2018/4/25
猫は欲しいがまだわからない。どうなる? 庭先のどうぶつたち
猫のナナ。女の子。
親戚のおばさんが生前、かわいがっていたさび猫のナナは、おじさんが施設に入り、今は息子夫婦と一緒に暮らしてる。
私と同い年の長女が他界し、次女が大切にしていたけど、今、東京に住んでいて、ペット不可のマンションだから
遊び相手もいなくて少し寂しいらしい。

先日、ナナのことで電話があり、「ストレスからなのか、あちこちにおしっこをして弟が困っていて・・・。こういうのって治るのかな」
という相談だった。
「一概には言えないけれど、環境にも問題があるし、飼い主との気持ちの問題とか、そのこ自身の病気とかいろいろあるね・・・。」
最初はカウンセリングかと思っていたんだけど、実は新しい飼い主・・・というか、預ける先を探しているようで、親せきに一通り声をかけたけど親戚といっても独居老人がほとんどで、自分の体調がすぐれない、世話ができない、俺が死にそうだ、などの理由から断られ、結果、うちに連絡してきたらしい。
短期のお預かりは確かにやっているんだけど。
そうなんだよな。動物を飼うっていうことは自分が確実に長生きすることを前提に飼わないと、結局、お世話ができなくなったり、環境が大きく変わったりと、ほかに家族で確実にお世話のできる人がいればいいんだけど、手放すようになったときにかわいそうなんだよな。
だから私も子猫を飼うことができないんだよな・・・。
「ペットのマンションに引っ越せばいいんだけど、なかなか、そうもいかなくて」
(そうだろうな・・・。独り暮らしだと特にそうだよな・・・。)
『・・・いいよ。私、預かるよ。ナナは人懐っこいし、外には出せないから今までみたいな自由にはさせてあげられないけど、
うちはみんな猫が好きだし、ミィもいなくなってお義母さんも暇そうだし。〇〇ちゃんが帰省した時は連れて帰ってあげればいいんだし。
前の子のゲージもきれいに掃除しておいているから普段はうちでよければ預かるよ。』
「・・・ほんと・・・?・・・もし、そうならすごく助かるんだけど。ちょっと、もう一度弟にも話してまた、連絡するね」
と、電話を終えた。
と・・・ふと。
あれ?ナナはワクチン打っていたっけ?
歯石が激溜まりしていて動物病院で断られた経験あり、以後そのまま。
腎臓疾患あり。
半野良だから何を食べているかわからないため、健康状態が不明・・・。蟯虫問題有。
保険なんて入っていないだろうし・・・。
歯が悪いから柔らかいご飯しか食べられない。
そして、現在、お外を自由に走り回っているため家にはいない・・・。
あららららら〜?捕獲とかするのかな。
まず、歯石とワクチンだなぁ。うちはカウンセリングでいろんな動物さんが来るからワクチンだけは最低でも打っておかなきゃね・・・。
なんだか、うれしいような、でも気がかりもいっぱい。
連休明けに相談することになったナナお預かりの件。
猫は迎えたいが・・・どうなる?
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
*高齢者のヒーリング割引あり。65歳以上30分1000円
*イベントのコンテンツ、オフ会での講和、お友達同士でのワークショップについてはなるべく5名以上のグループでお申し込みください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
本日の食事 クリシュナとラーマ・1日3食
朝食、夕食はドッグフード、炭水化物(焼き麩・玄米)その他フラワーレメディ
夜食(健康維持・潰瘍・扁平上皮癌対応食)
干し大根10グラム、春キャベツ80グラム、ブロッコリースプラウト10グラム、ニンジン20グラム、カボチャ10グラム、しんじゃが1個、豆腐10グラム、とりミンチ40グラム、はなびらたけ粉末
親戚のおばさんが生前、かわいがっていたさび猫のナナは、おじさんが施設に入り、今は息子夫婦と一緒に暮らしてる。
私と同い年の長女が他界し、次女が大切にしていたけど、今、東京に住んでいて、ペット不可のマンションだから
遊び相手もいなくて少し寂しいらしい。

先日、ナナのことで電話があり、「ストレスからなのか、あちこちにおしっこをして弟が困っていて・・・。こういうのって治るのかな」
という相談だった。
「一概には言えないけれど、環境にも問題があるし、飼い主との気持ちの問題とか、そのこ自身の病気とかいろいろあるね・・・。」
最初はカウンセリングかと思っていたんだけど、実は新しい飼い主・・・というか、預ける先を探しているようで、親せきに一通り声をかけたけど親戚といっても独居老人がほとんどで、自分の体調がすぐれない、世話ができない、俺が死にそうだ、などの理由から断られ、結果、うちに連絡してきたらしい。
短期のお預かりは確かにやっているんだけど。
そうなんだよな。動物を飼うっていうことは自分が確実に長生きすることを前提に飼わないと、結局、お世話ができなくなったり、環境が大きく変わったりと、ほかに家族で確実にお世話のできる人がいればいいんだけど、手放すようになったときにかわいそうなんだよな。
だから私も子猫を飼うことができないんだよな・・・。
「ペットのマンションに引っ越せばいいんだけど、なかなか、そうもいかなくて」
(そうだろうな・・・。独り暮らしだと特にそうだよな・・・。)
『・・・いいよ。私、預かるよ。ナナは人懐っこいし、外には出せないから今までみたいな自由にはさせてあげられないけど、
うちはみんな猫が好きだし、ミィもいなくなってお義母さんも暇そうだし。〇〇ちゃんが帰省した時は連れて帰ってあげればいいんだし。
前の子のゲージもきれいに掃除しておいているから普段はうちでよければ預かるよ。』
「・・・ほんと・・・?・・・もし、そうならすごく助かるんだけど。ちょっと、もう一度弟にも話してまた、連絡するね」
と、電話を終えた。
と・・・ふと。
あれ?ナナはワクチン打っていたっけ?
歯石が激溜まりしていて動物病院で断られた経験あり、以後そのまま。
腎臓疾患あり。
半野良だから何を食べているかわからないため、健康状態が不明・・・。蟯虫問題有。
保険なんて入っていないだろうし・・・。
歯が悪いから柔らかいご飯しか食べられない。
そして、現在、お外を自由に走り回っているため家にはいない・・・。
あららららら〜?捕獲とかするのかな。
まず、歯石とワクチンだなぁ。うちはカウンセリングでいろんな動物さんが来るからワクチンだけは最低でも打っておかなきゃね・・・。
なんだか、うれしいような、でも気がかりもいっぱい。
連休明けに相談することになったナナお預かりの件。
猫は迎えたいが・・・どうなる?
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、
直接、語り掛けるコミュニケーションです
*高齢者のヒーリング割引あり。65歳以上30分1000円
*イベントのコンテンツ、オフ会での講和、お友達同士でのワークショップについてはなるべく5名以上のグループでお申し込みください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
本日の食事 クリシュナとラーマ・1日3食
朝食、夕食はドッグフード、炭水化物(焼き麩・玄米)その他フラワーレメディ
夜食(健康維持・潰瘍・扁平上皮癌対応食)
干し大根10グラム、春キャベツ80グラム、ブロッコリースプラウト10グラム、ニンジン20グラム、カボチャ10グラム、しんじゃが1個、豆腐10グラム、とりミンチ40グラム、はなびらたけ粉末
2017/3/18
にゃんこだらっけの恋のシーズンと健康維持のメニュー 庭先のどうぶつたち
まだまだ、氷点下になる長野でも、にゃんこの恋のシーズンはやってきています。

真ん中の黒い子はまだ若い女の子。上と右下は男の子。見るからに男前の上の子。
ペアリングはこの2匹です。

女の子が男前を受け入れましたがどちらかというとじゃれてる感じ?

失恋男子が寂しそうにこっちを見ました。
「フラれてん・・・。」
こっち見てないで、もうちょっとがんばれ!女の子はじゃれてるだけだから!

ペアリングがうまくいったような男の子は人なら30代前半くらいで右の子は体が小さく、まだちょっと若い感じ。30代男子は絶好調でちょっと遊びなれた感じ。
「おんなってね、若いうちは、ちょっと悪そうで男前を選ぶもんなのよ。もうちょっと年を取ると、誠実さとか、温厚さとか経済力とか、そういう目も養われるんだけどね。君はまだ若いからまだまだ、これからいくらでもいい子に出会えるよ。いい子に出会えるように祈ってるからね。」
目先1メートルほどのところで堂々と、女の子の奪い合い・・・。
このあたりじゃ田舎なので庭もビニールハウスも自由に猫が過ごします。どこの庭先や畑にも日向ぼっこのにゃんこがいます。
地域猫も誰かが育てて、みんなが見守ります。
赤ちゃんが生まれたら連れておいでね。
4月23日からは第11期ヒーリングカレッジの授業がスタートします。
興味のある方はご案内いたします。お気軽にお申込みください。
↓
info@animalcommunication-yuinagano.com
本日の食事 クリシュナとラーマ・1日3食
朝食、夕食はドッグフード、炭水化物(ハナビラタケ粉末・焼き麩・リンゴ・フラワーレメディほか)
夜食(健康維持・治療食)
棗1個、大根10グラム、かぼちゃ30グラム、ドライトマト2個、ブロッコリー1/4株、高野豆腐50グラム、干ししめじ30グラム、ジャガイモ30グラム、豚軟骨40グラム、メシマコブ35ミリグラム粒4粒、アガリクス錠剤2錠、高麗人参粉末3グラム、ハナビラタケ粉末1.5グラム、高麗人参粉末10グラム
・βグルカンはハナビラタケに豊富に含まれています。
byアニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジ・ワークショップのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>スマホ・携帯からでもご覧になれます。ワークショップお申し込みは5名以上のグループとさせていただきます。
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。

真ん中の黒い子はまだ若い女の子。上と右下は男の子。見るからに男前の上の子。
ペアリングはこの2匹です。

女の子が男前を受け入れましたがどちらかというとじゃれてる感じ?

失恋男子が寂しそうにこっちを見ました。
「フラれてん・・・。」
こっち見てないで、もうちょっとがんばれ!女の子はじゃれてるだけだから!

ペアリングがうまくいったような男の子は人なら30代前半くらいで右の子は体が小さく、まだちょっと若い感じ。30代男子は絶好調でちょっと遊びなれた感じ。
「おんなってね、若いうちは、ちょっと悪そうで男前を選ぶもんなのよ。もうちょっと年を取ると、誠実さとか、温厚さとか経済力とか、そういう目も養われるんだけどね。君はまだ若いからまだまだ、これからいくらでもいい子に出会えるよ。いい子に出会えるように祈ってるからね。」
目先1メートルほどのところで堂々と、女の子の奪い合い・・・。
このあたりじゃ田舎なので庭もビニールハウスも自由に猫が過ごします。どこの庭先や畑にも日向ぼっこのにゃんこがいます。
地域猫も誰かが育てて、みんなが見守ります。
赤ちゃんが生まれたら連れておいでね。
4月23日からは第11期ヒーリングカレッジの授業がスタートします。
興味のある方はご案内いたします。お気軽にお申込みください。
↓
info@animalcommunication-yuinagano.com
本日の食事 クリシュナとラーマ・1日3食
朝食、夕食はドッグフード、炭水化物(ハナビラタケ粉末・焼き麩・リンゴ・フラワーレメディほか)
夜食(健康維持・治療食)
棗1個、大根10グラム、かぼちゃ30グラム、ドライトマト2個、ブロッコリー1/4株、高野豆腐50グラム、干ししめじ30グラム、ジャガイモ30グラム、豚軟骨40グラム、メシマコブ35ミリグラム粒4粒、アガリクス錠剤2錠、高麗人参粉末3グラム、ハナビラタケ粉末1.5グラム、高麗人参粉末10グラム
・βグルカンはハナビラタケに豊富に含まれています。
byアニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジ・ワークショップのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>スマホ・携帯からでもご覧になれます。ワークショップお申し込みは5名以上のグループとさせていただきます。
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
2013/8/11
そばの花が咲く頃には 庭先のどうぶつたち
昨日の夕方、玄関にまだ眼も開かないひなが落ちていたので、おそらく助からないのは承知でにおいが突かないように巣へ戻した。

昨日の夕方も、夜中に畑に出荷に行く0時半過ぎにもひなは落ちていなかったので、そのまま親鳥からエサをもらえているのだろうと思っていたけど、午前4時半過ぎに帰宅すると、玄関マットのうえで死んでいた。
ひなたちは最初に巣から顔を出していたとき、8羽が確認できた。
ひなの数の割りに巣は小さく、いずれからだの小さな子は落とされてしまうことが予測できたんだけど死んでいたひなのカラダは明らかに他のひなよりも小さく、眼も開いておらず、生命力が弱かった。玄関ドアを開閉するたびに小さな顔がいくつも見下ろしていて、親鳥ではないけれど害獣ではないことは認めてもらえている様子・・・。
毎回、声をかけてコミュニケーションをとっているためか首をかしげたり、瞬きをしたり反応が見て取れるようになった。暑さにぐったりと首をうなだれていれば庭に水をまき、フンまみれになった玄関周りを水で流して清潔にし、バラのつるで断熱してみたり親鳥の子育てをできるだけ邪魔しないように家族全員で細心の注意をはらって見守っている。
来週は少しは涼しくなるからがんばろうね。
ワンコたちはこのところ取れたてのきゅうりに夢中で、だんだんレタスや白菜に飽きてしまい、見向きもしなくなってきた。

最近では隠しても軽トラックの荷台に勝手に飛び上がり、きゅうりやトマトをあるだけ全部食べてしまう。
昨日は荷台に乗っていなかったのでこんな風に探していたけど少しでも積んでいたら食べつくしていたはず。
「クールダウンにはきゅうりが一番やねん」

もう少しの辛抱だよ。
・・・そばの花が一面を覆う頃には涼しくなるからね。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村

昨日の夕方も、夜中に畑に出荷に行く0時半過ぎにもひなは落ちていなかったので、そのまま親鳥からエサをもらえているのだろうと思っていたけど、午前4時半過ぎに帰宅すると、玄関マットのうえで死んでいた。
ひなたちは最初に巣から顔を出していたとき、8羽が確認できた。
ひなの数の割りに巣は小さく、いずれからだの小さな子は落とされてしまうことが予測できたんだけど死んでいたひなのカラダは明らかに他のひなよりも小さく、眼も開いておらず、生命力が弱かった。玄関ドアを開閉するたびに小さな顔がいくつも見下ろしていて、親鳥ではないけれど害獣ではないことは認めてもらえている様子・・・。
毎回、声をかけてコミュニケーションをとっているためか首をかしげたり、瞬きをしたり反応が見て取れるようになった。暑さにぐったりと首をうなだれていれば庭に水をまき、フンまみれになった玄関周りを水で流して清潔にし、バラのつるで断熱してみたり親鳥の子育てをできるだけ邪魔しないように家族全員で細心の注意をはらって見守っている。
来週は少しは涼しくなるからがんばろうね。
ワンコたちはこのところ取れたてのきゅうりに夢中で、だんだんレタスや白菜に飽きてしまい、見向きもしなくなってきた。

最近では隠しても軽トラックの荷台に勝手に飛び上がり、きゅうりやトマトをあるだけ全部食べてしまう。
昨日は荷台に乗っていなかったのでこんな風に探していたけど少しでも積んでいたら食べつくしていたはず。
「クールダウンにはきゅうりが一番やねん」

もう少しの辛抱だよ。
・・・そばの花が一面を覆う頃には涼しくなるからね。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
2013/7/30
NIKEちゃん 庭先のどうぶつたち
隣の老犬クロが他界しむかいの路地から毎日、クロの食べ残し狙いだった野良猫さんが
栄養不足で痩せてきた。
うちの小僧たちは猫を欲しくてたまらないから私としてもうちの子にむかえたいんだけど
なかなか写メにも写せない。
真っ黒な毛に白いお髭がはえていて険しい目付きだけどなかなかの美猫さん。
女の子なのでスジャータちゃんにしようかと思ったが、ミルキー感はまったくない。
思いついた名前がNIKEだった。
三毛(ミケ)でなく黒い毛に白が混じっているから二毛(ニケ)…で
女神を意味する名前だから付けられて悪い気はしないと思う。
気に入ってくれるかどうかわからないけどお食事も用意し通り道に置いみた。
明日から、毎日、食べに来てくれることを願う。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリング体験キャンペーン>はじめてのお申し込みは全料金30パーセントoff、2回目以降は20パーセントoff!
愉意のカウンセリング、またはヒーリングにお申し込みのお客様ではじめての方は全料金30パーセント引き、2回目以降の方でも20パーセント引きの料金でお申し込みいただけます。
割引期間は2013年7月15日〜2013年9月10日までです。
*7月から8月13日までは定員となりましたのでご了承下さい。
*お名前はイニシャルとし、公表いたしませんが、ホームページやブログなどにご感想を掲載させていただける方を対象と致します。
お申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせホームからどうぞ。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
栄養不足で痩せてきた。
うちの小僧たちは猫を欲しくてたまらないから私としてもうちの子にむかえたいんだけど
なかなか写メにも写せない。
真っ黒な毛に白いお髭がはえていて険しい目付きだけどなかなかの美猫さん。
女の子なのでスジャータちゃんにしようかと思ったが、ミルキー感はまったくない。
思いついた名前がNIKEだった。
三毛(ミケ)でなく黒い毛に白が混じっているから二毛(ニケ)…で
女神を意味する名前だから付けられて悪い気はしないと思う。
気に入ってくれるかどうかわからないけどお食事も用意し通り道に置いみた。
明日から、毎日、食べに来てくれることを願う。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリング体験キャンペーン>はじめてのお申し込みは全料金30パーセントoff、2回目以降は20パーセントoff!
愉意のカウンセリング、またはヒーリングにお申し込みのお客様ではじめての方は全料金30パーセント引き、2回目以降の方でも20パーセント引きの料金でお申し込みいただけます。

割引期間は2013年7月15日〜2013年9月10日までです。
*7月から8月13日までは定員となりましたのでご了承下さい。
*お名前はイニシャルとし、公表いたしませんが、ホームページやブログなどにご感想を掲載させていただける方を対象と致します。
お申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせホームからどうぞ。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2013/7/5
また、微妙な・・・。 庭先のどうぶつたち

この家を気にってくれたのはうれしいんだけどねぇ・・・。
・・・また微妙なところに作りはじめたねぇ・・・。
あんたたち、大丈夫なの?
玄関ドアの開閉、気をつけないとねぇ・・・。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリング体験キャンペーン>はじめてのお申し込みは全料金30パーセントoff、2回目以降は20パーセントoff!
愉意のカウンセリング、またはヒーリングにお申し込みのお客様ではじめての方は全料金30パーセント引き、2回目以降の方でも20パーセント引きの料金でお申し込みいただけます。

割引期間は2013年7月15日〜2013年9月10日までです。
*お名前はイニシャルとし、公表いたしませんが、ホームページやブログなどにご感想を掲載させていただける方を対象と致します。
お申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせホームからどうぞ。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2013/6/27
巣立ちは突然に・・・。 庭先のどうぶつたち
昨日の夕食前まではこんな風に過ごしていた。
ご飯を食べながら、ダンナと「ツバメがもう、ぎゅうぎゅうになってすごい狭そう」と話していて、今朝見たら落下防止の板は雛のフンの重さで剥がれ落ちていた。
私、ダンナ、姑、クリシュナ、ラーマとみんなが玄関に立つとツバメの巣をみて気にしていて「そろそろ巣立つみたいだけど、重さで巣が崩れそうだから野良ちゃんやカラスの餌食にならないようになんとかせんとあかんねぇ・・・」と相談していたところだった。

今日は久しぶりに午前中、晴れ間が見えたので畑仕事に出ようと準備をしていたら、ベランダでラーマが空を見上げてきゃんきゃんと鳴き、クリシュナと右へ走ったり左へ走ったり、あわただしく動いていたのでみてみるとツバメの飛行訓練が始まっていた。
「え?うちの雛たち?」←飼い主のつもりになっている。
玄関に出てみるともぬけの殻だった。
残ね〜ん!巣立ちに立ち会いたかったのに・・・。
玄関周りにちょっととまってみるとか、なんか、こう、もっとお別れのやり方があると思うんだけど、いきなりでしたか・・・。さみしいなぁ・・・。
もう、玄関はフンだらけで結構、大人なみの量のフンのニオイでハエも多かったりして毎日、水で洗い流したり、お世話を頑張ったんだけど、巣立つときってこんな風なんだなぁ。
きっと、長雨の影響でホントはもっと早く巣立つ予定だったのが延びていたんだね。
次の巣作りも是非、我が家をお使いくださいねぇ、つばめちゃん。
車やカラスや野良ちゃんに気をつけて〜。
*ただいま、アメブロで龍之介としのちゃんのブログをカテゴリ別にまとめています。http://ameblo.jp/animalcommunication-yui/
老ネコさんの余生を綴ったものです。途中ですがよろしければご覧下さい。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリング体験キャンペーン>はじめてのお申し込みは全料金30パーセントoff、2回目以降は20パーセントoff!
愉意のカウンセリング、またはヒーリングにお申し込みのお客様ではじめての方は全料金30パーセント引き、2回目以降の方でも20パーセント引きの料金でお申し込みいただけます。
割引期間は2013年7月15日〜2013年9月10日までです。
*お名前はイニシャルとし、公表いたしませんが、ホームページやブログなどにご感想を掲載させていただける方を対象と致します。
お申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせホームからどうぞ。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
ご飯を食べながら、ダンナと「ツバメがもう、ぎゅうぎゅうになってすごい狭そう」と話していて、今朝見たら落下防止の板は雛のフンの重さで剥がれ落ちていた。
私、ダンナ、姑、クリシュナ、ラーマとみんなが玄関に立つとツバメの巣をみて気にしていて「そろそろ巣立つみたいだけど、重さで巣が崩れそうだから野良ちゃんやカラスの餌食にならないようになんとかせんとあかんねぇ・・・」と相談していたところだった。

今日は久しぶりに午前中、晴れ間が見えたので畑仕事に出ようと準備をしていたら、ベランダでラーマが空を見上げてきゃんきゃんと鳴き、クリシュナと右へ走ったり左へ走ったり、あわただしく動いていたのでみてみるとツバメの飛行訓練が始まっていた。
「え?うちの雛たち?」←飼い主のつもりになっている。
玄関に出てみるともぬけの殻だった。
残ね〜ん!巣立ちに立ち会いたかったのに・・・。
玄関周りにちょっととまってみるとか、なんか、こう、もっとお別れのやり方があると思うんだけど、いきなりでしたか・・・。さみしいなぁ・・・。
もう、玄関はフンだらけで結構、大人なみの量のフンのニオイでハエも多かったりして毎日、水で洗い流したり、お世話を頑張ったんだけど、巣立つときってこんな風なんだなぁ。
きっと、長雨の影響でホントはもっと早く巣立つ予定だったのが延びていたんだね。
次の巣作りも是非、我が家をお使いくださいねぇ、つばめちゃん。
車やカラスや野良ちゃんに気をつけて〜。
*ただいま、アメブロで龍之介としのちゃんのブログをカテゴリ別にまとめています。http://ameblo.jp/animalcommunication-yui/
老ネコさんの余生を綴ったものです。途中ですがよろしければご覧下さい。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリング体験キャンペーン>はじめてのお申し込みは全料金30パーセントoff、2回目以降は20パーセントoff!
愉意のカウンセリング、またはヒーリングにお申し込みのお客様ではじめての方は全料金30パーセント引き、2回目以降の方でも20パーセント引きの料金でお申し込みいただけます。

割引期間は2013年7月15日〜2013年9月10日までです。
*お名前はイニシャルとし、公表いたしませんが、ホームページやブログなどにご感想を掲載させていただける方を対象と致します。
お申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせホームからどうぞ。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2013/6/23
もう、限界!あふれそうです〜! 庭先のどうぶつたち

「押すなって!もう限界やぁ〜!狭い〜!」
こんなに大きく成長しました。ちょっと動けば落ちそうです。
親鳥がどんどん痩せていく・・・。顔中が口になったみたい。
食欲旺盛な子どもたちにご両親はひっきりなしにエサを運んでいます。
もうちょっとだからね!う〜ん・・・ツバメの雛って掛布にそっくり。
*ただいま、アメブロで龍之介としのちゃんのブログをカテゴリ別にまとめています。http://ameblo.jp/animalcommunication-yui/
老ネコさんの余生を綴ったものです。途中ですがよろしければご覧下さい。
↓ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
<カウンセリング・ヒーリング体験キャンペーン>はじめてのお申し込みは全料金30パーセントoff、2回目以降は20パーセントoff!
愉意のカウンセリング、またはヒーリングにお申し込みのお客様ではじめての方は全料金30パーセント引き、2回目以降の方でも20パーセント引きの料金でお申し込みいただけます。

割引期間は2013年7月15日〜2013年9月10日までです。
*お名前はイニシャルとし、公表いたしませんが、ホームページやブログなどにご感想を掲載させていただける方を対象と致します。
お申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせホームからどうぞ。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
*ハーブの会、一般会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2012/6/16
野鳥に頭突きをかまされる 庭先のどうぶつたち
野菜の苗の生育状態を見るために早朝、ビニールハウスへ向かった。
昨日の夜は蒸し暑かったけど開けっ放しにするほどの暑さでもなかったからきちんと閉めたはずなんだけど隙間が開いていて時々すずめや野鳥が入り込んできたりする。
バサバサと羽ばたく音が聞こえていたので隙間から覗いたら野鳥もこちらを覗いていて勢いよく私の右目に目がけて飛んできた。
ゴチッ!
にぶい音がして火花が散った。
マンガによくでてきた星が散って目の前が真っ白になる感じ。
ううう〜っ。
あまりの衝撃に右目をおさえて座り込んだ。
爪があたらなかったので傷にはならなかったけどやっぱり痛い。
昨日の夜は蒸し暑かったけど開けっ放しにするほどの暑さでもなかったからきちんと閉めたはずなんだけど隙間が開いていて時々すずめや野鳥が入り込んできたりする。
バサバサと羽ばたく音が聞こえていたので隙間から覗いたら野鳥もこちらを覗いていて勢いよく私の右目に目がけて飛んできた。
ゴチッ!
にぶい音がして火花が散った。
マンガによくでてきた星が散って目の前が真っ白になる感じ。
ううう〜っ。
あまりの衝撃に右目をおさえて座り込んだ。
爪があたらなかったので傷にはならなかったけどやっぱり痛い。
2012/5/28
燕が消えた 庭先のどうぶつたち
この連日の寒さで巣造りをしていた燕が消えた。
長野は明日は全県に霜注意報が出ていてまた雷雨と突風が吹くらしい。
寒くて毎日朝晩は暖房入れてます。
あたしはさらに湯タンポ使用中。
そら、燕も逃げるわぃな。
長野は明日は全県に霜注意報が出ていてまた雷雨と突風が吹くらしい。
寒くて毎日朝晩は暖房入れてます。
あたしはさらに湯タンポ使用中。
そら、燕も逃げるわぃな。
2011/5/26
ヤネちゃん 庭先のどうぶつたち
今年の始めの頃に猛吹雪が続き、我が家の離れの屋根から降りられずさんざんお騒がせした挙げ句、餌に釣られて捕獲されたチャトラのにゃんこ。
時々、庭に遊びに来ていたけれど、今日、久しぶりに会いました。
物置小屋の隙間からひょっこり出てきて、カラダは痩せていて毛並みも汚れ、荒んだ生活をしてきた様子が見てとれました。
久しぶりだね。お腹空いてるでしょう?
ご飯を裏口に置いてあげるからいつでも食べにおいで(^-^)
と話し掛けるとお返事をしてくれました。
名前は屋根から降りられなくなったことから「ヤネちゃん」
なかなか写メは撮れないので機会があればまた登場してもらうつもりです。
なかなかかわいいお顔をしてるんですよ(^-^)
時々、庭に遊びに来ていたけれど、今日、久しぶりに会いました。
物置小屋の隙間からひょっこり出てきて、カラダは痩せていて毛並みも汚れ、荒んだ生活をしてきた様子が見てとれました。
久しぶりだね。お腹空いてるでしょう?
ご飯を裏口に置いてあげるからいつでも食べにおいで(^-^)
と話し掛けるとお返事をしてくれました。
名前は屋根から降りられなくなったことから「ヤネちゃん」
なかなか写メは撮れないので機会があればまた登場してもらうつもりです。
なかなかかわいいお顔をしてるんですよ(^-^)