2020/3/5
来期の受講生募集します。 アニマルコミュニケーション講座
長野講座も次回が最終回となりました。
前期後期で1年間通って頑張って受講してくれた生徒さん達。
アニマルコミュニケーションは楽しいものですが、一生懸命なあまり、難しく考えてしまったり、迷ったり、私も同じような受講生時代を過ごしました。

ありとあらゆる感じ方を自分の経験から説明し、その中で一番、自分がやりやすい方法を選んでもらえればいいと、工夫して個人的に実践した方法もお伝えしています。
なかにはもちろん、自分の感じたことに自信がなくて、ほかの方の意見にのっかってしまうという方もあるでしょう。
それはそれで、大切な経験として大事にしてほしいと思います。人の意見に耳を傾けることも大事。そして、自分が感じたことは間違っていようと正しかろうと、そんなことは自分が決めることではないのです。

佐藤様よりラーマへのお花をいただきました。ありがとうございました。
動物たちが、自分の思いを聞いてくれて関心を持ってくれる人がいて、その気持ちを飼い主さんに伝えてくれようとしている。つまり、彼らの思いや感じていること、望んでいること、願っていることが飼い主さんに伝わればいいのです。
私たちは問題を解決するためにコミュニケーションをしているのではなく、コミュニケーションで彼らの思いを伝える道具にすぎません。上から目線でこうしてやろうとか、ただしてやろうというコミュニケーションを私は恩師から学んだわけではないからです。
受講されている方には、苦手な分野は後回しにして、とりあえずは自分がやりやすい方法、効率の良い方法、最も楽しいと思える方法を選んでもらうことが重要だと感じます。
4月からもすみへいカルチャースクールでは受講生の募集をしています。(CM放送中)
お申し込みお問合せはすみへいカルチャースクールへどうぞ。電話026ー213ー8005中途入学・見学(見学は1回のみ可、見学の方への受講テキストのお渡しはおこなっておりません。)
*前期、後期の1年間コース。すみへいでは遠方の方にも安心の低価格です。お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座でMウェーブの近くです。
長野県は講座で学んでいただける場所が少なく、コミュニケーターが不足しています。コース終了の際にはアニマルコミュニケーター養成講座初級講座の終了認定証を愉意からお渡しします
電話026ー213ー8005中途入学・見学も可
また、川上村でのアニマルコミュニケーション講座、その他の地域での講座やワークショップをご希望のかたはご相談ください。
「自分のうちの子の気持がわかるようになりたい、動物の感情を知って癒したい」という方にお勧めの内容です。グループでも個人でも可。
お問い合わせ・お申し込みは下記までメールをお願いします。
info@animalcommunication-yuinagano.com
川上村プライベートレッスンは月に一度の講座です。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用する場合があります。
もっと正式に学びたい方はアカデミーの受講をお勧めいたします。資料をご希望の場合は郵送いたします。
前期後期で1年間通って頑張って受講してくれた生徒さん達。
アニマルコミュニケーションは楽しいものですが、一生懸命なあまり、難しく考えてしまったり、迷ったり、私も同じような受講生時代を過ごしました。

ありとあらゆる感じ方を自分の経験から説明し、その中で一番、自分がやりやすい方法を選んでもらえればいいと、工夫して個人的に実践した方法もお伝えしています。
なかにはもちろん、自分の感じたことに自信がなくて、ほかの方の意見にのっかってしまうという方もあるでしょう。
それはそれで、大切な経験として大事にしてほしいと思います。人の意見に耳を傾けることも大事。そして、自分が感じたことは間違っていようと正しかろうと、そんなことは自分が決めることではないのです。

佐藤様よりラーマへのお花をいただきました。ありがとうございました。
動物たちが、自分の思いを聞いてくれて関心を持ってくれる人がいて、その気持ちを飼い主さんに伝えてくれようとしている。つまり、彼らの思いや感じていること、望んでいること、願っていることが飼い主さんに伝わればいいのです。
私たちは問題を解決するためにコミュニケーションをしているのではなく、コミュニケーションで彼らの思いを伝える道具にすぎません。上から目線でこうしてやろうとか、ただしてやろうというコミュニケーションを私は恩師から学んだわけではないからです。
受講されている方には、苦手な分野は後回しにして、とりあえずは自分がやりやすい方法、効率の良い方法、最も楽しいと思える方法を選んでもらうことが重要だと感じます。
4月からもすみへいカルチャースクールでは受講生の募集をしています。(CM放送中)
お申し込みお問合せはすみへいカルチャースクールへどうぞ。電話026ー213ー8005中途入学・見学(見学は1回のみ可、見学の方への受講テキストのお渡しはおこなっておりません。)
*前期、後期の1年間コース。すみへいでは遠方の方にも安心の低価格です。お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座でMウェーブの近くです。
長野県は講座で学んでいただける場所が少なく、コミュニケーターが不足しています。コース終了の際にはアニマルコミュニケーター養成講座初級講座の終了認定証を愉意からお渡しします
電話026ー213ー8005中途入学・見学も可
また、川上村でのアニマルコミュニケーション講座、その他の地域での講座やワークショップをご希望のかたはご相談ください。
「自分のうちの子の気持がわかるようになりたい、動物の感情を知って癒したい」という方にお勧めの内容です。グループでも個人でも可。
お問い合わせ・お申し込みは下記までメールをお願いします。
info@animalcommunication-yuinagano.com
川上村プライベートレッスンは月に一度の講座です。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用する場合があります。
もっと正式に学びたい方はアカデミーの受講をお勧めいたします。資料をご希望の場合は郵送いたします。
2020/2/9
受講生さんのコミュニケーション アニマルコミュニケーション講座
カルチャースクールでの講座ももうすぐ1年になります。
スタート直後の受講生さんが初めての講座に出席してくれた日の様子を今でもはっきりと覚えていますが、自分のうちの子でありながらも素晴らしさを気づかずに過ごされていた方がわずか10か月(現時点)の間に、気持ちの変化を感じ、その子の心を感じたときに、泣きながら感謝の言葉を話されました。

また、先日、受講生仲間の大切なワンちゃんがなくなり、ある方は亡くなったワンちゃんのことを思い返されて、その時に自分が家族としてどのような気持ちになり、その際のご自身の体調の変化について話してくれました。
これまでの長野の講座の中で、「動物がそんなことを感じるなんて知らなかった」、「うちの子はこんな風に思っていたのかと驚きました。帰宅したその日の夜から、これまでずっとベッドで寝ていたのに、授業の日を境にベッドに乗らなくなって、独りで眠れるようになった」と飼い主さんとしての変化も感じられています。
アニマルコミュニケーションの基本から「自分のうちの子の気持を知り、より絆を深めるために」を目標にスタートした受講生さんたちですが、今は、お友達の家の子、偶然見かけて、ずっと気になっていた野良ちゃん、とコミュニケーションの幅が少しずつ拡がっていく様子も見られます。

難しい〜、わからない〜、と言いながらも毎回、楽しそうに帰っていかれる半年前の後ろ姿も、今では立派なコミュニケーターです。
長野県・山梨県にはまだまだコミュニケーターの数は増えません。
一時的なブームや、単なるお金儲けの手段として「動物」・「ペット」としての生涯をすごさせることのないように、大切な家族の一員としてその子が何を考え、何を思い、何を伝えたがっているのかを正しく学んでしていただけるよう、講座を進めていきたいと願っています。
受講された方のこれからの活躍を期待しています。
川上村アニマルコミュニケーション講座は「自分のうちの子の気持がわかるようになりたい、動物の感情を知って癒したい」という方にお勧めの内容です。グループでも個人でも可。
お問い合わせ・お申し込みは下記までメールをお願いします。
info@animalcommunication-yuinagano.com
ただいま長野すみへいカルチャースクールでは来期からの講座の受付中です。*前期、後期の1年間。すみへいでは遠方の方にも安心の低価格です。お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座でMのウェーブの近くです。
電話026ー213ー8005中途入学・見学も可
川上村プライベートレッスンは月に一度の講座です。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用する場合があります。
上級までのコミュニケーションとリーディングを正式に学びたい方はアカデミーの受講をお勧めいたします。資料をご希望の場合は郵送いたします。
スタート直後の受講生さんが初めての講座に出席してくれた日の様子を今でもはっきりと覚えていますが、自分のうちの子でありながらも素晴らしさを気づかずに過ごされていた方がわずか10か月(現時点)の間に、気持ちの変化を感じ、その子の心を感じたときに、泣きながら感謝の言葉を話されました。

また、先日、受講生仲間の大切なワンちゃんがなくなり、ある方は亡くなったワンちゃんのことを思い返されて、その時に自分が家族としてどのような気持ちになり、その際のご自身の体調の変化について話してくれました。
これまでの長野の講座の中で、「動物がそんなことを感じるなんて知らなかった」、「うちの子はこんな風に思っていたのかと驚きました。帰宅したその日の夜から、これまでずっとベッドで寝ていたのに、授業の日を境にベッドに乗らなくなって、独りで眠れるようになった」と飼い主さんとしての変化も感じられています。
アニマルコミュニケーションの基本から「自分のうちの子の気持を知り、より絆を深めるために」を目標にスタートした受講生さんたちですが、今は、お友達の家の子、偶然見かけて、ずっと気になっていた野良ちゃん、とコミュニケーションの幅が少しずつ拡がっていく様子も見られます。

難しい〜、わからない〜、と言いながらも毎回、楽しそうに帰っていかれる半年前の後ろ姿も、今では立派なコミュニケーターです。
長野県・山梨県にはまだまだコミュニケーターの数は増えません。
一時的なブームや、単なるお金儲けの手段として「動物」・「ペット」としての生涯をすごさせることのないように、大切な家族の一員としてその子が何を考え、何を思い、何を伝えたがっているのかを正しく学んでしていただけるよう、講座を進めていきたいと願っています。
受講された方のこれからの活躍を期待しています。
川上村アニマルコミュニケーション講座は「自分のうちの子の気持がわかるようになりたい、動物の感情を知って癒したい」という方にお勧めの内容です。グループでも個人でも可。
お問い合わせ・お申し込みは下記までメールをお願いします。
info@animalcommunication-yuinagano.com
ただいま長野すみへいカルチャースクールでは来期からの講座の受付中です。*前期、後期の1年間。すみへいでは遠方の方にも安心の低価格です。お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座でMのウェーブの近くです。
電話026ー213ー8005中途入学・見学も可
川上村プライベートレッスンは月に一度の講座です。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用する場合があります。
上級までのコミュニケーションとリーディングを正式に学びたい方はアカデミーの受講をお勧めいたします。資料をご希望の場合は郵送いたします。
2019/10/15
アニマルコミュニケ^ションってやっぱり深い・・・。 アニマルコミュニケーション講座
先日、川上村でのアニマルコミュニケーションを受講している方の猫ちゃんを長野の受講生さんたちがコミュニケーションしてくれました。


解析結果とリーディング内容をまとめたものを飼い主さんにお伝えすると、飼い主さんの問いかけには最初、横を向いていたネコちゃんが「にゃ〜ん」とひと鳴きしたあと、飼い主さんの膝の上に移動し、顔を埋めて甘え始めました。

飼い主さん、思わずなみだ。
「ごめんね、おかあちゃん、なんにもわかってなくて。本当にごめん。」

以前から何度かカウンセリングを受けてもらったネコちゃんなので、私もつられて涙。
そのあと、改善点と今後についてをネコちゃんに相談・確認し、了解をもらいました。

飼い主さんは
「アニマルコミュニケーションって、本当に深いですねぇ。長野講座の受講生さんたち、すごいですね。半年で、こんなにリーディングができるようになるなんて。」
と驚かれていましたが、飼い主さんって、自分のうちの子のことは意外に気づかないものなんです。
長野講座も川上村講座も、よそのお家の動物たちのコミュニケーションはもちろん、自分のお家のペットとのコミュニケーションができるようになるまでを目標に受講生さんたちは学ばれています。
私自身も、飼い主としてでは気づかない自分のうちの子の気持ちもいくつかあり、その時はこれまでにアルケミストの先輩スタッフさんや高江洲先生のカウンセリングを受けたり、ヒーリングを受けてたくさんの気づきと学び、愛と癒しをいただきました。
毎回、感じることはアニマルコミュニケーションを諦めず、これまでずっと続けてきて、本当に良かったということです。
川上村アニマルコミュニケーション講座は「自分のうちの子の気持がわかるようになりたい、動物の感情を知って癒したい、」という方にお勧めの内容です。
お問い合わせ・お申し込みは下記までメールをお願いします。
info@animalcommunication-yuinagano.com
ただいま長野市すみへいカルチャースクールでは秋からの講座の受付中です。春から1期生で前期受講終了の方は中級コースの内容に。秋からの講座を受講される方は2期生の基礎講座として10月7日スタート!
*前期、後期の1年間。すみへいでは遠方の方にも安心の低価格です。お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座で長野運動公園の近くです。電話026ー213ー8005中途入学も可
川上村プライベートレッスンは月に一度2時間の講座です。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用しています。


解析結果とリーディング内容をまとめたものを飼い主さんにお伝えすると、飼い主さんの問いかけには最初、横を向いていたネコちゃんが「にゃ〜ん」とひと鳴きしたあと、飼い主さんの膝の上に移動し、顔を埋めて甘え始めました。

飼い主さん、思わずなみだ。
「ごめんね、おかあちゃん、なんにもわかってなくて。本当にごめん。」

以前から何度かカウンセリングを受けてもらったネコちゃんなので、私もつられて涙。
そのあと、改善点と今後についてをネコちゃんに相談・確認し、了解をもらいました。

飼い主さんは
「アニマルコミュニケーションって、本当に深いですねぇ。長野講座の受講生さんたち、すごいですね。半年で、こんなにリーディングができるようになるなんて。」
と驚かれていましたが、飼い主さんって、自分のうちの子のことは意外に気づかないものなんです。
長野講座も川上村講座も、よそのお家の動物たちのコミュニケーションはもちろん、自分のお家のペットとのコミュニケーションができるようになるまでを目標に受講生さんたちは学ばれています。
私自身も、飼い主としてでは気づかない自分のうちの子の気持ちもいくつかあり、その時はこれまでにアルケミストの先輩スタッフさんや高江洲先生のカウンセリングを受けたり、ヒーリングを受けてたくさんの気づきと学び、愛と癒しをいただきました。
毎回、感じることはアニマルコミュニケーションを諦めず、これまでずっと続けてきて、本当に良かったということです。
川上村アニマルコミュニケーション講座は「自分のうちの子の気持がわかるようになりたい、動物の感情を知って癒したい、」という方にお勧めの内容です。
お問い合わせ・お申し込みは下記までメールをお願いします。
info@animalcommunication-yuinagano.com
ただいま長野市すみへいカルチャースクールでは秋からの講座の受付中です。春から1期生で前期受講終了の方は中級コースの内容に。秋からの講座を受講される方は2期生の基礎講座として10月7日スタート!
*前期、後期の1年間。すみへいでは遠方の方にも安心の低価格です。お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座で長野運動公園の近くです。電話026ー213ー8005中途入学も可
川上村プライベートレッスンは月に一度2時間の講座です。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用しています。
2019/7/12
マンツーマン・プライベートレッスンスタート♪ アニマルコミュニケーション講座
今月は4日が父の一周忌、18日が母の命日です。6月の下旬にようやく高野山で納骨を済ませました。
梅雨から夏にかけては高齢者や、持病のあるかた、動物たち、と体調を崩しやすく、特に今年は春から5〜6月の初めが暑くこの時期になって肌寒い天候が続いているため、体調不良を訴える方が多いようですので皆さんも体調管理には十分にお気を付けください。

自然療法で治療中のラーマさんもよくなったり、少し戻ったりを繰り返しながらも、長雨ですが例年よりも涼しいので以前に比べてはこの半月は過ごしやすそうにしています。
ずっと続けていたお薬はいったん中止し、今は水薬のみ。相変わらず食事は一部のお魚、そして、玄米食、一部の野菜と、一部の豆類で維持しています。
ドッグフードは手軽で保存もきくし、手間がかからないうえにバランス食としては本当に便利ですし、私の子供のころにはビタワンしかなかった時代に比べればたいてい、犬といえばそと飼い、家族の残り物を与えるのが普通で、塩分や糖分が多く寿命は7〜8年、10年を超えると長生きと言われていました。
だから、うちの子たちも私がお世話をするようになってからはお小遣いの大半が犬や猫のフード、おやつにつぎ込まれるようになり、動物病院があちこちにでき始め、体調を崩すとすぐに病院へ連れて行くようになり、ワクチンも毎年、行いました。
ところがホリスティックの病院では全く逆の考え方もあり、病院にもよりますがペット用として販売されているフードは与えないほうがいい、という獣医さんもいます。
「動物用に加工されたものを与えるより、人が食べるものを与えたほうがはるかにいい。」
また、季節の旬のものや無農薬の野菜などを食べることで、体が本来の免疫力を取り戻していく、ということだそうです。
もちろん、体を冷やすものやアレルギーがある場合はきちんと事前に検査をしなければならないですが。
私たちももちろん同様で生命にかかわる緊急事態は別としてステロイドも最近は以前ほど副作用がないけれど、お薬も一時的にはよくなってもしばらくするとまた、同じ症状が出て悪化し、さらに強い薬を用いるなど、どれだけ体に負担をかけるのか計り知れませんし・・・。
即効性がなくても、体に優しいアロマ、レメディ、漢方、ホメオパシー、ハーブ、ヒーリングのほうが個人としては日常生活に取り入れやすいように思います。
う〜ん、それにしてもホリスティックの学びは本当に深くて、知れば知るほど広くて大きく、愛情が必要なんだなぁ・・・。
さて、明日から川上の自宅でプライベートレッスンの開始です。
飼い主さんが自分のうちの子とコミュニケーションをとることができるように月に一度2時間のマンツーマンレッスンは半年間で計6回行います。
明日のレッスンには白黒の猫ちゃんが飼い主さんとやってきてくれます。
このレッスンではホリスティックでも取り入れるハーブやレメディのお話も予定しています。
ご興味のあるかたは是非、どうぞ。
自分のうちの子の気持がわかるようになりたい、動物の感情を知って癒したい、という方にお勧めです。
お問い合わせ・お申し込みは下記までメールをお願いします。
info@animalcommunication-yuinagano.com
ただいま長野市すみへいカルチャースクールでは秋からの講座の準備中です。春から1期生で前期受講中の方は中級コースの内容に。秋からの講座を受講される方は2期生の基礎講座としてスタートします!
*前期、後期の1年間。すみへいでは遠方の方にも安心の低価格です。お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座で長野運動公園の近くです。電話026ー213ー8005中途入学も可
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用しています
梅雨から夏にかけては高齢者や、持病のあるかた、動物たち、と体調を崩しやすく、特に今年は春から5〜6月の初めが暑くこの時期になって肌寒い天候が続いているため、体調不良を訴える方が多いようですので皆さんも体調管理には十分にお気を付けください。

自然療法で治療中のラーマさんもよくなったり、少し戻ったりを繰り返しながらも、長雨ですが例年よりも涼しいので以前に比べてはこの半月は過ごしやすそうにしています。
ずっと続けていたお薬はいったん中止し、今は水薬のみ。相変わらず食事は一部のお魚、そして、玄米食、一部の野菜と、一部の豆類で維持しています。
ドッグフードは手軽で保存もきくし、手間がかからないうえにバランス食としては本当に便利ですし、私の子供のころにはビタワンしかなかった時代に比べればたいてい、犬といえばそと飼い、家族の残り物を与えるのが普通で、塩分や糖分が多く寿命は7〜8年、10年を超えると長生きと言われていました。
だから、うちの子たちも私がお世話をするようになってからはお小遣いの大半が犬や猫のフード、おやつにつぎ込まれるようになり、動物病院があちこちにでき始め、体調を崩すとすぐに病院へ連れて行くようになり、ワクチンも毎年、行いました。
ところがホリスティックの病院では全く逆の考え方もあり、病院にもよりますがペット用として販売されているフードは与えないほうがいい、という獣医さんもいます。
「動物用に加工されたものを与えるより、人が食べるものを与えたほうがはるかにいい。」
また、季節の旬のものや無農薬の野菜などを食べることで、体が本来の免疫力を取り戻していく、ということだそうです。
もちろん、体を冷やすものやアレルギーがある場合はきちんと事前に検査をしなければならないですが。
私たちももちろん同様で生命にかかわる緊急事態は別としてステロイドも最近は以前ほど副作用がないけれど、お薬も一時的にはよくなってもしばらくするとまた、同じ症状が出て悪化し、さらに強い薬を用いるなど、どれだけ体に負担をかけるのか計り知れませんし・・・。
即効性がなくても、体に優しいアロマ、レメディ、漢方、ホメオパシー、ハーブ、ヒーリングのほうが個人としては日常生活に取り入れやすいように思います。
う〜ん、それにしてもホリスティックの学びは本当に深くて、知れば知るほど広くて大きく、愛情が必要なんだなぁ・・・。
さて、明日から川上の自宅でプライベートレッスンの開始です。
飼い主さんが自分のうちの子とコミュニケーションをとることができるように月に一度2時間のマンツーマンレッスンは半年間で計6回行います。
明日のレッスンには白黒の猫ちゃんが飼い主さんとやってきてくれます。
このレッスンではホリスティックでも取り入れるハーブやレメディのお話も予定しています。
ご興味のあるかたは是非、どうぞ。
自分のうちの子の気持がわかるようになりたい、動物の感情を知って癒したい、という方にお勧めです。
お問い合わせ・お申し込みは下記までメールをお願いします。
info@animalcommunication-yuinagano.com
ただいま長野市すみへいカルチャースクールでは秋からの講座の準備中です。春から1期生で前期受講中の方は中級コースの内容に。秋からの講座を受講される方は2期生の基礎講座としてスタートします!
*前期、後期の1年間。すみへいでは遠方の方にも安心の低価格です。お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座で長野運動公園の近くです。電話026ー213ー8005中途入学も可
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用しています
2019/5/31
長野南佐久・アニマルコミュニケーション講座のお知らせ(平日・土・日) アニマルコミュニケーション講座
今年の春から開講された長野アニマルコミュニケーション講座も次回はいよいよ2頭目のワンちゃんモデルさんを迎えての授業です。
感想文から、受講生さんの戸惑いや、不安が感じられますが、時代や世代が変わっても、迷うところは同じなんだよなぁ・・・と思う点がいくつもありました。

講座の中では時間が限られているので感想文を持ち帰って、次の回の授業の中で質問への回答をお伝えしますが、表現によっては間違ったとらえ方をされていたりすることもすでにあるようですので、できるだけ早い時点でお話しするようにしています。
そして・・・。
長野市での講座はすみへいカルチャーセンターが前期、後期の1年を通じての講座であることと、平日の午前中は通えない、という方のために、2019年7月より、土曜日、日曜日、平日の下記日程で長野南佐久・アニマルコミュニケーション講座を開講します(ワークショップではありません)
月に一度・6カ月間で、基礎コース全6回を下記の日程から選んでお越し頂きます。なお、見学は受け付けておりませんのでご了承ください。
講座の日程は2019年
7月7日(日)、13日(土)、19日(金)
8月4日(日)、10日(土)、26日(月)
9月1日(日)、21日(土)、27日(金)
10月5日(土)、13日(日)、25日(金)
11月2日(土)、15日(金)、24日(日)
12月1日(日)、7日(土)、13日(金)
の各月内で1日のみ選んで学んでいただくスタイルで午後1時から3時までの2時間の講座です。
(*変更のある場合は事前にお知らせいたします。)
人数に限らず、上記内のご希望の日程で行いますので平日しか通えない方、土日しか通えない方、朝はゆっくりしたい方にもピッタリです。
自分のうちの子の気持がわかるようになりたい、動物の感情を知って癒したい、という方にお勧めです。
お問い合わせ・お申し込みは下記までメールをお願いします。
info@animalcommunication-yuinagano.com
長野市では4月15日すみへいカルチャースクールで開講しました。
*前期、後期の1年間。すみへいでは遠方の方にも安心の低価格です。お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座で長野運動公園の近くです。電話026ー213ー8005中途入学も可
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用しています。
感想文から、受講生さんの戸惑いや、不安が感じられますが、時代や世代が変わっても、迷うところは同じなんだよなぁ・・・と思う点がいくつもありました。

講座の中では時間が限られているので感想文を持ち帰って、次の回の授業の中で質問への回答をお伝えしますが、表現によっては間違ったとらえ方をされていたりすることもすでにあるようですので、できるだけ早い時点でお話しするようにしています。
そして・・・。
長野市での講座はすみへいカルチャーセンターが前期、後期の1年を通じての講座であることと、平日の午前中は通えない、という方のために、2019年7月より、土曜日、日曜日、平日の下記日程で長野南佐久・アニマルコミュニケーション講座を開講します(ワークショップではありません)
月に一度・6カ月間で、基礎コース全6回を下記の日程から選んでお越し頂きます。なお、見学は受け付けておりませんのでご了承ください。
講座の日程は2019年
7月7日(日)、13日(土)、19日(金)
8月4日(日)、10日(土)、26日(月)
9月1日(日)、21日(土)、27日(金)
10月5日(土)、13日(日)、25日(金)
11月2日(土)、15日(金)、24日(日)
12月1日(日)、7日(土)、13日(金)
の各月内で1日のみ選んで学んでいただくスタイルで午後1時から3時までの2時間の講座です。
(*変更のある場合は事前にお知らせいたします。)
人数に限らず、上記内のご希望の日程で行いますので平日しか通えない方、土日しか通えない方、朝はゆっくりしたい方にもピッタリです。
自分のうちの子の気持がわかるようになりたい、動物の感情を知って癒したい、という方にお勧めです。
お問い合わせ・お申し込みは下記までメールをお願いします。
info@animalcommunication-yuinagano.com
長野市では4月15日すみへいカルチャースクールで開講しました。
*前期、後期の1年間。すみへいでは遠方の方にも安心の低価格です。お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座で長野運動公園の近くです。電話026ー213ー8005中途入学も可
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用しています。
2019/5/15
長野アニマルコミュニケーション講座A初めてのコミュニケーション体験を通して。 アニマルコミュニケーション講座
月曜日はアニマルコミュニケーション講座・長野1期生の2回目の授業でした。
今回の授業は2回目ですが、受講生さんの大切な家族のワンちゃんをモデルに迎えました。
黒パグの1歳の女の子です。
↓写真の子は白黒ちゃんですが、例えればこんな感じのかわいい子です。

受講生さんたちは、リーディングの説明の後、早速それぞれが感じたエネルギーの状態を書き留めます。
*2回目の授業で、初めてのコミュニケーションを体験するのに、簡単な説明だけでリーディングできるってすごいですよね。時々、様子をチェックし、わからないところがあれば声をかけてくださいね、と伝えると、2回質問があっただけでした。頼もしい。そして何より楽しそう。
前回の感想文では不安を感じていた方もいましたがまさか、ここまでできるとは・・・( ^.^;)
思っていたより、早いペースですすめそうなので、時間制限をし、飼い主さんから知りたいこと、聞いてみたいことを声掛けしてもらったところ、反応も良かったので、90分のうちに見事に収まり、コミュニケーションを終えることができました。優秀〜!
まだ、初めてのコミュニケーションなので、自信がなかったり、これでいいのかな?といった不安も感じられましたが、テキストも配布したいる資料も1回目のものより、もう少し専門的なものに作り替えています。
内容は事前に予習し、ばっちり読み込んできてくれたのでスムーズに進めました。とにかくまじめだし、熱心な方ばかりです。
この状況なら半年間の間に基礎コースより少し上の内容に進めることができそうです。
「この金額での講座だから、ここまで教えてもらえると思わなかった」
という意見もいただきました。
私個人の現段階での考えですが、きちんと学びたい人には、できる限りこたえたいし、できれば早くコミュニケーターとして多くの経験を積んでほしいし、今後、様々なシーンで活躍してもらえるように、体験できるチャンスも作っていきたいと願っています。
*授業の見学・受講のお申し込みは随時行っています。ただし見学は1回のみとし、資料等はお渡しすることはできませんのでご了承ください。
長野市では4月15日すみへいカルチャースクールで開講しました。
*前期、後期の1年間。すみへいでは遠方の方にも安心の低価格です。
お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座で長野運動公園の近くです。
電話026ー213ー8005途中入学も可
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からもどうぞ。カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用しています。
今回の授業は2回目ですが、受講生さんの大切な家族のワンちゃんをモデルに迎えました。
黒パグの1歳の女の子です。
↓写真の子は白黒ちゃんですが、例えればこんな感じのかわいい子です。

受講生さんたちは、リーディングの説明の後、早速それぞれが感じたエネルギーの状態を書き留めます。
*2回目の授業で、初めてのコミュニケーションを体験するのに、簡単な説明だけでリーディングできるってすごいですよね。時々、様子をチェックし、わからないところがあれば声をかけてくださいね、と伝えると、2回質問があっただけでした。頼もしい。そして何より楽しそう。
前回の感想文では不安を感じていた方もいましたがまさか、ここまでできるとは・・・( ^.^;)
思っていたより、早いペースですすめそうなので、時間制限をし、飼い主さんから知りたいこと、聞いてみたいことを声掛けしてもらったところ、反応も良かったので、90分のうちに見事に収まり、コミュニケーションを終えることができました。優秀〜!
まだ、初めてのコミュニケーションなので、自信がなかったり、これでいいのかな?といった不安も感じられましたが、テキストも配布したいる資料も1回目のものより、もう少し専門的なものに作り替えています。
内容は事前に予習し、ばっちり読み込んできてくれたのでスムーズに進めました。とにかくまじめだし、熱心な方ばかりです。
この状況なら半年間の間に基礎コースより少し上の内容に進めることができそうです。
「この金額での講座だから、ここまで教えてもらえると思わなかった」
という意見もいただきました。
私個人の現段階での考えですが、きちんと学びたい人には、できる限りこたえたいし、できれば早くコミュニケーターとして多くの経験を積んでほしいし、今後、様々なシーンで活躍してもらえるように、体験できるチャンスも作っていきたいと願っています。
*授業の見学・受講のお申し込みは随時行っています。ただし見学は1回のみとし、資料等はお渡しすることはできませんのでご了承ください。
長野市では4月15日すみへいカルチャースクールで開講しました。
*前期、後期の1年間。すみへいでは遠方の方にも安心の低価格です。
お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座で長野運動公園の近くです。
電話026ー213ー8005途中入学も可
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からもどうぞ。カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用しています。
2019/4/19
長野アニマルコミュニケーション講座1期生開講とラーマの病状 アニマルコミュニケーション講座
四月になって一度も投稿していなかったことに本日気づきました。
村内のがん検診から始まって、ラーマの診察や講座の開校準備に追われ、あっという間に4月も後半になってしまいました。
裏庭にあった桜は数年前に枝を落とされてしまい、毎年、開花が始まるゴールデンウィークには、ご近所の農家に来ている実習生がお花見をして楽しんでいたのを思い出します。
今年はいつまでも寒く、数日前までみぞれや雪が降りました。
今朝も少し肌寒いです。

ラーマは今月で3か月目の治療に入りました。
被毛については、かなりきれいになりましたが、おなかの皮膚はまだ炎症が残っていて、毛も生えそろっていません。ちょっと痛々しいですね・・・。肉球は固くタコのようになっていて、歩く時や硬い地面では歩きにくそうにしています。

硬いもの噛みたい願望はご紹介いただいたサイトで購入したお馬ちゃんの骨とラムちゃんの骨髄つきの骨で満たされています。
アルケミストではアニマルコミュニケーションヒーリングアカデミーの講座が今月28日に卒業試験があり、認定式を迎えます。
先週はマスターコースの認定式があり受講生の皆さんは全員卒業されました。寂しいけれど、皆さんおめでとうございます!
私個人の講座では翌日が長野1期生の講座の開校でした。
ガイダンスと初日第1回目の講座は動物さんがいないので
アルケミストのマスコット犬が参加してくれました。

山梨の講座が動物禁止のため翌日の最終回の講座では「アル君」と名前を付けて活躍してくれました。「出張ご苦労様です。」
長野第1回目の授業前半では動物の気持ちを知るワークで皆さん、ハンカチで涙をぬぐわれていました。後半では笑ったり、真剣にノートを取られたり・・・。
これからの授業を楽しみに受講して下さった皆さんとともに半年間前期全11回、頑張ります。
来月からは早速、モデルの動物さんを迎えての授業です。モデルのワンちゃんが、受講生さんが、どのようなコミュニケーションをして、どんな風に感じ取られるのかすごく愉しみです〜。
来月のモデルさんは黒いパグの1歳の女の子です。

*写真はサンプル画像です。
そして・・・山梨の講座がいったん終了したので今後、継続するかは未定ですが川上村でも長野南佐久地域として半年間の講座を開くことにいたしました。
平日コース…月に一度
土または日コース・・・月に一度
決められた日程の中で都合のいい日に来ていただく講座です。
*電車でお越しの方は信濃川上駅まで迎えに上がります。
・JR小海線信濃川上駅より徒歩15分、車で5分
・お車でお越しの方は、長坂インターチェンジから30分
・中部横断道(無料区間)八千穂高原インターから清水町交差点を右折141号線を韮崎方面へ。市場交差点左折して10分。
長野南佐久講座は詳細が決まり次第、ブログで発表致します。
長野市では4月15日すみへいカルチャースクールで開講しました。
*前期、後期の1年間。すみへいでは遠方の方にも安心の低価格です。
お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座で長野運動公園の近くです。
電話026ー213ー8005途中入学も可
さらにもう少し詳しい内容は下記をどうぞ!
お申し込み方法
すみへいカルチャーセンターの受付窓口にて受講料を添えてのお申込みとなりますが遠方の方は振込での対応をさせていただきますので、郵便番号、ご住所、連絡の取りやすい電話番号、お名前をお伝えください。途中の回からのご入学の方にも対応いたします。
申込方法につきましては 電話026−213−8005
そして・・・仲のいいお友達同士のみやグループだけの各地での講座開講も受け付けております。ご相談ください。
よろしくお願いたします。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意
info@animalcommunication-yuinagano.com
↑こちらからでもお申し込みOK!
長野アニマルコミュニケーション講座への入学希望、また、アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からもどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、直接、語り掛けるコミュニケーションです
*イベントやオフ会での講和、5人以上のお友達同士でのワークショップについてもお問い合わせ、お申し込みください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用しています。
村内のがん検診から始まって、ラーマの診察や講座の開校準備に追われ、あっという間に4月も後半になってしまいました。
裏庭にあった桜は数年前に枝を落とされてしまい、毎年、開花が始まるゴールデンウィークには、ご近所の農家に来ている実習生がお花見をして楽しんでいたのを思い出します。
今年はいつまでも寒く、数日前までみぞれや雪が降りました。
今朝も少し肌寒いです。

ラーマは今月で3か月目の治療に入りました。
被毛については、かなりきれいになりましたが、おなかの皮膚はまだ炎症が残っていて、毛も生えそろっていません。ちょっと痛々しいですね・・・。肉球は固くタコのようになっていて、歩く時や硬い地面では歩きにくそうにしています。

硬いもの噛みたい願望はご紹介いただいたサイトで購入したお馬ちゃんの骨とラムちゃんの骨髄つきの骨で満たされています。
アルケミストではアニマルコミュニケーションヒーリングアカデミーの講座が今月28日に卒業試験があり、認定式を迎えます。
先週はマスターコースの認定式があり受講生の皆さんは全員卒業されました。寂しいけれど、皆さんおめでとうございます!
私個人の講座では翌日が長野1期生の講座の開校でした。
ガイダンスと初日第1回目の講座は動物さんがいないので
アルケミストのマスコット犬が参加してくれました。

山梨の講座が動物禁止のため翌日の最終回の講座では「アル君」と名前を付けて活躍してくれました。「出張ご苦労様です。」
長野第1回目の授業前半では動物の気持ちを知るワークで皆さん、ハンカチで涙をぬぐわれていました。後半では笑ったり、真剣にノートを取られたり・・・。
これからの授業を楽しみに受講して下さった皆さんとともに半年間前期全11回、頑張ります。
来月からは早速、モデルの動物さんを迎えての授業です。モデルのワンちゃんが、受講生さんが、どのようなコミュニケーションをして、どんな風に感じ取られるのかすごく愉しみです〜。
来月のモデルさんは黒いパグの1歳の女の子です。

*写真はサンプル画像です。
そして・・・山梨の講座がいったん終了したので今後、継続するかは未定ですが川上村でも長野南佐久地域として半年間の講座を開くことにいたしました。
平日コース…月に一度
土または日コース・・・月に一度
決められた日程の中で都合のいい日に来ていただく講座です。
*電車でお越しの方は信濃川上駅まで迎えに上がります。
・JR小海線信濃川上駅より徒歩15分、車で5分
・お車でお越しの方は、長坂インターチェンジから30分
・中部横断道(無料区間)八千穂高原インターから清水町交差点を右折141号線を韮崎方面へ。市場交差点左折して10分。
長野南佐久講座は詳細が決まり次第、ブログで発表致します。
長野市では4月15日すみへいカルチャースクールで開講しました。
*前期、後期の1年間。すみへいでは遠方の方にも安心の低価格です。
お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座で長野運動公園の近くです。
電話026ー213ー8005途中入学も可
さらにもう少し詳しい内容は下記をどうぞ!
お申し込み方法
すみへいカルチャーセンターの受付窓口にて受講料を添えてのお申込みとなりますが遠方の方は振込での対応をさせていただきますので、郵便番号、ご住所、連絡の取りやすい電話番号、お名前をお伝えください。途中の回からのご入学の方にも対応いたします。
申込方法につきましては 電話026−213−8005
そして・・・仲のいいお友達同士のみやグループだけの各地での講座開講も受け付けております。ご相談ください。
よろしくお願いたします。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意
info@animalcommunication-yuinagano.com
↑こちらからでもお申し込みOK!
長野アニマルコミュニケーション講座への入学希望、また、アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からもどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、直接、語り掛けるコミュニケーションです
*イベントやオフ会での講和、5人以上のお友達同士でのワークショップについてもお問い合わせ、お申し込みください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用しています。
2019/3/13
山梨・アニマルコミュニケーション アニマルコミュニケーション講座
今日は山梨第3回目のアニマルコミュニケーション講座でした。
授業内容は毎回、少しずつ違うのですが、今日の授業では人間と動物の時間の違いや、感覚について、と、気持ちのズレについてお話いたしました。

山梨はあと3回で初歩講座が終了します。
最終日には認定証をお渡しする予定です♪
午後に帰宅し、ご予約のリーディングを2件。
メールでクライアントさんに確認し、完パケで納品完了しました。
夕方からとにかく目が痛いくらいに眠くて。冬眠明けの動物たちも+空腹でこんな感じだそうです。
長野アニマルコミュニケーション講座は前期、後期とあり、遠方の方にも安心の低価格です。
お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座です。
長野市ではすみへいカルチャースクールで開講します。
*長野運動公園の近くです。
電話026ー213ー8005
さらにもう少し詳しい内容は下記をどうぞ!
お申し込み方法
すみへいカルチャーセンターの受付窓口にて受講料を添えてのお申込みとなりますが遠方の方は振込での対応をさせていただきますので、郵便番号、ご住所、連絡の取りやすい電話番号、お名前をお伝えください。途中の回からのご入学の方にも対応いたします。
申込方法につきましては 電話026−213−8005
下記のアドレスにメールをいただいてもオッケーです。
info@animalcommunication-yuinagano.com
そして・・・仲のいいお友達同士のみやグループだけの各地での講座開講も受け付けております。ご相談ください。
よろしくお願いたします。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意
info@animalcommunication-yuinagano.com
↑こちらからでもお申し込みOK!
長野アニマルコミュニケーション講座への入学希望、また、アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
*イベントやオフ会での講和、5人以上のお友達同士でのワークショップについてもお問い合わせ、お申し込みください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用しています。
授業内容は毎回、少しずつ違うのですが、今日の授業では人間と動物の時間の違いや、感覚について、と、気持ちのズレについてお話いたしました。

山梨はあと3回で初歩講座が終了します。
最終日には認定証をお渡しする予定です♪
午後に帰宅し、ご予約のリーディングを2件。
メールでクライアントさんに確認し、完パケで納品完了しました。
夕方からとにかく目が痛いくらいに眠くて。冬眠明けの動物たちも+空腹でこんな感じだそうです。
長野アニマルコミュニケーション講座は前期、後期とあり、遠方の方にも安心の低価格です。
お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座です。
長野市ではすみへいカルチャースクールで開講します。
*長野運動公園の近くです。
電話026ー213ー8005
さらにもう少し詳しい内容は下記をどうぞ!
お申し込み方法
すみへいカルチャーセンターの受付窓口にて受講料を添えてのお申込みとなりますが遠方の方は振込での対応をさせていただきますので、郵便番号、ご住所、連絡の取りやすい電話番号、お名前をお伝えください。途中の回からのご入学の方にも対応いたします。
申込方法につきましては 電話026−213−8005
下記のアドレスにメールをいただいてもオッケーです。
info@animalcommunication-yuinagano.com
そして・・・仲のいいお友達同士のみやグループだけの各地での講座開講も受け付けております。ご相談ください。
よろしくお願いたします。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意
info@animalcommunication-yuinagano.com
↑こちらからでもお申し込みOK!
長野アニマルコミュニケーション講座への入学希望、また、アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
*イベントやオフ会での講和、5人以上のお友達同士でのワークショップについてもお問い合わせ、お申し込みください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用しています。
2019/3/5
講座受け付け始まりました! アニマルコミュニケーション講座
アニマルコミュニケーション講座の受付がようやく開始いたしました。
第1期のアニマルコミュニケーション講座前期生の募集です。
アカデミーのメソッドや授業内容と少し違った内容も含めて、これまで、愉意でカウンセリングを受けられた方にとっても新たな楽しみが得られるかと思います。

結構降りました。

わたし自身がアマチュア時代に感じていた疑問や、不思議だったこと、なぜそうなのかわからなかったことも取り入れていますので、はじめての受講でもご安心下さいね。受講生さんのお家の犬、ネコ、うさぎ、ハムスター、フェレット、亀、爬虫類、鳥類、その他、一般のペットは対応しています。わかりにくいと言われている小動物もきちんと答えをかえしてくれます。
また、「今はペットがいないけど・・・」という方や「これからペットを迎えようと思っている」方、「これまで一度も動物を育てたことがない」という方にも、実際に動物さんの反応を見ながらの授業ですので、飼い主さん目線のわかりやすい授業になると思います。
もし、小さなお子さんがいらっしゃる方、赤ちゃんを少しの時間、預かってもらえる親族が近くにいない、また、子どもだけで留守番させるのは心配、という方はどうぞ、同席させてあげてください。
わたしは保育士ではありませんので、講座内でお世話はできないけれど、子どもがいるからという理由で断念されることがないように、お子様連れオッケーです。

毎回、復習しながら、ゆっくり進める内容ですので、途中の回から受講されても充分に楽しんでいただけると思います。
笑ったり、感動して泣くこともあるアニマルコミュニケーションのすばらしさをご体感ください。
長野アニマルコミュニケーション講座は前期、後期とあり、遠方の方にも安心の低価格です。
お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座です。
長野市ではすみへいカルチャースクールで開講します。
*長野運動公園の近くです。
電話026ー213ー8005
さらにもう少し詳しい内容は下記をどうぞ!
お申し込み方法
すみへいカルチャーセンターの受付窓口にて受講料を添えてのお申込みとなりますが遠方の方は振込での対応をさせていただきますので、郵便番号、ご住所、連絡の取りやすい電話番号、お名前をお伝えください。途中の回からのご入学の方にも対応いたします。
申込方法につきましては 電話026−213−8005
下記のアドレスにメールをいただいてもオッケーです。
info@animalcommunication-yuinagano.com
そして・・・仲のいいお友達同士のみやグループだけの各地での講座開講も受け付けております。ご相談ください。
よろしくお願いたします。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意
info@animalcommunication-yuinagano.com
↑こちらからでもお申し込みOK!
長野アニマルコミュニケーション講座への入学希望、また、アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からもどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
*イベントやオフ会での講和、5人以上のお友達同士でのワークショップについてもお問い合わせ、お申し込みください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用しています。
第1期のアニマルコミュニケーション講座前期生の募集です。
アカデミーのメソッドや授業内容と少し違った内容も含めて、これまで、愉意でカウンセリングを受けられた方にとっても新たな楽しみが得られるかと思います。

結構降りました。

わたし自身がアマチュア時代に感じていた疑問や、不思議だったこと、なぜそうなのかわからなかったことも取り入れていますので、はじめての受講でもご安心下さいね。受講生さんのお家の犬、ネコ、うさぎ、ハムスター、フェレット、亀、爬虫類、鳥類、その他、一般のペットは対応しています。わかりにくいと言われている小動物もきちんと答えをかえしてくれます。
また、「今はペットがいないけど・・・」という方や「これからペットを迎えようと思っている」方、「これまで一度も動物を育てたことがない」という方にも、実際に動物さんの反応を見ながらの授業ですので、飼い主さん目線のわかりやすい授業になると思います。
もし、小さなお子さんがいらっしゃる方、赤ちゃんを少しの時間、預かってもらえる親族が近くにいない、また、子どもだけで留守番させるのは心配、という方はどうぞ、同席させてあげてください。
わたしは保育士ではありませんので、講座内でお世話はできないけれど、子どもがいるからという理由で断念されることがないように、お子様連れオッケーです。

毎回、復習しながら、ゆっくり進める内容ですので、途中の回から受講されても充分に楽しんでいただけると思います。
笑ったり、感動して泣くこともあるアニマルコミュニケーションのすばらしさをご体感ください。
長野アニマルコミュニケーション講座は前期、後期とあり、遠方の方にも安心の低価格です。
お小遣い程度の料金ですので基礎からじっくり学びたい方のためにぴったりの講座です。
長野市ではすみへいカルチャースクールで開講します。
*長野運動公園の近くです。
電話026ー213ー8005
さらにもう少し詳しい内容は下記をどうぞ!
お申し込み方法
すみへいカルチャーセンターの受付窓口にて受講料を添えてのお申込みとなりますが遠方の方は振込での対応をさせていただきますので、郵便番号、ご住所、連絡の取りやすい電話番号、お名前をお伝えください。途中の回からのご入学の方にも対応いたします。
申込方法につきましては 電話026−213−8005
下記のアドレスにメールをいただいてもオッケーです。
info@animalcommunication-yuinagano.com
そして・・・仲のいいお友達同士のみやグループだけの各地での講座開講も受け付けております。ご相談ください。
よろしくお願いたします。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意
info@animalcommunication-yuinagano.com
↑こちらからでもお申し込みOK!
長野アニマルコミュニケーション講座への入学希望、また、アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からもどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
*イベントやオフ会での講和、5人以上のお友達同士でのワークショップについてもお問い合わせ、お申し込みください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。写真は一部、無料サイトからのものを使用しています。
2019/2/27
山梨アニマルコミュニケーション講座第2回めの授業が終了 アニマルコミュニケーション講座
きのうは山梨アニマルコミュニケーション講座第2回めの授業でした。
こちらの教室は動物が入ることはできません(別途ワークショップとして検討中)
そのため、写真などの資料による授業を行なっているのですが、感想文を読ませていただくと、自分が動物好きだと思っていたことに対して、あのときこうしてればもっと幸せだっただろうと気づいた、と書かれていました。

また、別の方は、人の話を聞かず一方的に自分の話ばかりしていつも家族に怒られてばかりいたけれど、そのことに自分で気づいて、気をつけるようになった、など、アニマルコミュニケーションとは直接、関係ないようでも、話を聞く、相手の声に耳を傾ける、といったことがとても大切だということに自分で気づいて気をつけようと思うことは素晴らしいことだと思いました。
昨日の講座の中ではアニマルコミュニケーションのクライアントさんから許可をいただき、内容を読み上げました。受講生産は涙を拭われていました。
「動物にこんな豊かな感情があると思わなかった。」
「ウチの子もこんなことを考えているかわからないけれど、おもってくれていたなら嬉しい!」
という感想がありました。
私は今回、アニマルコミュニケーションの講座を持つことができましたが、受講生さんにお話しすること、また、受講生さんからの話を聞くこと、感じてもらうことすべてに、やってよかったと思います。
人にお伝えすることは自分で勉強していなければならないし、体験し感じたことがなければただアニマルコミュニケーションの講座を持った、というだけで、雑誌やネットの情報をコピーしたり、真似たりするだけの講座になるでしょう。
小さな動物たちの生きる力や体の温もり、幸せにしたいと願う優しい飼い主さんと対峙し、ケガをしたり、病気をしたり、心配の連続だったことや、落ち込んだ時に慰めてくれる動物たちの優しさを体感しなければ講座は長く続けることができません。
アルケミストで師匠のセッションを受け、知らないことをたくさん教えていただき、受講生時代にわからなかったことが、見えてきたり、気づいたり。
一つ一つの経験の積み重ねは時間がかかるけれど、それすらムダなことではなかった、と思っています。
毎回の講座が楽しみで、資料作成の作業もどうすれば分かりやすいかチャート式にしたり工夫をしています。
資料作成も楽しい作業になりました。
山梨県の初歩講座は2月の一部の地域のみチラシの折り込みが行われております。*現在も受付しております。
山梨は全6回の講座のみで、お申し込み方法と講座内容が長野とは異なります。ご注意ください。
講座は期間中、途中からでも入学できますので興味のある方はお問い合わせください。
そして・・・これからの募集についてですが・・・。
長野アニマルコミュニケーション講座は前期、後期とあり、基礎からじっくり学べる講座です。
長野市ではすみへいカルチャースクールで開講します。
*長野運動公園の近くです。
すみへいカルチャースクールは3月3日より受付開始です!なお、遠方の方は郵送などの対応をいたしますのですみへいカルチャースクールへお問い合わせください。
電話026ー213ー8005
さらにもう少し詳しい内容は下記をどうぞ!
お申し込み方法は3月3日から、すみへいカルチャーセンターの受付窓口にて受講料を添えてのお申込みとなりますが遠方の方は振込での対応をさせていただきますので、郵便番号、ご住所、連絡の取りやすい電話番号、お名前をメールにご記入いただければ、チラシやご案内を合わせてすみへいカルチャーセンターよりお送りします。途中からのご入学の方にも対応いたしますのでお申し込みください。
なお、すみへいのチラシは2月28日(木)に信濃毎日新聞の折込にて配布予定です。 申込方法につきましては、3月3日(日)9:00〜13:00窓口先着順となっております。 電話026−213−8005
3日以降は20名の定員に達するまですみへいカルチャーセンターの営業時間内にて随時受付をします。
そして・・・5人以上の仲のいいお友達同士のみやグループだけの各地での講座開講も受け付けております。
5人以下の場合はお問い合わせください。
よろしくお願いたします。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意
info@animalcommunication-yuinagano.com
↑こちらからでもお申し込みOK!
長野アニマルコミュニケーション講座への入学希望、また、アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
*イベントやオフ会での講和、お友達同士でのワークショップについてもお問い合わせ、お申し込みください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
こちらの教室は動物が入ることはできません(別途ワークショップとして検討中)
そのため、写真などの資料による授業を行なっているのですが、感想文を読ませていただくと、自分が動物好きだと思っていたことに対して、あのときこうしてればもっと幸せだっただろうと気づいた、と書かれていました。

また、別の方は、人の話を聞かず一方的に自分の話ばかりしていつも家族に怒られてばかりいたけれど、そのことに自分で気づいて、気をつけるようになった、など、アニマルコミュニケーションとは直接、関係ないようでも、話を聞く、相手の声に耳を傾ける、といったことがとても大切だということに自分で気づいて気をつけようと思うことは素晴らしいことだと思いました。
昨日の講座の中ではアニマルコミュニケーションのクライアントさんから許可をいただき、内容を読み上げました。受講生産は涙を拭われていました。
「動物にこんな豊かな感情があると思わなかった。」
「ウチの子もこんなことを考えているかわからないけれど、おもってくれていたなら嬉しい!」
という感想がありました。
私は今回、アニマルコミュニケーションの講座を持つことができましたが、受講生さんにお話しすること、また、受講生さんからの話を聞くこと、感じてもらうことすべてに、やってよかったと思います。
人にお伝えすることは自分で勉強していなければならないし、体験し感じたことがなければただアニマルコミュニケーションの講座を持った、というだけで、雑誌やネットの情報をコピーしたり、真似たりするだけの講座になるでしょう。
小さな動物たちの生きる力や体の温もり、幸せにしたいと願う優しい飼い主さんと対峙し、ケガをしたり、病気をしたり、心配の連続だったことや、落ち込んだ時に慰めてくれる動物たちの優しさを体感しなければ講座は長く続けることができません。
アルケミストで師匠のセッションを受け、知らないことをたくさん教えていただき、受講生時代にわからなかったことが、見えてきたり、気づいたり。
一つ一つの経験の積み重ねは時間がかかるけれど、それすらムダなことではなかった、と思っています。
毎回の講座が楽しみで、資料作成の作業もどうすれば分かりやすいかチャート式にしたり工夫をしています。
資料作成も楽しい作業になりました。
山梨県の初歩講座は2月の一部の地域のみチラシの折り込みが行われております。*現在も受付しております。
山梨は全6回の講座のみで、お申し込み方法と講座内容が長野とは異なります。ご注意ください。
講座は期間中、途中からでも入学できますので興味のある方はお問い合わせください。
そして・・・これからの募集についてですが・・・。
長野アニマルコミュニケーション講座は前期、後期とあり、基礎からじっくり学べる講座です。
長野市ではすみへいカルチャースクールで開講します。
*長野運動公園の近くです。
すみへいカルチャースクールは3月3日より受付開始です!なお、遠方の方は郵送などの対応をいたしますのですみへいカルチャースクールへお問い合わせください。
電話026ー213ー8005
さらにもう少し詳しい内容は下記をどうぞ!
お申し込み方法は3月3日から、すみへいカルチャーセンターの受付窓口にて受講料を添えてのお申込みとなりますが遠方の方は振込での対応をさせていただきますので、郵便番号、ご住所、連絡の取りやすい電話番号、お名前をメールにご記入いただければ、チラシやご案内を合わせてすみへいカルチャーセンターよりお送りします。途中からのご入学の方にも対応いたしますのでお申し込みください。
なお、すみへいのチラシは2月28日(木)に信濃毎日新聞の折込にて配布予定です。 申込方法につきましては、3月3日(日)9:00〜13:00窓口先着順となっております。 電話026−213−8005
3日以降は20名の定員に達するまですみへいカルチャーセンターの営業時間内にて随時受付をします。
そして・・・5人以上の仲のいいお友達同士のみやグループだけの各地での講座開講も受け付けております。
5人以下の場合はお問い合わせください。
よろしくお願いたします。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意
info@animalcommunication-yuinagano.com
↑こちらからでもお申し込みOK!
長野アニマルコミュニケーション講座への入学希望、また、アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
カウンセリングはホームページ↓をご覧ください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
お問い合わせ・お申し込みは
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
*イベントやオフ会での講和、お友達同士でのワークショップについてもお問い合わせ、お申し込みください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。