2017/2/28
犬のガン対策メニュー ラーマ闘病記
前回、投稿したラーマの鼻の上の嫌な感じのアレ。
犬仲間の方からメールをいただいたり、メッセージをいただいたりしました。
今から約8年前にゴールデンのはなを亡くしました。
はなはよくお顔周りにイボができました。瞼の際にでき、眼球を傷つけることが予想されたので、高齢になっていても体力を信じ、全身麻酔で手術を2回。そのほかは、院長先生がペンチで抜き取ったり(ちょっとびっくり)問題のないお顔周りなら部分麻酔でその場で切り取って縫合したり。
亡くなっって火葬したときには抗がん剤の後の小さなガンが体のあちこちで見つかったので
よく頑張っていたんだなぁ、と思ったんですが。
ラーマは、まだ検査を受けたわけではありません。でも、なんとなく、小さくなっていませんか

こちらが、2月22日のイボ状のもの。ごつごつしてます。

こちらが今日のイボ。
塗り薬も処方してもらったけど嫌がって逃げ回るので今朝は塗れませんでした。
お母さんにできること、それはヒーリングと、口から取る栄養。
ガンによい、腫瘍を小さくする、免疫力を上げる、抗炎症効果のあるもの・・・。
まず、頭に浮かんだものはβグルカン、メシマコブ、アガリスク、ブロッコリー、ブロッコリースプラウト、高麗人参。
残念ながら、長野の農家でも夏以外は野菜がないので、スーパーでまいたけとスプラウトと、ブロッコリー、ニンジンを購入。
・・・今の野菜ってなんでこんなに高いんだろう(涙
2月22日の診察以降、食べさせています。(クリシュナ分含)
特にβグルカンの豊富なキノコ類はシイタケよりもその他の栄養価が高いので干しシイタケ、乾燥エノキ、乾燥しめじ、アガリスク粉末(栄養食品)とメシマコブ粉末(栄養食品)、高麗人参粉末(栄養食品)、干し大根、かぼちゃ、小松菜、ホウレンソウ、牛筋コラーゲン、ブロッコリーは、ほぼ毎日。
心なしか、この効果のようにも思うが、そんなに早くガンが小さくなるかどうか定かではないので、ヒーリングの効果が結構、あるように思います。
ほかにも、波動によるエネルギー治療を行っている方がいて、検査結果と治療方針が決まれば、そちらも検討してみようと思います。
本日の食事 クリシュナとラーマ
朝食、夕食はドッグフード、炭水化物(ジャガイモ・かぼちゃほか)
夜食(健康維持・治療食)
キャベツ60グラム、干し大根10グラム、かぼちゃ10グラム、ブロッコリー1/4株、小松菜10グラム、ほうれん草10グラム、メシマコブ35ミリグラム粒4粒、アガリクス粉末3グラム、高麗人参粉末3グラム
さて・・・これがどこまで効果が表れるのか・・・。どうぞ効果が出ますように!
自分のリウマチ、そっちのけで取り組んでいます(笑
byアニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*追記
βグルカンはハナビラタケにも含まれています。お気に入りの購入先は大和菌学研究所。
購入先は下記です。お問い合わせ電話番号はホームページでご確認ください。
フリーダイヤルで、ものすごく愛想のいいコテコテのおばちゃんが対応してくれます(笑
http://www.mushroom-ds.com/index.php?data=./data/l7/
マッシュルームデザインスタジオ(大和菌学研究所)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>スマホ・携帯からでもご覧になれます。
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
犬仲間の方からメールをいただいたり、メッセージをいただいたりしました。
今から約8年前にゴールデンのはなを亡くしました。
はなはよくお顔周りにイボができました。瞼の際にでき、眼球を傷つけることが予想されたので、高齢になっていても体力を信じ、全身麻酔で手術を2回。そのほかは、院長先生がペンチで抜き取ったり(ちょっとびっくり)問題のないお顔周りなら部分麻酔でその場で切り取って縫合したり。
亡くなっって火葬したときには抗がん剤の後の小さなガンが体のあちこちで見つかったので
よく頑張っていたんだなぁ、と思ったんですが。
ラーマは、まだ検査を受けたわけではありません。でも、なんとなく、小さくなっていませんか

こちらが、2月22日のイボ状のもの。ごつごつしてます。

こちらが今日のイボ。
塗り薬も処方してもらったけど嫌がって逃げ回るので今朝は塗れませんでした。
お母さんにできること、それはヒーリングと、口から取る栄養。
ガンによい、腫瘍を小さくする、免疫力を上げる、抗炎症効果のあるもの・・・。
まず、頭に浮かんだものはβグルカン、メシマコブ、アガリスク、ブロッコリー、ブロッコリースプラウト、高麗人参。
残念ながら、長野の農家でも夏以外は野菜がないので、スーパーでまいたけとスプラウトと、ブロッコリー、ニンジンを購入。
・・・今の野菜ってなんでこんなに高いんだろう(涙
2月22日の診察以降、食べさせています。(クリシュナ分含)
特にβグルカンの豊富なキノコ類はシイタケよりもその他の栄養価が高いので干しシイタケ、乾燥エノキ、乾燥しめじ、アガリスク粉末(栄養食品)とメシマコブ粉末(栄養食品)、高麗人参粉末(栄養食品)、干し大根、かぼちゃ、小松菜、ホウレンソウ、牛筋コラーゲン、ブロッコリーは、ほぼ毎日。
心なしか、この効果のようにも思うが、そんなに早くガンが小さくなるかどうか定かではないので、ヒーリングの効果が結構、あるように思います。
ほかにも、波動によるエネルギー治療を行っている方がいて、検査結果と治療方針が決まれば、そちらも検討してみようと思います。
本日の食事 クリシュナとラーマ
朝食、夕食はドッグフード、炭水化物(ジャガイモ・かぼちゃほか)
夜食(健康維持・治療食)
キャベツ60グラム、干し大根10グラム、かぼちゃ10グラム、ブロッコリー1/4株、小松菜10グラム、ほうれん草10グラム、メシマコブ35ミリグラム粒4粒、アガリクス粉末3グラム、高麗人参粉末3グラム
さて・・・これがどこまで効果が表れるのか・・・。どうぞ効果が出ますように!
自分のリウマチ、そっちのけで取り組んでいます(笑
byアニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*追記
βグルカンはハナビラタケにも含まれています。お気に入りの購入先は大和菌学研究所。
購入先は下記です。お問い合わせ電話番号はホームページでご確認ください。
フリーダイヤルで、ものすごく愛想のいいコテコテのおばちゃんが対応してくれます(笑
http://www.mushroom-ds.com/index.php?data=./data/l7/
マッシュルームデザインスタジオ(大和菌学研究所)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>スマホ・携帯からでもご覧になれます。
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
2017/2/24
ラーマさんの鼻の上の嫌な感じの、アレ ラーマ闘病記
今月になってなんとなく気になっていたラーマさんの鼻。
ぽつんと、血の塊のようなものがって、シュナくんはラーマに耳をかまれるのがしょっちゅうだし、ラーマもじゃれあって興奮しすぎて小競り合いになった際のケンカの傷だろうと思っていた。
血の塊なら、数日でとれる、って。でも、形がなんとなく・・・。硬い感じもあって。
なかなか取れない。短い毛にくっついているのかと、濡れタオルで拭いてもダメ。

これ、もしかしたら腫瘍?だったら触っちゃだめだ・・・。
毎日、ヒーリングを行ったら少し、小さくなったけど・・・。
シュナくんのワクチンもあるし、病院へ行ってみよう。
水曜日に病院へ行きました。
「う〜ん・・・。なんかね、気になるね、これ。小さくてよくわからないから、とりあえず傷で、塗り薬で治るようならね、お薬出しておくから、毎日様子見てくれる?大きくなるようならもう、アレだから。」
獣医さんはラーマの実家のお父ちゃんだから、やっぱりそんなこと、思いたくないんだもんね。・・・センセ、優しいしね。
アレ・・・そう、口にしたくない病名。だから、診断が出るまでアレ、ということにしよう。
ヒーリングで小さくなったんだけど。そうね、私も、アレって感じがする。だから毎日、エネルギー流してお祈りしてる。
もし、アレだったら、お鼻の上の皮膚の薄いところで厄介だよね。
どうか、アレでありませんように・・・。
ラーマ、お母さんが絶対治してあげるからね。
ヒーリングでポロッと取れてくれるといいんだけどね・・・。
byアニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>スマホ・携帯からでもご覧になれます。
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
ぽつんと、血の塊のようなものがって、シュナくんはラーマに耳をかまれるのがしょっちゅうだし、ラーマもじゃれあって興奮しすぎて小競り合いになった際のケンカの傷だろうと思っていた。
血の塊なら、数日でとれる、って。でも、形がなんとなく・・・。硬い感じもあって。
なかなか取れない。短い毛にくっついているのかと、濡れタオルで拭いてもダメ。

これ、もしかしたら腫瘍?だったら触っちゃだめだ・・・。
毎日、ヒーリングを行ったら少し、小さくなったけど・・・。
シュナくんのワクチンもあるし、病院へ行ってみよう。
水曜日に病院へ行きました。
「う〜ん・・・。なんかね、気になるね、これ。小さくてよくわからないから、とりあえず傷で、塗り薬で治るようならね、お薬出しておくから、毎日様子見てくれる?大きくなるようならもう、アレだから。」
獣医さんはラーマの実家のお父ちゃんだから、やっぱりそんなこと、思いたくないんだもんね。・・・センセ、優しいしね。
アレ・・・そう、口にしたくない病名。だから、診断が出るまでアレ、ということにしよう。
ヒーリングで小さくなったんだけど。そうね、私も、アレって感じがする。だから毎日、エネルギー流してお祈りしてる。
もし、アレだったら、お鼻の上の皮膚の薄いところで厄介だよね。
どうか、アレでありませんように・・・。
ラーマ、お母さんが絶対治してあげるからね。
ヒーリングでポロッと取れてくれるといいんだけどね・・・。
byアニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>スマホ・携帯からでもご覧になれます。
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
2017/2/15
逃げる勇気…命が一番大切。 アニマルコミュニケーション
先日、ミックスの男の子わんちゃんのJくんのカウンセリングをやらせていただきました。
もともとは保護犬だったそうですが、仲間から、ある日突然、攻撃を受け時はじめて大けがをしたことがあったそうです。
それ以来、ご自宅でもわんちゃんの気配や、鳴き声を聞くとぶるぶる震えてソファの後ろに隠れて飼い主さんが呼んでも逃げ回り抱っこすらできなくなるということでした。
うちのわんこたちを離れに繋留し、状況を説明し、カウンセリングの時間、協力を頼みました。
Jくんは飼い主さんの膝の上に座っていましたがこちらを横目で見るだけでなかなか正面を見てくれず・・・。
オーラの状態からまず、ヒーリングを行い、静かに話しかけました。オーラは恐怖のカラーでいっぱいです。
あぁ、こんなに怖い思いをしてきたんだね…。つらかったね。よく今まで頑張ってきたね。
少しずつリラックスし、声をかけるとお顔を見せてくれるようになりました。
「J君、こんなにハンサムなんですね。」というと、ママの顔を見上げて首筋をなめました。
保護される前のこと、保護された時からいじめを受け始めた状況など、飼い主さんから情報をいただき、カウンセリングを始めました。
恐怖に達すると、失禁、身を守るために噛みつく、など。
彼は逃げることをずっとしなかったのです。戦うことが勇気だと思い、攻撃されても怪我をしても逃げることを一切しなかった・・・。これは過去世にもつながることでしたが今の飼い主さんは彼がケガをしたり、かみ殺されてしまいそうで心配でたまらない、と仰いました。

*写真は↑クリシュナです。(J君のお写真は非公開)
そのことを彼に伝え、飼い主さんからはJ君を守る意志を確認し、カウンセリングの後、言霊として伝えていただきました。そして、彼の逃げられなかった理由の一つにあった「逃げてはいけない」という気持ちに話しかけました。
いじめから逃げることは悪いことではないよ。逃げるということが卑怯だとか、意気地がないとか、そんなことはないんだよ。まず、自分がケガをしたり、命の危険から身を守ることが一番大切なんだよ。怖いときは逃げよう!逃げることも勇気だと思うよ。
動物の世界も、人間の世界も同じ。いじめはいつの間にか始まって攻撃がひどくなっているんですよね。昔から弱いものをいじめることはあったけど、現在のような陰湿で執拗ものではなかったように思いますが・・・。
命は大切です。何よりもまず、命です。
昨日の夜、飼い主さんから連絡をいただきました。
「帰りの車の中でゆったりと眠り、帰宅後は表情が違ってきたように思います。なにより、ヒーリングの時にほかの人や病院でも先生が触ろうとしたら逃げ回っていたのに、由井さんには触らせましたよね?びっくりしました。今朝のお散歩のときにいつも会うわんちゃんを見て立ち止まったので抱っこしました。まだ、少し震えますが前よりも落ち着いたし、恐怖感が薄らいだと思います。テレビの犬の声にも以前より怖がったり震えたりすることが減って怖いときは私のところに来るようになりました。抱っこの回数が増えました。」
相手からの攻撃に飼い主を守るために闘おうとする子もいれば怖くてたまらない子、過去世からの体験を持った子、と様々です。
まだ、完全にJ君の問題が解決したわけではありませんが、コミュニケーター、ヒーラーとしてお役に立てたことをうれしく思います。
byアニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>スマホ・携帯からでもご覧になれます。
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
もともとは保護犬だったそうですが、仲間から、ある日突然、攻撃を受け時はじめて大けがをしたことがあったそうです。
それ以来、ご自宅でもわんちゃんの気配や、鳴き声を聞くとぶるぶる震えてソファの後ろに隠れて飼い主さんが呼んでも逃げ回り抱っこすらできなくなるということでした。
うちのわんこたちを離れに繋留し、状況を説明し、カウンセリングの時間、協力を頼みました。
Jくんは飼い主さんの膝の上に座っていましたがこちらを横目で見るだけでなかなか正面を見てくれず・・・。
オーラの状態からまず、ヒーリングを行い、静かに話しかけました。オーラは恐怖のカラーでいっぱいです。
あぁ、こんなに怖い思いをしてきたんだね…。つらかったね。よく今まで頑張ってきたね。
少しずつリラックスし、声をかけるとお顔を見せてくれるようになりました。
「J君、こんなにハンサムなんですね。」というと、ママの顔を見上げて首筋をなめました。
保護される前のこと、保護された時からいじめを受け始めた状況など、飼い主さんから情報をいただき、カウンセリングを始めました。
恐怖に達すると、失禁、身を守るために噛みつく、など。
彼は逃げることをずっとしなかったのです。戦うことが勇気だと思い、攻撃されても怪我をしても逃げることを一切しなかった・・・。これは過去世にもつながることでしたが今の飼い主さんは彼がケガをしたり、かみ殺されてしまいそうで心配でたまらない、と仰いました。

*写真は↑クリシュナです。(J君のお写真は非公開)
そのことを彼に伝え、飼い主さんからはJ君を守る意志を確認し、カウンセリングの後、言霊として伝えていただきました。そして、彼の逃げられなかった理由の一つにあった「逃げてはいけない」という気持ちに話しかけました。
いじめから逃げることは悪いことではないよ。逃げるということが卑怯だとか、意気地がないとか、そんなことはないんだよ。まず、自分がケガをしたり、命の危険から身を守ることが一番大切なんだよ。怖いときは逃げよう!逃げることも勇気だと思うよ。
動物の世界も、人間の世界も同じ。いじめはいつの間にか始まって攻撃がひどくなっているんですよね。昔から弱いものをいじめることはあったけど、現在のような陰湿で執拗ものではなかったように思いますが・・・。
命は大切です。何よりもまず、命です。
昨日の夜、飼い主さんから連絡をいただきました。
「帰りの車の中でゆったりと眠り、帰宅後は表情が違ってきたように思います。なにより、ヒーリングの時にほかの人や病院でも先生が触ろうとしたら逃げ回っていたのに、由井さんには触らせましたよね?びっくりしました。今朝のお散歩のときにいつも会うわんちゃんを見て立ち止まったので抱っこしました。まだ、少し震えますが前よりも落ち着いたし、恐怖感が薄らいだと思います。テレビの犬の声にも以前より怖がったり震えたりすることが減って怖いときは私のところに来るようになりました。抱っこの回数が増えました。」
相手からの攻撃に飼い主を守るために闘おうとする子もいれば怖くてたまらない子、過去世からの体験を持った子、と様々です。
まだ、完全にJ君の問題が解決したわけではありませんが、コミュニケーター、ヒーラーとしてお役に立てたことをうれしく思います。
byアニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>スマホ・携帯からでもご覧になれます。
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
2017/2/11
アニマルコミュニケーション・・・誠実に向き合う アニマルコミュニケーション
私たち同様に動物たちがそこに存在するには、それぞれに意味があって、(中には、虐待や捕食の恐怖による環境で大変な苦しみやつらさ、痛みを背負う動物たちもたくさんいることは心苦しいですが)優しい飼い主さんやあたたかな家族のもとで暮らす動物たちは、そのことや思いを一生懸命に伝えようとしています。
先日、カウンセリングに来てくれたミニチュアダックスの女の子は普段からとてもおとなしく、あまり吠えることもなく、ワンちゃんを初めて迎えた飼い主さんにとって「犬」という動物がこんなに可愛かったのか・・・を教えてくれたそうです。

*山梨県在住のT・Yさんのわんちゃんです。
車から降りて部屋に入ったとたんにこのわんちゃんは私にお話を始めました。まるで堰を切ったように腰かける前から、ご挨拶をしている間以外、ずっとです。
『もう、話し始めていますね。』
「どうしたの?この子、普段、こんなになかないんですよ。お母さん、Sちゃんがもう、お話始めてるって。」
いつもとは全く違う表情を見せたわんちゃんに飼い主さんも驚かれたようでした。
お母様とお嬢さんお二人とともにこれまでの経緯や現在の状況を確認し、オーラから導いた内容をお伝えしました。オーラの写真も、とても美しいものでした。
春の植物の名前の通り、可憐で、実年齢よりもはるかに若々しく本当にかわいらしい子です。
ご家族はアニマルコミュニケーションを知る前からもよく話しかけられていたようでしたが、オーラの中にある不安な要素がわずかにありました。
話しかける一言一言に集中し、うなずいたり、飼い主さんの顔を見たり、反応が早く、お返事も上手に返してくれ、頭の良さもうかがえます。
不安の原因についても、はっきりと答えてくれました。
そのことを確認し、飼い主さんにお伝えすると、十分にご理解いただくことができ、わんちゃんも満足した様子で安心したのか、その後、眠りました。
飼い主さんは、改めてわんちゃんの深い愛情と思いを知り、泣いていらっしゃいました。
「動物たちに向き合うときは誠実に。嘘や偽りなく、きちんと話をし、聞くこと。
当たるも八卦、当たらずも八卦ではいけない。これは占いではなくコミュニケーションなんだ。自分に厳しく。
責任感をもって一つ一つのことに向き合う。」
カウンセリングの前に自分に言い聞かせる言葉です。
昨日一日中降り続いた雪もやんで、気持ちの良い晴天です。
さぁ、今日も、初心にかえってコミュニケーション、がんばろう!
byアニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>スマホ・携帯からでもご覧になれます。
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
先日、カウンセリングに来てくれたミニチュアダックスの女の子は普段からとてもおとなしく、あまり吠えることもなく、ワンちゃんを初めて迎えた飼い主さんにとって「犬」という動物がこんなに可愛かったのか・・・を教えてくれたそうです。

*山梨県在住のT・Yさんのわんちゃんです。
車から降りて部屋に入ったとたんにこのわんちゃんは私にお話を始めました。まるで堰を切ったように腰かける前から、ご挨拶をしている間以外、ずっとです。
『もう、話し始めていますね。』
「どうしたの?この子、普段、こんなになかないんですよ。お母さん、Sちゃんがもう、お話始めてるって。」
いつもとは全く違う表情を見せたわんちゃんに飼い主さんも驚かれたようでした。
お母様とお嬢さんお二人とともにこれまでの経緯や現在の状況を確認し、オーラから導いた内容をお伝えしました。オーラの写真も、とても美しいものでした。
春の植物の名前の通り、可憐で、実年齢よりもはるかに若々しく本当にかわいらしい子です。
ご家族はアニマルコミュニケーションを知る前からもよく話しかけられていたようでしたが、オーラの中にある不安な要素がわずかにありました。
話しかける一言一言に集中し、うなずいたり、飼い主さんの顔を見たり、反応が早く、お返事も上手に返してくれ、頭の良さもうかがえます。
不安の原因についても、はっきりと答えてくれました。
そのことを確認し、飼い主さんにお伝えすると、十分にご理解いただくことができ、わんちゃんも満足した様子で安心したのか、その後、眠りました。
飼い主さんは、改めてわんちゃんの深い愛情と思いを知り、泣いていらっしゃいました。
「動物たちに向き合うときは誠実に。嘘や偽りなく、きちんと話をし、聞くこと。
当たるも八卦、当たらずも八卦ではいけない。これは占いではなくコミュニケーションなんだ。自分に厳しく。
責任感をもって一つ一つのことに向き合う。」
カウンセリングの前に自分に言い聞かせる言葉です。
昨日一日中降り続いた雪もやんで、気持ちの良い晴天です。
さぁ、今日も、初心にかえってコミュニケーション、がんばろう!
byアニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>スマホ・携帯からでもご覧になれます。
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
2017/2/9
エネルギーを高める。 癒しと祈り
ずっと続いている緊急のヒーリング・・・。今年は私にとってエネルギーをさらに高めることが
必要なんだろうな。
元旦以来、ヒーリングでお問い合わせをいただくのは8割が緊急のもの。
それだけ、昔に比べてエネルギーの世界が広まったということでもあるんだと思う。

*偵察中のラーマ。今日もお仕事頑張っています。
私はアニマルコミュニケーションカレッジの学生さんやクライアントさんとお話をするときも同じですが、例えば、授業の時に師匠から教えていただいたことを話す場合、内容を湾曲してしまわないように師匠から学んだことについては口伝としてお伝えしますが、基本的に誰かから聞いたことを体験もしないままお話しすることは避けています。
自分が師匠から教えていただき、実際に体験したり、視たり感じたりしたことは偽りなく話せるので相手にも正しく伝わりますが、ただ、受け売りで相手に伝えるということは、どこかに自分の思いや考え、きっとこうなんだろう、という予想が入り、そこに真実がないことは必ず、相手に見えると思うんです。
わからないこと、知らないことをその場限りの適当な答えで伝えることは、きちんと、真剣に学ぼうと思って、遠方から交通チケットやホテルを予約し、必死の思いで学びに来ている学生に失礼だと思う。よそでたくさんの勉強をしてきた学生もたくさんいるし、皆さん、知識も豊富です。獣医さんもいれば薬剤師さんもいるし、専門家はたくさんいます。
講師と言って見栄を張ることもない。知らないことがあっても当然。饒舌に話すばかりがいいわけではない。わからないことは「わかりません」という勇気が必要だと思うのです。
だから、混乱させるような、ほかで学んだ情報も、アルケミストで行っている内容以外はお話することはありません。
ケチで教えないのではなく(笑)それがカレッジの講師としての最低限のマナーだからです。
自分に厳しく。
責任感をもって一つ一つのことに向き合う。
エネルギーを高めれば自然と身につくもの、それを信じて頑張ろうと思う。
byアニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>スマホ・携帯からでもご覧になれます。
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
必要なんだろうな。
元旦以来、ヒーリングでお問い合わせをいただくのは8割が緊急のもの。
それだけ、昔に比べてエネルギーの世界が広まったということでもあるんだと思う。

*偵察中のラーマ。今日もお仕事頑張っています。
私はアニマルコミュニケーションカレッジの学生さんやクライアントさんとお話をするときも同じですが、例えば、授業の時に師匠から教えていただいたことを話す場合、内容を湾曲してしまわないように師匠から学んだことについては口伝としてお伝えしますが、基本的に誰かから聞いたことを体験もしないままお話しすることは避けています。
自分が師匠から教えていただき、実際に体験したり、視たり感じたりしたことは偽りなく話せるので相手にも正しく伝わりますが、ただ、受け売りで相手に伝えるということは、どこかに自分の思いや考え、きっとこうなんだろう、という予想が入り、そこに真実がないことは必ず、相手に見えると思うんです。
わからないこと、知らないことをその場限りの適当な答えで伝えることは、きちんと、真剣に学ぼうと思って、遠方から交通チケットやホテルを予約し、必死の思いで学びに来ている学生に失礼だと思う。よそでたくさんの勉強をしてきた学生もたくさんいるし、皆さん、知識も豊富です。獣医さんもいれば薬剤師さんもいるし、専門家はたくさんいます。
講師と言って見栄を張ることもない。知らないことがあっても当然。饒舌に話すばかりがいいわけではない。わからないことは「わかりません」という勇気が必要だと思うのです。
だから、混乱させるような、ほかで学んだ情報も、アルケミストで行っている内容以外はお話することはありません。
ケチで教えないのではなく(笑)それがカレッジの講師としての最低限のマナーだからです。
自分に厳しく。
責任感をもって一つ一つのことに向き合う。
エネルギーを高めれば自然と身につくもの、それを信じて頑張ろうと思う。
byアニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>スマホ・携帯からでもご覧になれます。
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。