2017/1/27
過去に遡ったり、未来を見たり・・・。 アニマルコミュニケーション
年初めから、緊急のヒーリングが続いていました。
プロになってからは10年少しになりますが、初期のころには高江洲先生のメソッドとは、違う方法のカウンセリングを行っていました。
そのころに知り合った飼い主さんが多頭飼育をされたり、保護したりを繰り返し、再びお申し込みをいただく機会が増えて、
「以前のカウンセリングとは全く違うものなので『え〜?』って思ったけど、なんか、きちんとまとまったものや、オーラの状態を見ると、変化がよくわかりますね」
と言っていただきました。

アルケミストに通う少し前に私はある女性のカウンセリングを受けたことがあります。名前もある方で、顧客も多いプロのカウンセラーでした。最初は興味半分だったし、どんなカウンセリングかも楽しみで行ったのですが、あまりに時間が長すぎて私にはあいませんでした。
もし、30分のカウンセリングを受けたとしても私はポイントがわかればそれでいいと思っています。同じ料金を払うのに時間が長いほうが得という発想は私にはありません。もちろん、人間のカウンセリングと動物さんのカウンセリングは違いますが時間が長くて同じ料金を払うなら私は短時間ノカウンセリング、そちらを選びます。もちろん短時間でも話がまとまらないカウンセリングは不満も残りますが。
相手が何を望んでいるか、何を伝えたいか・・・。
過去に遡ったり、少し先の時間を行ったり来たりしながら自分を癒し、相手も癒す。
その中でなんとなく、これからの自分のカウンセリングも見えてきたように感じます。
うまくやってやろう、とか、ほかの人の才能や能力を見て焦り、すごいと言われたい、とか、表面的なことに目を向けてしまった失敗もありました。
でも、私自身のそういう浅はかな考えでは動物さんの気持ちなんてつかめないんですよね。
今、ほかのカウンセリングを受けて表面的なことだけで終わらすカウンセリングなら、すぐにわかるだろうし、気づくと思います。
特別な才能があるわけでもなく、器用に何かをできるわけでもなく、人の何倍も時間がかかりながら自分のカウンセリングを見つけ出すことが少しずつできるようになってきました。
課題はまだまだたくさんあるけれど、かけてきた時間は無駄になっていないと思います。
土・日は、ワンちゃんのカウンセリング。
頑張ります。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
プロになってからは10年少しになりますが、初期のころには高江洲先生のメソッドとは、違う方法のカウンセリングを行っていました。
そのころに知り合った飼い主さんが多頭飼育をされたり、保護したりを繰り返し、再びお申し込みをいただく機会が増えて、
「以前のカウンセリングとは全く違うものなので『え〜?』って思ったけど、なんか、きちんとまとまったものや、オーラの状態を見ると、変化がよくわかりますね」
と言っていただきました。

アルケミストに通う少し前に私はある女性のカウンセリングを受けたことがあります。名前もある方で、顧客も多いプロのカウンセラーでした。最初は興味半分だったし、どんなカウンセリングかも楽しみで行ったのですが、あまりに時間が長すぎて私にはあいませんでした。
もし、30分のカウンセリングを受けたとしても私はポイントがわかればそれでいいと思っています。同じ料金を払うのに時間が長いほうが得という発想は私にはありません。もちろん、人間のカウンセリングと動物さんのカウンセリングは違いますが時間が長くて同じ料金を払うなら私は短時間ノカウンセリング、そちらを選びます。もちろん短時間でも話がまとまらないカウンセリングは不満も残りますが。
相手が何を望んでいるか、何を伝えたいか・・・。
過去に遡ったり、少し先の時間を行ったり来たりしながら自分を癒し、相手も癒す。
その中でなんとなく、これからの自分のカウンセリングも見えてきたように感じます。
うまくやってやろう、とか、ほかの人の才能や能力を見て焦り、すごいと言われたい、とか、表面的なことに目を向けてしまった失敗もありました。
でも、私自身のそういう浅はかな考えでは動物さんの気持ちなんてつかめないんですよね。
今、ほかのカウンセリングを受けて表面的なことだけで終わらすカウンセリングなら、すぐにわかるだろうし、気づくと思います。
特別な才能があるわけでもなく、器用に何かをできるわけでもなく、人の何倍も時間がかかりながら自分のカウンセリングを見つけ出すことが少しずつできるようになってきました。
課題はまだまだたくさんあるけれど、かけてきた時間は無駄になっていないと思います。
土・日は、ワンちゃんのカウンセリング。
頑張ります。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
2017/1/17
マナーであり、ルールであり・・・それも学び。 癒しと祈り
これまでにもいろんなことを学んできました。
1年になにか、一つ、新しいことを勉強する。
それは専門のスクールやサークルに通うことも含めて現在、23科目。
科目数は多いんだけど、実戦で使わないものや、ちょっと、違うかなって思うものもあったりします。
今年始めたお勉強に先日、行ってきました。
年齢も、職業も全く違う異業種の方もいれば、同じ業界の方もいました。
ホールの1番奥の前列端っこに座りました。
大雪だったのでかなりの重装備で靴の汚れが気になり、床を汚さないように何度も拭いたりして。
前列の端の席は講師の先生の背中を見る位置だったので不便でしたが、やたらと指名されたり、発言に指名されたり、少しずつ、居心地がよくなりました。
講師の先生からの注意事項に、これはアルケミストでも、よそでも受けますが
「受講生同士で営業したり、連絡先の交換をすることはトラブルになることがあるので控えてください」と。
知り合ってアドレスを交換したことで頻繁に営業の連絡をしてくる人や、勧誘目的に来ている人もいるそうです。気持ちはわかるけど、ここは学びの場ですから。
だから、いつものことですが写メもとらないし、連絡先も聞かない。
でも、こういう学びの場って、割と来ている人が共通していて
「この人、どこかで見たことあるな」とお互いが感じて、「・・・ですよね〜」と盛り上がり、また、そのまま「さようなら」で終わります。
以前、ある方とお話ししていてなるほどな〜って思ったのは
「ここにお友達を探しに来るわけじゃないから」
という言葉でした。一見、きついような冷たいような言葉に聞こえるかもしれないけれど、
その言葉が私も正しいと感じます。仲間は必要だけど、お友達ではない。
納得の一言でした。
で、学びの感想としては、取り入れたいところはたくさんありました。
また、職業によって、私には使えないと思うことも。
でも、もう少し、きちんと勉強してみようと思います。表面だけでなく、そこにある本質を知ることが何につけても必要だからです。
アニマルコミュニケーションとヒーリングでは飼い主さんと、動物さんの気持ちに寄り添い、少しでも楽になっていただけるように。幸せになっていただけるように。
カレッジの学生さんにはきちんと短い言葉で、正確に伝えてあげられるように。
みんながもっと幸せで目標に向かって進めますように・・・。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
1年になにか、一つ、新しいことを勉強する。
それは専門のスクールやサークルに通うことも含めて現在、23科目。
科目数は多いんだけど、実戦で使わないものや、ちょっと、違うかなって思うものもあったりします。
今年始めたお勉強に先日、行ってきました。
年齢も、職業も全く違う異業種の方もいれば、同じ業界の方もいました。
ホールの1番奥の前列端っこに座りました。
大雪だったのでかなりの重装備で靴の汚れが気になり、床を汚さないように何度も拭いたりして。
前列の端の席は講師の先生の背中を見る位置だったので不便でしたが、やたらと指名されたり、発言に指名されたり、少しずつ、居心地がよくなりました。
講師の先生からの注意事項に、これはアルケミストでも、よそでも受けますが
「受講生同士で営業したり、連絡先の交換をすることはトラブルになることがあるので控えてください」と。
知り合ってアドレスを交換したことで頻繁に営業の連絡をしてくる人や、勧誘目的に来ている人もいるそうです。気持ちはわかるけど、ここは学びの場ですから。
だから、いつものことですが写メもとらないし、連絡先も聞かない。
でも、こういう学びの場って、割と来ている人が共通していて
「この人、どこかで見たことあるな」とお互いが感じて、「・・・ですよね〜」と盛り上がり、また、そのまま「さようなら」で終わります。
以前、ある方とお話ししていてなるほどな〜って思ったのは
「ここにお友達を探しに来るわけじゃないから」
という言葉でした。一見、きついような冷たいような言葉に聞こえるかもしれないけれど、
その言葉が私も正しいと感じます。仲間は必要だけど、お友達ではない。
納得の一言でした。
で、学びの感想としては、取り入れたいところはたくさんありました。
また、職業によって、私には使えないと思うことも。
でも、もう少し、きちんと勉強してみようと思います。表面だけでなく、そこにある本質を知ることが何につけても必要だからです。
アニマルコミュニケーションとヒーリングでは飼い主さんと、動物さんの気持ちに寄り添い、少しでも楽になっていただけるように。幸せになっていただけるように。
カレッジの学生さんにはきちんと短い言葉で、正確に伝えてあげられるように。
みんながもっと幸せで目標に向かって進めますように・・・。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
2017/1/5
ヒーリング・高齢猫ちゃんの回復力! アニマルコミュニケーション
元旦に、出張でヒーリングを行った猫ちゃん。
昨日、飼い主さんからメールをいただきました。
「今日、病院で検査を受けてきました。」

*画像処理を加えています
検査の報告書とがメールに添えられていました。
「血液検査もしましたが、異常がないんです・・・。目も、鼻も、脳も、診てもらったのですが異常が見られないと言われました。ふらついて倒れていたのに、今はソファにも上り下りをするし、はいていたご飯もお水もよく食べています。同居の猫ちゃんにマウンティングしています。」
病院や動物病院で私も、高江洲代表のエネルギー治療を受けたり、ヒーリングを受けた経験がありますので持病があっても、検査数値が正常範囲内におさまることはよくあります。
数年前に体調を崩し、手足に重量感のあるものが無数にぶら下がったような極度の倦怠感。
その時はカウンセリングと、エネルギー療法を受けました。
検査を受けても、倦怠感を訴えても、病院ではすべてが数字の結果を見ますので
「気のせい」的な診断で「夏バテですね。」とか「ストレスでしょう。」と言われ、帰されました。
あまりのつらさに寝ていると、どこの家庭もそうですが「怠けている」かのように見られて嫌味を言われたこともあります。
でも、しんどい、つらい、痛い、は、本人しかわからないこと。
カウンセリングで主訴により、ヒーリングを受けました。
原因は・・・。エネルギーの乱れでした。原因は・・・まぁ、ちょっと、スピリチュアルなものでしたが・・・。その日の夜は帰宅後、熱を出しました。ヒーリングの後の湯あたりのような感覚でした。
そして、翌日には、これほど、かつて快適な目覚めを経験したことがない、というほどの爽快さ。
だから、わかるんですよね、動物さん、赤ちゃんがつらい気持ち。
言葉で表現できないけれど鳴いても、眼で訴えてもわかってもらえない寂しさ。
「しんどいんや!」っていう気持ち。
言葉でわかってもらえないつらさ。伝わらない苦しさ。
オーラがみえること、エネルギーを感じ取り理解できること、苦痛を和らげることができること・・・。
今は猫ちゃんも元気に毎日を過ごしています。
機会があれば、一度、ご経験ください。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
昨日、飼い主さんからメールをいただきました。
「今日、病院で検査を受けてきました。」

*画像処理を加えています
検査の報告書とがメールに添えられていました。
「血液検査もしましたが、異常がないんです・・・。目も、鼻も、脳も、診てもらったのですが異常が見られないと言われました。ふらついて倒れていたのに、今はソファにも上り下りをするし、はいていたご飯もお水もよく食べています。同居の猫ちゃんにマウンティングしています。」
病院や動物病院で私も、高江洲代表のエネルギー治療を受けたり、ヒーリングを受けた経験がありますので持病があっても、検査数値が正常範囲内におさまることはよくあります。
数年前に体調を崩し、手足に重量感のあるものが無数にぶら下がったような極度の倦怠感。
その時はカウンセリングと、エネルギー療法を受けました。
検査を受けても、倦怠感を訴えても、病院ではすべてが数字の結果を見ますので
「気のせい」的な診断で「夏バテですね。」とか「ストレスでしょう。」と言われ、帰されました。
あまりのつらさに寝ていると、どこの家庭もそうですが「怠けている」かのように見られて嫌味を言われたこともあります。
でも、しんどい、つらい、痛い、は、本人しかわからないこと。
カウンセリングで主訴により、ヒーリングを受けました。
原因は・・・。エネルギーの乱れでした。原因は・・・まぁ、ちょっと、スピリチュアルなものでしたが・・・。その日の夜は帰宅後、熱を出しました。ヒーリングの後の湯あたりのような感覚でした。
そして、翌日には、これほど、かつて快適な目覚めを経験したことがない、というほどの爽快さ。
だから、わかるんですよね、動物さん、赤ちゃんがつらい気持ち。
言葉で表現できないけれど鳴いても、眼で訴えてもわかってもらえない寂しさ。
「しんどいんや!」っていう気持ち。
言葉でわかってもらえないつらさ。伝わらない苦しさ。
オーラがみえること、エネルギーを感じ取り理解できること、苦痛を和らげることができること・・・。
今は猫ちゃんも元気に毎日を過ごしています。
機会があれば、一度、ご経験ください。
アニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com
info@animalcommunication-yuinagano.com
*まれに、ホームページからお問い合わせメールをいただいても、送信後のメッセージが出ない場合があります。すぐにメッセージが出ない場合はお手数ですが再度、下記のアドレスをコピーし、ご記入の上、送信してください。通常3日以内にご連絡をいたしております。info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
2017/1/2
初仕事は元旦の1本の緊急メールから。 癒しと祈り
今年、初のお仕事はヒーリングでした。
高齢ねこさんの飼い主であるご夫婦はもう、何年も来てくださっているおうちの方々。
複数の猫さんと暮らしていて、本当に愛情をこめて育てておられます。
猫ちゃんは12歳になります。
ご夫婦と知り合った初期のころにカウンセリングをさせていただき、美しくきれいな毛並みとすんだ瞳が素敵な猫さんです。
その猫さんが大みそかの夕方から体調を崩し、元旦の初日にご実家に帰省する予定だったのを取りやめて、看護したけれど一向に容態が安定せず、吐き下しやら、倒れるやらで心配した・・・ということでした。
かかりつけの獣医さんは都心と違って年末年始は休診で担当医も不在。
「とりあえず、オーラを見てもらえばわかると思って・・・。元旦にすみません・・・。」
1日の午前9時前頃に入ったメールでした。

*飼い主さんの写真掲載の許可を取っていないので昔のしのちゃんです。
本来なら来ていただくか遠隔なのですが、うちも二日酔いの来客がお座敷やその辺で寝ていて、落ち着いて話なんてできたところではないため、急きょ、私が向かうことにしました。
聴診器、カウンセリング用紙・・・。
ご自宅に向かうと、ソファの回りにほかの子もやってきて「ぼくも。」「私もヒーリングして」と足元に座ったり、顔の真ん前までよじ登ってきたり、お外の窓から覗いていたり(笑
別室で寝ていた猫さんを連れてきてもらい、エネルギーを見たり、腸の音、呼吸、心音を聞いてみる。
ヒーリングを行って、この数日の状況を聞いて、とりあえず、1クールのヒーリングを受けていただき、その間に獣医さんの診察を受けてもらうことにしました。
はやくよくなるといいね。お大事にね。
年末年始や、お盆って、動物病院が休診の時に限って普段より、具合の悪くなる子が多い気がします。うちの子たちもずいぶん、それで走り回って苦労をしました。1頭でも多くの動物さんと、飼い主さんの苦痛や不安、心配な気持ちを取り除いて楽になれるお手伝いができるなら・・・。
ご夫婦も、レイキやエネルギーのことを勉強された素晴らしい飼い主さんですがご主人は
「…色々、レイキもやってみたんだけど・・・」と不安そうでした。
・・・そうですよね。自分のうちの子が大変な時は。
わかります、わかります。誰だって、そうなりますよ。
緊急時に思い出してもらえるって本当にヒーラー冥利に尽きます。
私が帰るころにはねこさんはグッと顔を持ち上げ、安定し落ち着いてきたようでした。
その後、奥様からメールが入り、
「トイレも自分で行き、砂をかけ、ソファから一人で下りられるようになった」
ということでした。
よかった。猫さん、よくがんばったね。
飼い主さんの愛情って深くって、素晴らしい!猫ちゃんの応えようとする愛も、本当に素敵です。
たくさんの幸せと、健康。神のご加護がありますように。
・・・今年もがんばろっと!
byアニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*年末年始もコミュニケーションやヒーリング、マッサージを受け付けております。
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com ✉info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
高齢ねこさんの飼い主であるご夫婦はもう、何年も来てくださっているおうちの方々。
複数の猫さんと暮らしていて、本当に愛情をこめて育てておられます。
猫ちゃんは12歳になります。
ご夫婦と知り合った初期のころにカウンセリングをさせていただき、美しくきれいな毛並みとすんだ瞳が素敵な猫さんです。
その猫さんが大みそかの夕方から体調を崩し、元旦の初日にご実家に帰省する予定だったのを取りやめて、看護したけれど一向に容態が安定せず、吐き下しやら、倒れるやらで心配した・・・ということでした。
かかりつけの獣医さんは都心と違って年末年始は休診で担当医も不在。
「とりあえず、オーラを見てもらえばわかると思って・・・。元旦にすみません・・・。」
1日の午前9時前頃に入ったメールでした。

*飼い主さんの写真掲載の許可を取っていないので昔のしのちゃんです。
本来なら来ていただくか遠隔なのですが、うちも二日酔いの来客がお座敷やその辺で寝ていて、落ち着いて話なんてできたところではないため、急きょ、私が向かうことにしました。
聴診器、カウンセリング用紙・・・。
ご自宅に向かうと、ソファの回りにほかの子もやってきて「ぼくも。」「私もヒーリングして」と足元に座ったり、顔の真ん前までよじ登ってきたり、お外の窓から覗いていたり(笑
別室で寝ていた猫さんを連れてきてもらい、エネルギーを見たり、腸の音、呼吸、心音を聞いてみる。
ヒーリングを行って、この数日の状況を聞いて、とりあえず、1クールのヒーリングを受けていただき、その間に獣医さんの診察を受けてもらうことにしました。
はやくよくなるといいね。お大事にね。
年末年始や、お盆って、動物病院が休診の時に限って普段より、具合の悪くなる子が多い気がします。うちの子たちもずいぶん、それで走り回って苦労をしました。1頭でも多くの動物さんと、飼い主さんの苦痛や不安、心配な気持ちを取り除いて楽になれるお手伝いができるなら・・・。
ご夫婦も、レイキやエネルギーのことを勉強された素晴らしい飼い主さんですがご主人は
「…色々、レイキもやってみたんだけど・・・」と不安そうでした。
・・・そうですよね。自分のうちの子が大変な時は。
わかります、わかります。誰だって、そうなりますよ。
緊急時に思い出してもらえるって本当にヒーラー冥利に尽きます。
私が帰るころにはねこさんはグッと顔を持ち上げ、安定し落ち着いてきたようでした。
その後、奥様からメールが入り、
「トイレも自分で行き、砂をかけ、ソファから一人で下りられるようになった」
ということでした。
よかった。猫さん、よくがんばったね。
飼い主さんの愛情って深くって、素晴らしい!猫ちゃんの応えようとする愛も、本当に素敵です。
たくさんの幸せと、健康。神のご加護がありますように。
・・・今年もがんばろっと!
byアニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*年末年始もコミュニケーションやヒーリング、マッサージを受け付けております。
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com ✉info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
2017/1/1
2017今年もよろしくお願いいたします。 アニマルコミュニケーション
あけましておめでとうございます。
大みそかにラーマさん、右後肢が「脚、痛いねん」になりました。

昔、「はな」もよく、「脚、痛いねん」になり、この時はちょっと、複雑だったのですが、ラーマさんはシュナくんと氷の上を滑って遊んでおりまして、ちょっと、グキッ!ってなっただけです。
興奮しすぎて、くじきました。
すぐに足を引いていることに気づいたので、最初はじゃれて喜んでいましたが、すぐにヒーリングで落ち着き、今のところ、普通に遊んでいます。
よかったね、今年も、元気に遊んで暮らそうね。
1年の締めくくりを足をくじくなんて、さすが、わが息子。
お母さんは、今年もあたらしいお勉強を始めることにしました。
毎年、何かを学ぶ。
中には、いま、特に使えていない学びもありましたが、それはそれでひきだしの中にしまっておけば、どこかで何かの役に立っています。
ものを買うということはめったにしないけど、必要な知識や興味のあることはこれからもどんどん学んでいきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
byアニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*年末年始もコミュニケーションやヒーリング、マッサージを受け付けております。
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com ✉info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。
大みそかにラーマさん、右後肢が「脚、痛いねん」になりました。

昔、「はな」もよく、「脚、痛いねん」になり、この時はちょっと、複雑だったのですが、ラーマさんはシュナくんと氷の上を滑って遊んでおりまして、ちょっと、グキッ!ってなっただけです。
興奮しすぎて、くじきました。
すぐに足を引いていることに気づいたので、最初はじゃれて喜んでいましたが、すぐにヒーリングで落ち着き、今のところ、普通に遊んでいます。
よかったね、今年も、元気に遊んで暮らそうね。
1年の締めくくりを足をくじくなんて、さすが、わが息子。
お母さんは、今年もあたらしいお勉強を始めることにしました。
毎年、何かを学ぶ。
中には、いま、特に使えていない学びもありましたが、それはそれでひきだしの中にしまっておけば、どこかで何かの役に立っています。
ものを買うということはめったにしないけど、必要な知識や興味のあることはこれからもどんどん学んでいきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
byアニマルコミュニケーター・ヒーラー愉意(由井典子)
*年末年始もコミュニケーションやヒーリング、マッサージを受け付けております。
*個別にスキンシップ・マッサージ講座も行っていますので興味のある方はお問い合わせください。動物さんと一緒に参加し、学んでいただけます。(3回コース・各1時間程度)
グループでのお申し込みも受け付けております。
<カウンセリング・ヒーリング・カレッジのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
*アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーションです。http://www.animalcommunication-yuinagano.com ✉info@animalcommunication-yuinagano.com

オーラの状態からその子の現在の肉体や感情、改善したいことを読み取り、行動学の面からも解析し、語り掛けるコミュニケーションです。
*ヒーリング、カウンセリングを受けていただいた際に、アンケートにご記入頂き、その際にブログやホームページに掲載してもよいかどうかのご確認を頂いておりますので個人情報保護法に基づき、無断で掲載をしたり公開をするようなことは行っておりません。