりだせばどんどん思いきりよく捨てるのに昭和の人間は捨てることに罪悪感があり、それに託つけてなかなか捨てられないのですよ…。
だから、いつまでにやろうとかよりこの際、月に一度必ず物を処分することにしました。
使う頻度の少ない鍋やフライパンを捨てると棚はスッキリしたし忘れていたものもあったりといかに使っていないものが多くため込んでいたかよくわかりました。
無駄なスペースをとっていた処分品は特大の指定袋に四つありました。
ただ、何とかしたいもののひとつに仕事柄、資料や書類や記録が沢山あって、ファイルだらけで…。これらをどうやって片付けるのか…。スキャナーでUSBに保存したら?とかCDにコピーしたら?とか一応考えるんですが、これまでの分があまりに多すぎて…。
今後はコンパクトに保存していこうと思っていますが、かといってそのためになにか棚を買うとかそういうことではなく、ということなんですが…。「とりあえず段ボール」も経験上、やめたほうがいいと最近気づきましたし。(最近、て・・・。)
う〜ん…もともと整理整頓が下手なんだなぁ゜゜(´O`)°゜苦手〜。
几帳面、整理整頓が大好き・得意な方、いいアイデアがあれば教えてください〜f(^_^;
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。
にほんブログ村
*ハーブの会、レメディ教室の会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
物を出来るだけ持たないように買うより捨てるほうが多いはずなのにちっとも片付かない・・・(;´Д`)
この間、母の遺品整理をしてよ〜くわかったはずなのに・・・。
大体理由はこんな感じ。
理由@キッチン
収納スペースの棚にタッパーや空き瓶がどんどんたまり、いっぱいになってきた。→タッパーやガラス瓶は使う数だけあれば充分。大きさによって2つずつあれば間に合う。
理由A洗面所
洗面所の下に使いきらないムースやシェービングフォームやクリームの瓶がたまってきた(家族用で勝手に処分できなかった)ガスを抜かないといけないため購入者が面倒で自分で処分しない。嫁がやればいいと思っている→ニオイがつよい、とか髪型をかえたなどで使わなくなることがきっかけ。
理由Bそれぞれの部屋
今度やろう、明日やろうが当日になるとやる気がなくなる…。→怠慢
理由C
いつか使える、何かに使える。いつか着る、また着るかもしれない。また持つかもしれない。また流行るかもしれない。高かったから一応、とっておこう。→昭和の人(笑)
などが大まかな理由。
片づけをやりだせばどんどん思いきりよく捨てるのに昭和の人間は捨てることに罪悪感があり、それに託つけてなかなか捨てられないのですよ…。
だから、いつまでにやろうとかよりこの際、月に一度必ず物を処分することにしました。
使う頻度の少ない鍋やフライパンを捨てると棚はスッキリしたし忘れていたものもあったりといかに使っていないものが多くため込んでいたかよくわかりました。
無駄なスペースをとっていた処分品は特大の指定袋に四つありました。
ただ、何とかしたいもののひとつに仕事柄、資料や書類や記録が沢山あって、ファイルだらけで…。これらをどうやって片付けるのか…。スキャナーでUSBに保存したら?とかCDにコピーしたら?とか一応考えるんですが、これまでの分があまりに多すぎて…。
今後はコンパクトに保存していこうと思っていますが、かといってそのためになにか棚を買うとかそういうことではなく、ということなんですが…。「とりあえず段ボール」も経験上、やめたほうがいいと最近気づきましたし。(最近、て・・・。)
う〜ん…もともと整理整頓が下手なんだなぁ゜゜(´O`)°゜苦手〜。
几帳面、整理整頓が大好き・得意な方、いいアイデアがあれば教えてください〜f(^_^;
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
*ハーブの会、レメディ教室の会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2014/2/13
それはないわ・・・ 失笑の日々
先週末の大雪が残るなか、清里のRockへ食事に出かけた。

北杜市は気温が下がるとメニューの一部を半額まで気温に応じて値引きするサービスを行っていてこの日はカレーメニューはすべて半額だった。
普通ならカレー半額に飛びつくあたしだけど病み上がりの身…おとなしいメニューを注文し同行者とすべてシェアにした。

このお店は暖炉でマシュマロを焼かせてくれる。
とろけたゼラチンは美味しいけど冷ましてから食べないと上顎の皮はなくなること間違いない…。
Rockは雪景色がとても似合う。高い天井と、暖炉は冬にぴったり!
私は昔のRockの方が好きだったけど・・・。
昨日は午前中に忙しくてなかなか行けなかった美容室へ。
担当の女性が来月から産休なのでしばらくカットをしてもらえなくなるため思い切りショートカットにしてもらった♪
ひさびさに気に入ったショートカットに仕上がった♪
でも、今後、これより短いカットをするならあとは坊主しかない…ような気がする。
何度もキャンセルしたりの繰り返しで担当のMちゃんに
「ご不幸があって、そのあと、具合が悪くてね」
カットをしてもらいながらそういうと、「え?」と言う顔でMちゃんが鏡越しに私を見た。
隣のお客さんも鏡越しに私を見た。
「え?」
「・・・由井さん、・・・合コン行ってるんですか・・・?」
「・・・え?合コン?・・・なんで?・・・あぁ、違う違う!ご不幸って言ったの!」
「あ!ご不幸!わたし、合コンにいったのかと思いました〜」
(・・・んな、あほな・・・。この年で合コン行くかぃ。まぁ、別に、行ってもいいけどさ・・・♪)
「まさか!あたし、そんな肉食系じゃないし〜。この年で亭主いるのに、合コンって・・・そうとう、ガッツリでしょ〜。まさかまさか・・・。それはないわ」
「そうですよねぇ・・・。合コン行ってるってスゴイなぁって思いました」
でもきっと、隣のお客さんもそう思ってるんだろなぁ・・・。まいいか。
そして、今日はハーブのお料理教室でした。ハーブチキンとミネストローネが美味しかった〜!
次回のハーブお料理教室は3・11
ライス系もやりたいという希望からパエリヤを作ります♪
会員さん、もっと増えてほしいなぁ♪
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい

北杜市は気温が下がるとメニューの一部を半額まで気温に応じて値引きするサービスを行っていてこの日はカレーメニューはすべて半額だった。
普通ならカレー半額に飛びつくあたしだけど病み上がりの身…おとなしいメニューを注文し同行者とすべてシェアにした。

このお店は暖炉でマシュマロを焼かせてくれる。
とろけたゼラチンは美味しいけど冷ましてから食べないと上顎の皮はなくなること間違いない…。
Rockは雪景色がとても似合う。高い天井と、暖炉は冬にぴったり!
私は昔のRockの方が好きだったけど・・・。
昨日は午前中に忙しくてなかなか行けなかった美容室へ。
担当の女性が来月から産休なのでしばらくカットをしてもらえなくなるため思い切りショートカットにしてもらった♪
ひさびさに気に入ったショートカットに仕上がった♪
でも、今後、これより短いカットをするならあとは坊主しかない…ような気がする。
何度もキャンセルしたりの繰り返しで担当のMちゃんに
「ご不幸があって、そのあと、具合が悪くてね」
カットをしてもらいながらそういうと、「え?」と言う顔でMちゃんが鏡越しに私を見た。
隣のお客さんも鏡越しに私を見た。
「え?」
「・・・由井さん、・・・合コン行ってるんですか・・・?」
「・・・え?合コン?・・・なんで?・・・あぁ、違う違う!ご不幸って言ったの!」
「あ!ご不幸!わたし、合コンにいったのかと思いました〜」
(・・・んな、あほな・・・。この年で合コン行くかぃ。まぁ、別に、行ってもいいけどさ・・・♪)
「まさか!あたし、そんな肉食系じゃないし〜。この年で亭主いるのに、合コンって・・・そうとう、ガッツリでしょ〜。まさかまさか・・・。それはないわ」
「そうですよねぇ・・・。合コン行ってるってスゴイなぁって思いました」
でもきっと、隣のお客さんもそう思ってるんだろなぁ・・・。まいいか。
そして、今日はハーブのお料理教室でした。ハーブチキンとミネストローネが美味しかった〜!
次回のハーブお料理教室は3・11
ライス系もやりたいという希望からパエリヤを作ります♪
会員さん、もっと増えてほしいなぁ♪
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2014/1/30
なぜか撮り忘れる写メ 失笑の日々
いつものことですが、わたしは写真の撮りわすれが多い。
昨日はシュナくんのワクチンで病院の玄関に車を停めたとたん、先生が気づいてカウンターのものをおお慌てて隠し始めていました。
「ややこしいのん、来たよ〜♪」
とはしゃぎまくりで入り口のドアを顔でこじ開けて大暴走し、興奮しすぎてオシッコを3度も漏らし、走り回って押さえ込まれてワクチンを打ちました。
尻尾がちぎれそうなほどにブンブンしていて、先生の頭皮をなめまくり顔をヨダレでベトベトにし、病院のネコさんのネケちゃんの声にさらに暴動を起こすほどの勢いで入院患者さんたちの休んでいる部屋のドアにタックルしました。
ラーマさんは最初、一緒に騒いでいたけどあまりのシュナくんの興奮度に少しずつ醒め始め、しまいには離れてドアのところで「ぼくはこのイヌとは無関係です」としらばっくれた様子でしゃがんでおりました。
そんな様子もお母さんは撮り忘れていました。
看護士さんが先生の「シュナくぅん、やめてよ〜♪」と戯れる姿に大笑いし、よその病院なら「出て行け。二度と来るな」と言われそうな行動もさすがラーマの父ちゃんだけあって、大らかに許してくれています。
・・・動画なら面白いのに・・・。
今日は今年初めてのハーブの会でした。
ランチを兼ねて打ち合わせを行いましたが久しぶりに美味しいオムライスを食べました。
これまた写真の撮りわすれで文字だけでは伝わらないと思いますがほんとに美味しいオムライスだったんです。
そのランチを食べたあと、お店のママがサービスに出してくれたデザートがなんと長芋スィーツ!!
見た目はフルーツのように見えましたが食べると長芋…。
なんとも不思議で珍しいデザートでした。
美味しかったですよ〜!
わたしが作ってみることがあれば今度は写真のとり忘れをしないようにしたいと思います。
あ・・・。
2014年は1ヶ月経過しましたが今年は「もの忘れ」をしないこと・・・を目標にします。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
昨日はシュナくんのワクチンで病院の玄関に車を停めたとたん、先生が気づいてカウンターのものをおお慌てて隠し始めていました。
「ややこしいのん、来たよ〜♪」
とはしゃぎまくりで入り口のドアを顔でこじ開けて大暴走し、興奮しすぎてオシッコを3度も漏らし、走り回って押さえ込まれてワクチンを打ちました。
尻尾がちぎれそうなほどにブンブンしていて、先生の頭皮をなめまくり顔をヨダレでベトベトにし、病院のネコさんのネケちゃんの声にさらに暴動を起こすほどの勢いで入院患者さんたちの休んでいる部屋のドアにタックルしました。
ラーマさんは最初、一緒に騒いでいたけどあまりのシュナくんの興奮度に少しずつ醒め始め、しまいには離れてドアのところで「ぼくはこのイヌとは無関係です」としらばっくれた様子でしゃがんでおりました。
そんな様子もお母さんは撮り忘れていました。
看護士さんが先生の「シュナくぅん、やめてよ〜♪」と戯れる姿に大笑いし、よその病院なら「出て行け。二度と来るな」と言われそうな行動もさすがラーマの父ちゃんだけあって、大らかに許してくれています。
・・・動画なら面白いのに・・・。
今日は今年初めてのハーブの会でした。
ランチを兼ねて打ち合わせを行いましたが久しぶりに美味しいオムライスを食べました。
これまた写真の撮りわすれで文字だけでは伝わらないと思いますがほんとに美味しいオムライスだったんです。
そのランチを食べたあと、お店のママがサービスに出してくれたデザートがなんと長芋スィーツ!!
見た目はフルーツのように見えましたが食べると長芋…。
なんとも不思議で珍しいデザートでした。
美味しかったですよ〜!
わたしが作ってみることがあれば今度は写真のとり忘れをしないようにしたいと思います。
あ・・・。
2014年は1ヶ月経過しましたが今年は「もの忘れ」をしないこと・・・を目標にします。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2014/1/17
急にどーした! 失笑の日々
この一、二年 なぜか健康法をあれこれ試しているダンナ。
ネットで龍の絵が描かれたいかにも「中国4千年の秘薬」みたいな箱に入った不思議なモノを姑とふたりして仲よく飲んでいる。
週刊誌やネットで「××××年の○月▽日に×××が起きるんだって。それを研究してる学者が〜っていう山にこもって調査していたら○年におきた××の条件と一致するんだって。○月▽日の前後に気をつけたほうがいいってさ〜、怖いよなぁ」とか見えない恐怖と戦ってるらしい。
「週刊誌に出てたけど○○○美てめっちゃ性格悪いんだって」とか、もー、私ら世代の女の人でもそんな話題、興味ないし・・・って言うような話題を見つけてくる。
まぁ、エネルギーの世界やアニマルコミュニケーションも数年前まで異質な人たち、変わり者、みたいな扱いを受けてきたわけですが・・・。
昨夜の夕食のあと突然、どこで聞いたのかダンナが、また、どっかのネットで見たのか
「どくだみ茶って体にいいんだって。アトピーとか皮膚病とかアレルギーにいいって。」
と言い出したので
「裏にたくさんあるから飲むなら煎じて上げるけどアンタ飲めるの?結構臭いよ。じゅうやくは煎じ薬だから。ハーブと混ぜれば少しは飲みやすいけど…?」
と言うと
「ウチにあんの!?」
と、ちょっと興味を示してきた。おや?のってきましたか?
今までさんざんハーブやレメディやエネルギーをバカにしてきたくせに。
不健康に生きてきたくせに。
急に長生きをしようとしていることにちょっと苛つく(苦笑)
急になんや、何をどうしたい。
「なんならどくだみのフルコースつくってあげよっか?お浸しとか天ぷらとか椀ものとか…。じゅうやくっていうくらい効能はあるから体にいいよ〜」
と言うとさすがにちょっとひいたらしい。
どくだみどころか煎じ薬も漢方もハーブティも臭がるのにどくだみ茶をいきなり飲めるのか!?
もう、生まれ変わるしかその生き方はなおらないでしょ〜。
糖尿を発症したときに、さんざんあたしが毎日毎日、食事改善を工夫していたのにも関わらずベロベロになるまでビール飲んだくれていたくせによぉ?
なにを急に健康になろうとしてんねん。
なにを急に長生きしようとしてんねん。
は、はぁ〜ん・・・。さてはお前さん、症状が悪化したね?
体質改善やら、病気の治療ってもんは時間をかけて取り組む覚悟が入るねんっ。
まぁ、心を入れかえて、ほんっとに、ちゃあんと生活を改善するんなら飲みやすいどくだみ茶を煎じてやるさっ。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
ネットで龍の絵が描かれたいかにも「中国4千年の秘薬」みたいな箱に入った不思議なモノを姑とふたりして仲よく飲んでいる。
週刊誌やネットで「××××年の○月▽日に×××が起きるんだって。それを研究してる学者が〜っていう山にこもって調査していたら○年におきた××の条件と一致するんだって。○月▽日の前後に気をつけたほうがいいってさ〜、怖いよなぁ」とか見えない恐怖と戦ってるらしい。
「週刊誌に出てたけど○○○美てめっちゃ性格悪いんだって」とか、もー、私ら世代の女の人でもそんな話題、興味ないし・・・って言うような話題を見つけてくる。
まぁ、エネルギーの世界やアニマルコミュニケーションも数年前まで異質な人たち、変わり者、みたいな扱いを受けてきたわけですが・・・。
昨夜の夕食のあと突然、どこで聞いたのかダンナが、また、どっかのネットで見たのか
「どくだみ茶って体にいいんだって。アトピーとか皮膚病とかアレルギーにいいって。」
と言い出したので
「裏にたくさんあるから飲むなら煎じて上げるけどアンタ飲めるの?結構臭いよ。じゅうやくは煎じ薬だから。ハーブと混ぜれば少しは飲みやすいけど…?」
と言うと
「ウチにあんの!?」
と、ちょっと興味を示してきた。おや?のってきましたか?
今までさんざんハーブやレメディやエネルギーをバカにしてきたくせに。
不健康に生きてきたくせに。
急に長生きをしようとしていることにちょっと苛つく(苦笑)
急になんや、何をどうしたい。
「なんならどくだみのフルコースつくってあげよっか?お浸しとか天ぷらとか椀ものとか…。じゅうやくっていうくらい効能はあるから体にいいよ〜」
と言うとさすがにちょっとひいたらしい。
どくだみどころか煎じ薬も漢方もハーブティも臭がるのにどくだみ茶をいきなり飲めるのか!?
もう、生まれ変わるしかその生き方はなおらないでしょ〜。
糖尿を発症したときに、さんざんあたしが毎日毎日、食事改善を工夫していたのにも関わらずベロベロになるまでビール飲んだくれていたくせによぉ?
なにを急に健康になろうとしてんねん。
なにを急に長生きしようとしてんねん。
は、はぁ〜ん・・・。さてはお前さん、症状が悪化したね?
体質改善やら、病気の治療ってもんは時間をかけて取り組む覚悟が入るねんっ。
まぁ、心を入れかえて、ほんっとに、ちゃあんと生活を改善するんなら飲みやすいどくだみ茶を煎じてやるさっ。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2014/1/10
うまく伝わらず、結局あきらめる 失笑の日々
毎回、同じ美容室に行ってもなかなか此方の要望が伝わらない・・・。
美容師さんとはそこそこの年数でカットをしてもらっているので結局、諦めて毎回、同じような髪型になってしまうのだけれど、最近の美容師さんて、どの店でも切ってほしい長さを伝えても絶対切らないんですよ、なぜか。
サンプルの写真も見せたことがあるけどやっぱりいつもと同じだった。
もちろん、頭の形もそれぞれ違うし、年齢や輪郭や服装も美容師さんのセンスも含めて「今風にしたい」って言うのもわからなくはないけれど、あたしゃ、ボブっぽい髪型がイヤなんですよ。
後ろから見たときにまぁるい感じのシルエットも嫌いだし、トップが長いのが嫌いなのですよ。
店に置いてるヘアカタログもボブっぽいアレンジのものばかりで「こんな感じ?」と見せられて「違う!」といっても結局、同じ・・・。
だから毎回、トップは5〜6センチに短めにしてほしい、耳の四個にちょろっと前に残すのも嫌い、どちらかと言うと、前髪は若干眺めの全体がベリーショートに近いくらいにしてほしい、と言い続けてきたんですが・・・。
なぜか!耳横と、後ろがちょろっと長い髪形でトップが10センチくらいに長い(苦笑)この耳横のちょろっとしたのってレッツゴー3匹のじゅんちゃんやん。(←なつかしいでしょ)
襟足のちょろっ、はジャンボ尾崎の短めのウルフカットみたい(爆)
・・・何でやねん、どういうことやねん。
これが嫌いって言うのがなぜ伝わらない・・・。
髪が濡れているとよくわからず、伝えた髪型を期待してもドライヤーをかけて乾かし、後頭部を鏡で見せられてしまうと、「上をもっと短く。後ろと耳横のちょろっとしたのもいやだから切って」と言えず、毎回「・・・また違う」と思いながら次に伸びるのを待つ・・・。
なぜ、やってくれない。なぜ、聞いてくれない。暴れたろか。
いっそのこと、トリマーさんに頼んでラーマと一緒に切ってもらおうかと思う。
「ラーマ、ちょっと付き合え。美容師さんに言うたれ!」

「髪の毛ぇ切るん?」
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
美容師さんとはそこそこの年数でカットをしてもらっているので結局、諦めて毎回、同じような髪型になってしまうのだけれど、最近の美容師さんて、どの店でも切ってほしい長さを伝えても絶対切らないんですよ、なぜか。
サンプルの写真も見せたことがあるけどやっぱりいつもと同じだった。
もちろん、頭の形もそれぞれ違うし、年齢や輪郭や服装も美容師さんのセンスも含めて「今風にしたい」って言うのもわからなくはないけれど、あたしゃ、ボブっぽい髪型がイヤなんですよ。
後ろから見たときにまぁるい感じのシルエットも嫌いだし、トップが長いのが嫌いなのですよ。
店に置いてるヘアカタログもボブっぽいアレンジのものばかりで「こんな感じ?」と見せられて「違う!」といっても結局、同じ・・・。
だから毎回、トップは5〜6センチに短めにしてほしい、耳の四個にちょろっと前に残すのも嫌い、どちらかと言うと、前髪は若干眺めの全体がベリーショートに近いくらいにしてほしい、と言い続けてきたんですが・・・。
なぜか!耳横と、後ろがちょろっと長い髪形でトップが10センチくらいに長い(苦笑)この耳横のちょろっとしたのってレッツゴー3匹のじゅんちゃんやん。(←なつかしいでしょ)
襟足のちょろっ、はジャンボ尾崎の短めのウルフカットみたい(爆)
・・・何でやねん、どういうことやねん。
これが嫌いって言うのがなぜ伝わらない・・・。
髪が濡れているとよくわからず、伝えた髪型を期待してもドライヤーをかけて乾かし、後頭部を鏡で見せられてしまうと、「上をもっと短く。後ろと耳横のちょろっとしたのもいやだから切って」と言えず、毎回「・・・また違う」と思いながら次に伸びるのを待つ・・・。
なぜ、やってくれない。なぜ、聞いてくれない。暴れたろか。
いっそのこと、トリマーさんに頼んでラーマと一緒に切ってもらおうかと思う。
「ラーマ、ちょっと付き合え。美容師さんに言うたれ!」

「髪の毛ぇ切るん?」
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2014/1/4
親ばなれできない? 失笑の日々
あけましておめでとうございます。もう、4日になってしまいましたが新年のご挨拶をさせていただきます。
実家から戻った30日の午後、翌日から義兄が帰ってくるというので休む間もなくばたばたの年末となりました。
年賀状も書けず、掃除も間に合わず、だから年末年始もお盆も大嫌い!とか、心の中で叫びつつ目の前のことをひたすらひとつひとつ処理いたしました。
やっと普段の生活に戻れる初出のアニマルコミュニケーションカレッジ…。
年末からの正月休みが長かったこと!!
同居なのでどーしても義兄が帰ってくるのは当然ですが三が日といえども食事の世話があり、これが億劫でたまらない。
家族だけならお正月の残り物を食べて済ませるけど、お役所勤めの56歳、男性・独身貴族なためお金に不自由はしないし、そこそこのグルメ。156センチの華奢でコンパクトな体型のわりに大食漢で極端なこだわりがあったりする…。
なんとか結婚して親ばなれしてほしいけど「オレはおふくろの手編みのセーターが一番♪」と、今どきどどっと引いてしまうようなことを口にする人だから、縁遠いこともわからなくはない…。大体、うちのダンナを含めてマザコンは男子に多いと感じます。
…男子って、いくつになっても母親が恋しい人が多いんですねぇ〜。
私には到底、理解できないけれど、まぁ、年老いた親に暴力ふるう男よりは「お母さん大好きぃ〜」なほうがいいですけどね、何事も限度があるのでほどほどでお願いしたいものです(苦笑)
1年の初めにこんな話で終るのもなんですが、今年もよろしくお願いいたします。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
実家から戻った30日の午後、翌日から義兄が帰ってくるというので休む間もなくばたばたの年末となりました。
年賀状も書けず、掃除も間に合わず、だから年末年始もお盆も大嫌い!とか、心の中で叫びつつ目の前のことをひたすらひとつひとつ処理いたしました。
やっと普段の生活に戻れる初出のアニマルコミュニケーションカレッジ…。
年末からの正月休みが長かったこと!!
同居なのでどーしても義兄が帰ってくるのは当然ですが三が日といえども食事の世話があり、これが億劫でたまらない。
家族だけならお正月の残り物を食べて済ませるけど、お役所勤めの56歳、男性・独身貴族なためお金に不自由はしないし、そこそこのグルメ。156センチの華奢でコンパクトな体型のわりに大食漢で極端なこだわりがあったりする…。
なんとか結婚して親ばなれしてほしいけど「オレはおふくろの手編みのセーターが一番♪」と、今どきどどっと引いてしまうようなことを口にする人だから、縁遠いこともわからなくはない…。大体、うちのダンナを含めてマザコンは男子に多いと感じます。
…男子って、いくつになっても母親が恋しい人が多いんですねぇ〜。
私には到底、理解できないけれど、まぁ、年老いた親に暴力ふるう男よりは「お母さん大好きぃ〜」なほうがいいですけどね、何事も限度があるのでほどほどでお願いしたいものです(苦笑)
1年の初めにこんな話で終るのもなんですが、今年もよろしくお願いいたします。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2013/11/14
中央線の美しい車内アナウンス 失笑の日々
信州は今月の連休明け以降、急激に朝晩が冷え始めた。北海道の気温よりも氷点下以下の寒さは頻繁なのに県内でも地味な村なので気象ニュースにも全国版では発表されることがない。たまに寒冷の記録で「野辺山」が出るくらい。
神奈川に向かう日は午前3時起きなので支度をして車に乗る時間にはフロントガラスが凍り始めて冷え切っているのでダウンやらカイロやらたっぷり着こんで家を出るんですが中央線の八王子あたりから自分の服装が異常に思えてくる。
さすがに今週にはコートを着る人がほとんどだと思うんですが。
神奈川は10日、日中の気温が高く、もわっと蒸し暑かった。
ダウンを着ていたので「え〜?」といわれるくらいだった。翌日の早朝も寒冷地仕様の私にはさほど寒さを感じなかったけど帰りの中央線では午後2時を過ぎた頃からどんよりとした曇り空が広がり、車内でも寒さが感じられた。
乗り継ぐこと2回。高尾と甲府駅。
暖房がききはじめ、6両編成最後尾でウトウトしていると車内に美しい男性のアナウンスが聞こえ、あまりの美声に眼がさめた。
甲府手前に流れた車内アナウンスは素晴らしく声が美しく、わかりやすく、丁寧で聞き取りやすい。この人の人生にアナウンサーという選択肢はなかったのかと思うくらい発音もきれい。甲府終点で乗り継ぎの案内だけでしたがずっと聞いていたい声〜!
一般的な鉄道マニアの人がいいアナウンスだと感じるような中川家みたいな特徴的な列車案内の話し方ではありません。アナウンサーの発声と声質でした。
「ご案内は『中央線甲府区・S森」です。』
・・・あ・・・S森さん・・・♪
終点の甲府で最後尾で降りた際に「この人かな?」と思った後ろ姿ではマスクをしていたけど帽子の間から見える首筋は若干、癖っ毛だったような…。背はたぶん160センチから170センチ未満くらい。20代後半から30代くらいの感じ・・・。
電話にしろ、アナウンスにしろ、声って大切ですねぇ〜!
個人的には昔から谷村新司みたいな低音で柔らかな話し声が好きなんですけどね(///∇///)
わたしって、声フェチでしょうか・・・。
<信州情報>
現在、諏訪の酒蔵で試飲のクーポン(温泉券つき)5店舗めぐりキャンペーンやっているようです。お酒の好きな方はぜひ、信州へ。酒蔵名柄入りのお猪口がもらえるそうです。
検索は「ズーラ」で。11月末まで。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
神奈川に向かう日は午前3時起きなので支度をして車に乗る時間にはフロントガラスが凍り始めて冷え切っているのでダウンやらカイロやらたっぷり着こんで家を出るんですが中央線の八王子あたりから自分の服装が異常に思えてくる。
さすがに今週にはコートを着る人がほとんどだと思うんですが。
神奈川は10日、日中の気温が高く、もわっと蒸し暑かった。
ダウンを着ていたので「え〜?」といわれるくらいだった。翌日の早朝も寒冷地仕様の私にはさほど寒さを感じなかったけど帰りの中央線では午後2時を過ぎた頃からどんよりとした曇り空が広がり、車内でも寒さが感じられた。
乗り継ぐこと2回。高尾と甲府駅。
暖房がききはじめ、6両編成最後尾でウトウトしていると車内に美しい男性のアナウンスが聞こえ、あまりの美声に眼がさめた。
甲府手前に流れた車内アナウンスは素晴らしく声が美しく、わかりやすく、丁寧で聞き取りやすい。この人の人生にアナウンサーという選択肢はなかったのかと思うくらい発音もきれい。甲府終点で乗り継ぎの案内だけでしたがずっと聞いていたい声〜!
一般的な鉄道マニアの人がいいアナウンスだと感じるような中川家みたいな特徴的な列車案内の話し方ではありません。アナウンサーの発声と声質でした。
「ご案内は『中央線甲府区・S森」です。』
・・・あ・・・S森さん・・・♪
終点の甲府で最後尾で降りた際に「この人かな?」と思った後ろ姿ではマスクをしていたけど帽子の間から見える首筋は若干、癖っ毛だったような…。背はたぶん160センチから170センチ未満くらい。20代後半から30代くらいの感じ・・・。
電話にしろ、アナウンスにしろ、声って大切ですねぇ〜!
個人的には昔から谷村新司みたいな低音で柔らかな話し声が好きなんですけどね(///∇///)
わたしって、声フェチでしょうか・・・。
<信州情報>
現在、諏訪の酒蔵で試飲のクーポン(温泉券つき)5店舗めぐりキャンペーンやっているようです。お酒の好きな方はぜひ、信州へ。酒蔵名柄入りのお猪口がもらえるそうです。
検索は「ズーラ」で。11月末まで。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい