2018/6/5
ハングマンみたいなやつ 日常・あれこれとアニマルコミュニケーション
興奮しやすいシュナくんとラーマさん。
先日、アニマルコミュニケーションに来てくれた大型犬の男の子がすごく素敵なハーネスをつけていて、黒い毛並みに美しいグリーンのハーネスがひときわ眼をひきました。
飼い主さんの超カッコイイ四駆の大きな車から、優雅にスルッとおりたったその姿に眼を奪われた我が家の小僧たち。
特にラーマは、師匠曰く「スポーツカーを買ってあげなさい。きれいなレモンイエローのオープンカーだね。」と言われているのでラーマには、来世で買ってあげる、と伝えて数年が経過。

じゃあ、せめて、ハーネスくらいは新しいのを。
探してみてもなかなかうちの二頭に合いそうな手頃なお値段のものがなく、ペピィのネットを探してみたら、引っ張り防止ハーネスの人気ナンバー1のものが見つかった。

(あ〜ん)
通常の背中にリードをつけるものと違って、胸元にリードをとりつける。足抜けもなく、胸元にリードをつけることでリードが、ピンとはられることがないくらいにゆとりがあり、弛んだまんまでお散歩ができる♪
大好きな人を見つけた時の喜びの舞も、大っ嫌いな人を見つけた時の怒りの舞も、立ち上がった時すらビーンとならない。

(ハングマンみたいでかっこいいよ〜♪)
お母さんもシュナくんとラーマさんのストレスもない。
念のために首のリードも付けているけどほとんど弛んだまんまで。
「リードはお母さんと小さな子供が手を繋ぐようなもの。」
アニマルコミュニケーション養成講座時代に同期だった仲間が教えてくれた素敵な言葉。*この秋よりアニマルコミュニケーションアカデミーと名称が変更されます。
長野の山の中でも、私有地でも、ノーリードには絶対にしない。
子供の頃、近所の大人しく優しいワンちゃんは敷地内でずっとノーリードだったのに、たまたま間違えて入ってきたトラックが急に旋回し、目の前ではねられて亡くなった。飼い主さんはすぐ近くにいたのに・・・。
ずっと深い記憶の中にしまっていたことが、数日前に自宅で自己誘導していた時に蘇った。
過去の記憶から現在に戻った時にはすっかり癒されていたけれど、やっぱりノーリードは私は怖い。
自転車も自動車も、飼い主さんすらスマホをいじりながら通行している時代。
自由にしてあげるということはほんの少しの不自由と、安全が背中合わせなんですねー。
アカデミーへの入学希望、また、アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、直接、語り掛けるコミュニケーションです
*高齢者のヒーリング割引あり。65歳以上30分1000円
*イベントやオフ会での講和、お友達同士でのワークショップについてもお問い合わせ、お申し込みください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
本日の食事 クリシュナとラーマ・1日3食
朝食、夕食はドッグフード、炭水化物(焼き麩・玄米)その他フラワーレメディ
夜食(健康維持・潰瘍・扁平上皮癌対応食)
干し大根10グラム、新キャベツ80グラム、ピーマン10グラム、ブロッコリースプラウト10グラム、ニンジン20グラム、白菜20グラム、厚揚げ10グラム、茹で大豆40グラム、はなびらたけ粉末
先日、アニマルコミュニケーションに来てくれた大型犬の男の子がすごく素敵なハーネスをつけていて、黒い毛並みに美しいグリーンのハーネスがひときわ眼をひきました。
飼い主さんの超カッコイイ四駆の大きな車から、優雅にスルッとおりたったその姿に眼を奪われた我が家の小僧たち。
特にラーマは、師匠曰く「スポーツカーを買ってあげなさい。きれいなレモンイエローのオープンカーだね。」と言われているのでラーマには、来世で買ってあげる、と伝えて数年が経過。

じゃあ、せめて、ハーネスくらいは新しいのを。
探してみてもなかなかうちの二頭に合いそうな手頃なお値段のものがなく、ペピィのネットを探してみたら、引っ張り防止ハーネスの人気ナンバー1のものが見つかった。

(あ〜ん)
通常の背中にリードをつけるものと違って、胸元にリードをとりつける。足抜けもなく、胸元にリードをつけることでリードが、ピンとはられることがないくらいにゆとりがあり、弛んだまんまでお散歩ができる♪
大好きな人を見つけた時の喜びの舞も、大っ嫌いな人を見つけた時の怒りの舞も、立ち上がった時すらビーンとならない。

(ハングマンみたいでかっこいいよ〜♪)
お母さんもシュナくんとラーマさんのストレスもない。
念のために首のリードも付けているけどほとんど弛んだまんまで。
「リードはお母さんと小さな子供が手を繋ぐようなもの。」
アニマルコミュニケーション養成講座時代に同期だった仲間が教えてくれた素敵な言葉。*この秋よりアニマルコミュニケーションアカデミーと名称が変更されます。
長野の山の中でも、私有地でも、ノーリードには絶対にしない。
子供の頃、近所の大人しく優しいワンちゃんは敷地内でずっとノーリードだったのに、たまたま間違えて入ってきたトラックが急に旋回し、目の前ではねられて亡くなった。飼い主さんはすぐ近くにいたのに・・・。
ずっと深い記憶の中にしまっていたことが、数日前に自宅で自己誘導していた時に蘇った。
過去の記憶から現在に戻った時にはすっかり癒されていたけれど、やっぱりノーリードは私は怖い。
自転車も自動車も、飼い主さんすらスマホをいじりながら通行している時代。
自由にしてあげるということはほんの少しの不自由と、安全が背中合わせなんですねー。
アカデミーへの入学希望、また、アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意のカウンセリングは下記からどうぞ。
info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や体内透視、感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、直接、語り掛けるコミュニケーションです
*高齢者のヒーリング割引あり。65歳以上30分1000円
*イベントやオフ会での講和、お友達同士でのワークショップについてもお問い合わせ、お申し込みください。
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
本日の食事 クリシュナとラーマ・1日3食
朝食、夕食はドッグフード、炭水化物(焼き麩・玄米)その他フラワーレメディ
夜食(健康維持・潰瘍・扁平上皮癌対応食)
干し大根10グラム、新キャベツ80グラム、ピーマン10グラム、ブロッコリースプラウト10グラム、ニンジン20グラム、白菜20グラム、厚揚げ10グラム、茹で大豆40グラム、はなびらたけ粉末
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ