2014/9/16
別にいいもん クリシュナとラーマ
「お母さん!!あれナニッ?」「ナニッ!?今のっ!!すっげ〜!かっこいい〜!」
軽トラックで山の畑に向かう車内でシュナくんとラーマさんは別荘族のお金持ちの人しか、限られた、選ばれた人しか乗れない真っ黄色のポルシェや赤〜いジャガーのオープンカーとすれ違い、ぶったまげたのです。
前方から来る「村内では見たことがない」「クルマは軽トラックかトラクターか軽自動車」しか見たことも乗ったことがないシュナくんとラーマさんはスポーツカーにお眼々がまん丸になり狭〜い軽トラックの車内の手動式の窓の隙間から窮屈そうになんども振り返ってガン見してました。
それで、そのあと、すご〜く悲しそうに私を見るんですよ…。

「俺もあんなんに乗りたい…。」

「夢の中だけでもいいから・・・」

「…俺らはなんでこんなクルマに乗ってるのん…。」
…あの人たちはね…なんでかねぇ…。
でも川上のひとはいっぱい台数持ってるよ。
卑屈になるんじゃないよ。一台ごとは大したことないけど全部合わせたらあのクルマ一台分くらいに…。
・・・なるのだろうか…。
減価償却したら二束三文のトラクター…軽トラック…。

…どうしてお母さんは黄色いポルシェに乗れないんだろうね…。
( ;∀;)あまり好きなクルマじゃないし。
ヽ(・∀・)ノポルシェなら上半身、乗り出すからあんたたち危ないよ…。
(;_・)お母さんには派手だしさ…(;_;)・・・(T-T)・・・(T^T)・・・(/_;)・・・(ToT)
なんだか哀しいね…。
ううん、そんなことない。幸せの形はみんなそれぞれなんだから。

「・・・いいよ、別に。その代わり夏はキャベツやレタスや白菜がいっぱい食べれるし。」
…来世でお金持ちになるように頑張るから今世は赦して…。
*アニマルコミュニケーションカレッジへの見学・入学ご希望の方はコメント欄のアドレスにメールアドレスを必ずご記入の上、コメント欄にその旨をお書き下さい。資料送付の手続きをさせていただきます。
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。
にほんブログ村
*ハーブの会、レメディ教室の会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
軽トラックで山の畑に向かう車内でシュナくんとラーマさんは別荘族のお金持ちの人しか、限られた、選ばれた人しか乗れない真っ黄色のポルシェや赤〜いジャガーのオープンカーとすれ違い、ぶったまげたのです。
前方から来る「村内では見たことがない」「クルマは軽トラックかトラクターか軽自動車」しか見たことも乗ったことがないシュナくんとラーマさんはスポーツカーにお眼々がまん丸になり狭〜い軽トラックの車内の手動式の窓の隙間から窮屈そうになんども振り返ってガン見してました。
それで、そのあと、すご〜く悲しそうに私を見るんですよ…。

「俺もあんなんに乗りたい…。」

「夢の中だけでもいいから・・・」

「…俺らはなんでこんなクルマに乗ってるのん…。」
…あの人たちはね…なんでかねぇ…。
でも川上のひとはいっぱい台数持ってるよ。
卑屈になるんじゃないよ。一台ごとは大したことないけど全部合わせたらあのクルマ一台分くらいに…。
・・・なるのだろうか…。
減価償却したら二束三文のトラクター…軽トラック…。

…どうしてお母さんは黄色いポルシェに乗れないんだろうね…。
( ;∀;)あまり好きなクルマじゃないし。
ヽ(・∀・)ノポルシェなら上半身、乗り出すからあんたたち危ないよ…。
(;_・)お母さんには派手だしさ…(;_;)・・・(T-T)・・・(T^T)・・・(/_;)・・・(ToT)
なんだか哀しいね…。
ううん、そんなことない。幸せの形はみんなそれぞれなんだから。

「・・・いいよ、別に。その代わり夏はキャベツやレタスや白菜がいっぱい食べれるし。」
…来世でお金持ちになるように頑張るから今世は赦して…。
*アニマルコミュニケーションカレッジへの見学・入学ご希望の方はコメント欄のアドレスにメールアドレスを必ずご記入の上、コメント欄にその旨をお書き下さい。資料送付の手続きをさせていただきます。
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
*ハーブの会、レメディ教室の会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2014/9/15
罪悪感があるけれど物を捨てなければならない 失笑の日々
毎年、夏の終わりとか、年末とか春に家のなかを二日も三日もかけて大掃除をし不用品を捨てるのになんでものが多いの?片付かないの?
物を出来るだけ持たないように買うより捨てるほうが多いはずなのにちっとも片付かない・・・(;´Д`)
この間、母の遺品整理をしてよ〜くわかったはずなのに・・・。
大体理由はこんな感じ。
理由@キッチン
収納スペースの棚にタッパーや空き瓶がどんどんたまり、いっぱいになってきた。→タッパーやガラス瓶は使う数だけあれば充分。大きさによって2つずつあれば間に合う。
理由A洗面所
洗面所の下に使いきらないムースやシェービングフォームやクリームの瓶がたまってきた(家族用で勝手に処分できなかった)ガスを抜かないといけないため購入者が面倒で自分で処分しない。嫁がやればいいと思っている→ニオイがつよい、とか髪型をかえたなどで使わなくなることがきっかけ。
理由Bそれぞれの部屋
今度やろう、明日やろうが当日になるとやる気がなくなる…。→怠慢
理由C
いつか使える、何かに使える。いつか着る、また着るかもしれない。また持つかもしれない。また流行るかもしれない。高かったから一応、とっておこう。→昭和の人(笑)
などが大まかな理由。
片づけをやりだせばどんどん思いきりよく捨てるのに昭和の人間は捨てることに罪悪感があり、それに託つけてなかなか捨てられないのですよ…。
だから、いつまでにやろうとかよりこの際、月に一度必ず物を処分することにしました。
使う頻度の少ない鍋やフライパンを捨てると棚はスッキリしたし忘れていたものもあったりといかに使っていないものが多くため込んでいたかよくわかりました。
無駄なスペースをとっていた処分品は特大の指定袋に四つありました。
ただ、何とかしたいもののひとつに仕事柄、資料や書類や記録が沢山あって、ファイルだらけで…。これらをどうやって片付けるのか…。スキャナーでUSBに保存したら?とかCDにコピーしたら?とか一応考えるんですが、これまでの分があまりに多すぎて…。
今後はコンパクトに保存していこうと思っていますが、かといってそのためになにか棚を買うとかそういうことではなく、ということなんですが…。「とりあえず段ボール」も経験上、やめたほうがいいと最近気づきましたし。(最近、て・・・。)
う〜ん…もともと整理整頓が下手なんだなぁ゜゜(´O`)°゜苦手〜。
几帳面、整理整頓が大好き・得意な方、いいアイデアがあれば教えてください〜f(^_^;
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。
にほんブログ村
*ハーブの会、レメディ教室の会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
物を出来るだけ持たないように買うより捨てるほうが多いはずなのにちっとも片付かない・・・(;´Д`)
この間、母の遺品整理をしてよ〜くわかったはずなのに・・・。
大体理由はこんな感じ。
理由@キッチン
収納スペースの棚にタッパーや空き瓶がどんどんたまり、いっぱいになってきた。→タッパーやガラス瓶は使う数だけあれば充分。大きさによって2つずつあれば間に合う。
理由A洗面所
洗面所の下に使いきらないムースやシェービングフォームやクリームの瓶がたまってきた(家族用で勝手に処分できなかった)ガスを抜かないといけないため購入者が面倒で自分で処分しない。嫁がやればいいと思っている→ニオイがつよい、とか髪型をかえたなどで使わなくなることがきっかけ。
理由Bそれぞれの部屋
今度やろう、明日やろうが当日になるとやる気がなくなる…。→怠慢
理由C
いつか使える、何かに使える。いつか着る、また着るかもしれない。また持つかもしれない。また流行るかもしれない。高かったから一応、とっておこう。→昭和の人(笑)
などが大まかな理由。
片づけをやりだせばどんどん思いきりよく捨てるのに昭和の人間は捨てることに罪悪感があり、それに託つけてなかなか捨てられないのですよ…。
だから、いつまでにやろうとかよりこの際、月に一度必ず物を処分することにしました。
使う頻度の少ない鍋やフライパンを捨てると棚はスッキリしたし忘れていたものもあったりといかに使っていないものが多くため込んでいたかよくわかりました。
無駄なスペースをとっていた処分品は特大の指定袋に四つありました。
ただ、何とかしたいもののひとつに仕事柄、資料や書類や記録が沢山あって、ファイルだらけで…。これらをどうやって片付けるのか…。スキャナーでUSBに保存したら?とかCDにコピーしたら?とか一応考えるんですが、これまでの分があまりに多すぎて…。
今後はコンパクトに保存していこうと思っていますが、かといってそのためになにか棚を買うとかそういうことではなく、ということなんですが…。「とりあえず段ボール」も経験上、やめたほうがいいと最近気づきましたし。(最近、て・・・。)
う〜ん…もともと整理整頓が下手なんだなぁ゜゜(´O`)°゜苦手〜。
几帳面、整理整頓が大好き・得意な方、いいアイデアがあれば教えてください〜f(^_^;
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
*ハーブの会、レメディ教室の会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2014/9/10
生涯最後の全力疾走 クリシュナとラーマ
シュナくんとラーマさんは遊び方も野菜のかじりかたもはげしい。足元にキャベツを喰い散らかしています(1頭につき、キャベツひと玉を食べます。)

軽トラックが揺れるほど暴れて遊んでいます。
このあとうっかりリードをはずしてしまい2頭は蕎麦畑を暴走し、写メ撮る余裕は一切なく蕎麦を踏み倒し息切れするほど必死で追いかけました・・・(;´Д`)
ラーマはすぐに捕まりましたがシュナくんは斜めになって全力疾走したためお母さんは生涯初めて本気で一生分を走りきりました(幸い転倒なし♪)

学生時代の部活以来です!!
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。
にほんブログ村
*ハーブの会、レメディ教室の会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい

軽トラックが揺れるほど暴れて遊んでいます。
このあとうっかりリードをはずしてしまい2頭は蕎麦畑を暴走し、写メ撮る余裕は一切なく蕎麦を踏み倒し息切れするほど必死で追いかけました・・・(;´Д`)
ラーマはすぐに捕まりましたがシュナくんは斜めになって全力疾走したためお母さんは生涯初めて本気で一生分を走りきりました(幸い転倒なし♪)

学生時代の部活以来です!!
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
*ハーブの会、レメディ教室の会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2014/9/8
胃がん手術の後遺症 父の癌治療
土曜日の夕刻から日曜の明け方までそれはそれはものすごいどしゃ降りでした。
市場での野菜は長野県さんが主流の時期でうちも野菜を出荷してるんですが
年明けの大雪と連日の豪雨と初夏の猛暑で葉もの野菜の成育状態が悪く、
出荷量が減っています。
・・・野菜・・・高いでしょう?
日曜に日付がかわり畑に向かうと田んぼのように水浸し…積み荷のトラックが入れないため詰めては運び詰めては運びの繰り返し。真っ暗ななかでわずかな懐中電灯の明かりだけで切って洗って詰めては運ぶ。トラックまでの距離は約100メートルを何度も足をとられて転びながらびしょ濡れで往復する…。
集荷場で荷下ろしを済ませ帰宅は午前5時半。
ヘトヘト〜(;´Д`)
大体、普通ならねぇ、今頃、野菜の値段が下がるんですよ。
そろそろ、安くなるんじゃないかって(農家には辛いんですが)思っていたら
台風が来てるんですよね。これで、被害が出ればまた値上がりしますよ。
キャベツとか、小松菜は加熱しないで切って冷凍しておけば結構、長い期間保存ができますし、たまねぎやにんじん、大根なんかも切っておけばそのまま加熱できますから自家用野菜の場合はほとんど、冷凍しています。
ア、小松菜は生のまま冷凍してそのまま解凍して水気を絞ればお浸しにできます。
加熱するより解凍そのままのほうがシャキシャキしておいしです。ほうれん草はダメですけどね。
母が亡くなってから父の体調がすぐれず、1日に玉子焼きを一切れと牛乳1杯くらいしか口にできず、なにかいいものはないかと探していました。
兄は明治の高カロリー牛乳を買い与え増したが吐き気の強い父には合いませんでした。
聞くところによると高齢者が胃がんの手術で2/3を切除するとほとんどが後遺症で食事が取れなくなり、衰弱し、激やせするらしく、ネットで調べると苦労している人が多いみたいです。
彼方此方調べて、合うかどうかわからないけどテルモの流動食を見つけました。
スープと、かつおだしのお吸い物、デザートのゼリー、高カロリーのパック牛乳やジュースとメニューが色々ありました。そして、これなら飲むかな?と思ったのが高カロリーの麦茶でした。
お試しでそれぞれ少量ずつ注文し、送りました。
電話をして父に伝えると、やはりなかなか、気が乗らないらしく無駄になったかな・・・とも思ったんですが試してみなければどうにもならないし、高価なサプリは負担が大きすぎる・・・。ていうか、父はサプリを基本的に一切飲まない。病人じゃないから入院もできないし、ヒーリングも受けているし、とにかくほかに方法がないんですね。
なぜ、これほど医学が進んでいるのに、胃がんだけは食事が取れなくなるんでしょう。
10年前から技術は進歩してるけど後の経過が手術前よりひどくなるなんてどういうこと?
胃の収縮力の問題だっていうけど心臓や脳の手術よりも難しいの?切除した細胞の復元はできないの?
胃がん学会の先生方、ナントカして〜!
頑張れ、研究チーム!
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。
にほんブログ村
*ハーブの会、レメディ教室の会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
市場での野菜は長野県さんが主流の時期でうちも野菜を出荷してるんですが
年明けの大雪と連日の豪雨と初夏の猛暑で葉もの野菜の成育状態が悪く、
出荷量が減っています。
・・・野菜・・・高いでしょう?
日曜に日付がかわり畑に向かうと田んぼのように水浸し…積み荷のトラックが入れないため詰めては運び詰めては運びの繰り返し。真っ暗ななかでわずかな懐中電灯の明かりだけで切って洗って詰めては運ぶ。トラックまでの距離は約100メートルを何度も足をとられて転びながらびしょ濡れで往復する…。
集荷場で荷下ろしを済ませ帰宅は午前5時半。
ヘトヘト〜(;´Д`)
大体、普通ならねぇ、今頃、野菜の値段が下がるんですよ。
そろそろ、安くなるんじゃないかって(農家には辛いんですが)思っていたら
台風が来てるんですよね。これで、被害が出ればまた値上がりしますよ。
キャベツとか、小松菜は加熱しないで切って冷凍しておけば結構、長い期間保存ができますし、たまねぎやにんじん、大根なんかも切っておけばそのまま加熱できますから自家用野菜の場合はほとんど、冷凍しています。
ア、小松菜は生のまま冷凍してそのまま解凍して水気を絞ればお浸しにできます。
加熱するより解凍そのままのほうがシャキシャキしておいしです。ほうれん草はダメですけどね。
母が亡くなってから父の体調がすぐれず、1日に玉子焼きを一切れと牛乳1杯くらいしか口にできず、なにかいいものはないかと探していました。
兄は明治の高カロリー牛乳を買い与え増したが吐き気の強い父には合いませんでした。
聞くところによると高齢者が胃がんの手術で2/3を切除するとほとんどが後遺症で食事が取れなくなり、衰弱し、激やせするらしく、ネットで調べると苦労している人が多いみたいです。
彼方此方調べて、合うかどうかわからないけどテルモの流動食を見つけました。
スープと、かつおだしのお吸い物、デザートのゼリー、高カロリーのパック牛乳やジュースとメニューが色々ありました。そして、これなら飲むかな?と思ったのが高カロリーの麦茶でした。
お試しでそれぞれ少量ずつ注文し、送りました。
電話をして父に伝えると、やはりなかなか、気が乗らないらしく無駄になったかな・・・とも思ったんですが試してみなければどうにもならないし、高価なサプリは負担が大きすぎる・・・。ていうか、父はサプリを基本的に一切飲まない。病人じゃないから入院もできないし、ヒーリングも受けているし、とにかくほかに方法がないんですね。
なぜ、これほど医学が進んでいるのに、胃がんだけは食事が取れなくなるんでしょう。
10年前から技術は進歩してるけど後の経過が手術前よりひどくなるなんてどういうこと?
胃の収縮力の問題だっていうけど心臓や脳の手術よりも難しいの?切除した細胞の復元はできないの?
胃がん学会の先生方、ナントカして〜!
頑張れ、研究チーム!
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
*ハーブの会、レメディ教室の会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2014/9/3
お客さまのご感想 お客さまの声
<お客さまの声>
長野県上田市 B・Sさま(アニマル遠隔リーディング)*初回のお客様です。
「ウサギのチリちゃんが8月23日に亡くなって、すぐに申し込んだのですがとにかく早い対応でした。申し込み用紙に記入して返信したら「早い方がいいでしょう?」と、その3日後にはリーディングと解析を受け取りました。モヤモヤとしていたことがすっきりし、悩んでいたことや後悔していたことが解決できました。チリちゃんの気持ちがわかって本当によかったです。」
長野県茅野市 H・Aさま(アニマル遠隔リーディング・フラワーレメディカウンセリング)
*今回、3回目のわんちゃんのカウンセリングでした。1,2回目は対面式、今回は遠隔です。
「愛犬の問題を通して自分の問題に気づけたこと、大切なことを教えていただけたことに感謝しています。オーラ解析からも見ていただけたので安心することができました。レスキューレメディの関係、なにを注文したらいいのかに、少し悩みましたがわかりました。」
新潟県 O・Nさま(アニマル遠隔リーディング)*2回目のお客様です。
「大切な猫のSちゃんが生後数ヶ月の時に一度、問題行動の相談をしました。今回は6年も経って、もうひとり猫を迎えたことで再び問題が・・・。私のプライベートのことやいろんなことからストレスを与えてしまっていたことがわかりました。カウンセリングを終えて数日後から変化が出てきました。ありがとうございました!」
掲載のご承諾を頂き、ありがとうございました。
お客さまの声では掲載をご了承いただけた方のみ掲載させていただいていますが、決してすべてのお客様がご満足いただけたものばかりではなく、時には「思っていたものとは違っていた」といったご意見もいただきます。ご承諾いただけた内容については一部ですが記事にさせていただいております。
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。
にほんブログ村
*ハーブの会、レメディ教室の会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
長野県上田市 B・Sさま(アニマル遠隔リーディング)*初回のお客様です。
「ウサギのチリちゃんが8月23日に亡くなって、すぐに申し込んだのですがとにかく早い対応でした。申し込み用紙に記入して返信したら「早い方がいいでしょう?」と、その3日後にはリーディングと解析を受け取りました。モヤモヤとしていたことがすっきりし、悩んでいたことや後悔していたことが解決できました。チリちゃんの気持ちがわかって本当によかったです。」
長野県茅野市 H・Aさま(アニマル遠隔リーディング・フラワーレメディカウンセリング)
*今回、3回目のわんちゃんのカウンセリングでした。1,2回目は対面式、今回は遠隔です。
「愛犬の問題を通して自分の問題に気づけたこと、大切なことを教えていただけたことに感謝しています。オーラ解析からも見ていただけたので安心することができました。レスキューレメディの関係、なにを注文したらいいのかに、少し悩みましたがわかりました。」
新潟県 O・Nさま(アニマル遠隔リーディング)*2回目のお客様です。
「大切な猫のSちゃんが生後数ヶ月の時に一度、問題行動の相談をしました。今回は6年も経って、もうひとり猫を迎えたことで再び問題が・・・。私のプライベートのことやいろんなことからストレスを与えてしまっていたことがわかりました。カウンセリングを終えて数日後から変化が出てきました。ありがとうございました!」
掲載のご承諾を頂き、ありがとうございました。
お客さまの声では掲載をご了承いただけた方のみ掲載させていただいていますが、決してすべてのお客様がご満足いただけたものばかりではなく、時には「思っていたものとは違っていた」といったご意見もいただきます。ご承諾いただけた内容については一部ですが記事にさせていただいております。
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
*ハーブの会、レメディ教室の会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
2014/9/2
母の四十九日法要 日常・あれこれとアニマルコミュニケーション
8月30日,親戚全体のスケジュールを考え、母の四十九日法要を済ませました。
真言宗でも最近はあまり行わない笠餅を用意して住職に切り分けてもらい、「顔が悪いから顔はお前がもってかえれ」とか「思いやりがないからアンタはこれや」とか「性格悪いからこれはお前や」とかそれぞれが言い合って笑い、和やかな法要になりました。
翌日は早朝から母の遺品整理をしました。兄も父も知らない遺品のなかには私が子供の頃に見た母方の祖父の形見の品がひとつありました。
古い印籠でした。
祖父はそれに刻み煙草を入れて使っていたと聞いた記憶がありました。美しく丁寧な細工を施した猿の根付けがついていて少しキズがあったものの綺麗な品でした。
母は宝飾品にはあまり興味がないひとでしたので残されたものは母自身が若い頃に親から譲り受けた古い真珠の指輪や珊瑚のブローチが数点あっただけでした。
うちにはあとを引き継ぐ人も居ないから私がもらっても仕方がないので遺品は兄夫婦に渡しました。服も趣味が合わないため誰も欲しがる人もなく処分することにしました。
最近は形見分けなんてやらないし荷物が増えるのでゴミやリサイクルショップに出すことがほとんどです。
年老いた父の前でゴミ袋に気前よく詰め込むのは可哀想だと思いましたが兄嫁に頼むのも気をつかうだろうし、それなら娘の私がやらなくてはなくては・・・と心を鬼にして処分を頑張りました。
ぎりぎりまで片づけをして電車に飛び乗り昨日の朝、高速バスで帰宅しました。
シュナくんとラーマさんがベランダから鼻先を鳴らしながら出迎えてくれました。
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。
にほんブログ村
*ハーブの会、レメディ教室の会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい
真言宗でも最近はあまり行わない笠餅を用意して住職に切り分けてもらい、「顔が悪いから顔はお前がもってかえれ」とか「思いやりがないからアンタはこれや」とか「性格悪いからこれはお前や」とかそれぞれが言い合って笑い、和やかな法要になりました。
翌日は早朝から母の遺品整理をしました。兄も父も知らない遺品のなかには私が子供の頃に見た母方の祖父の形見の品がひとつありました。
古い印籠でした。
祖父はそれに刻み煙草を入れて使っていたと聞いた記憶がありました。美しく丁寧な細工を施した猿の根付けがついていて少しキズがあったものの綺麗な品でした。
母は宝飾品にはあまり興味がないひとでしたので残されたものは母自身が若い頃に親から譲り受けた古い真珠の指輪や珊瑚のブローチが数点あっただけでした。
うちにはあとを引き継ぐ人も居ないから私がもらっても仕方がないので遺品は兄夫婦に渡しました。服も趣味が合わないため誰も欲しがる人もなく処分することにしました。
最近は形見分けなんてやらないし荷物が増えるのでゴミやリサイクルショップに出すことがほとんどです。
年老いた父の前でゴミ袋に気前よく詰め込むのは可哀想だと思いましたが兄嫁に頼むのも気をつかうだろうし、それなら娘の私がやらなくてはなくては・・・と心を鬼にして処分を頑張りました。
ぎりぎりまで片づけをして電車に飛び乗り昨日の朝、高速バスで帰宅しました。
シュナくんとラーマさんがベランダから鼻先を鳴らしながら出迎えてくれました。
<カウンセリング・ヒーリングのお申し込みは下記ホームページの料金表、お問い合わせフォームからどうぞ。>
http://www.animalcommunication-yuinagano.com
ブログ村ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくおねがいします。

にほんブログ村
*ハーブの会、レメディ教室の会員さん募集中〜♪お問い合わせ下さい